
3/18(月)
強風の中、抜糸に行ってまいりました
待ち時間30分くらい
抜糸の処置時間は数分で
なんとも今回もお会計なしであった!
経過も順調で、今まで通り過ごしてよいとのこと
部屋んぽ中も以前とは明らかに変わり
性格が随分と落ち着いて、甘えん坊になったと申したら
「うさぎさんの場合
子供が生まれると、お父さんは基本的になにもせず
子育てや、敵から子供を守るのはお母さん一人でやるんですねぇ
なのでメスのほうが神経質だったり警戒心が強かったり
荒れっぽい気質になることがあるんですねぇ
子宮摘出の後は、そういった気質が落ち着くことが多いですねぇ
そして子宮の病気にもならずに済むので
長生きできるでしょう~」
と、とっても丁寧な優しい口調での説明をしてくださった
桃次郎がポケポケマイペースだったのも納得だよ笑

実際、明らかに変化が~!
発情が見られるようになった頃は
大統領相手に興奮していまい、●のばらまきや
カプカプ噛んだりしていた行動が一切なくなったのであります!
今は発情前の頃と同じように
はっちゃけダッシュをしたり
夫人のそばでゴロンしてナデナデ催促したり
大統領に近寄ってもうっとりナデナデされたり
まぁ、お淑やかとは言えないけれど
普段のひなに戻ったように感じるわけであり

にんじんさんも初トライ

最初は少し警戒したけれど
よく食べられました~
ちなみに初代のうさ坊はにんじん嫌いだったね
というわけで無事に終わった避妊手術
結果、手術を決意してとってもよかったわけであります!
かかった費用も大満足の、
なんと!なんと!
25000円くらい~!
総合的に大満足!
ひなっこ、おつかれちゃーん!