さて、プロットで話も書けるように? (未だに自分の書く作品が話“小説”かどうかは懐疑的ですが)なったので
いよいよ類語辞典の出番です……そうようやく推敲を始めれそうです
どの方も推敲の必要性を説かれているので
早く着手したかったのですが
文章を書くのが精一杯で、できそうな気配がなかったのですが
ようやく始めれそうです
まぁ推敲経験が低いので、代わり映えしないかもしれませんが
校正も交えてやるので……順序的には
校正→推敲
って感じですね
これを繰り返す作業を“文章を練る”と呼ぶらしいのですが
まだ未熟者には手が出そうに無いので
もう少し校正と推敲のレベルが上がり、語彙に広がりができたら検討します
未熟なので一歩ずつやっていく予定
先は長いね(笑)
でも以前にはなかった『文章が上手くなりたい』という思いが生まれ、より強く思うようになりました
少し真面目に向きあうようになった気がします
文章・執筆関連の書籍も買って読むようになりました
ま、成長が伴わない辺りが自分らしいですが(笑)
文章が上手くなり、かつ読む人が楽しめる作品を書けるように
日々これ精進です
いよいよ類語辞典の出番です……そうようやく推敲を始めれそうです
どの方も推敲の必要性を説かれているので
早く着手したかったのですが
文章を書くのが精一杯で、できそうな気配がなかったのですが
ようやく始めれそうです
まぁ推敲経験が低いので、代わり映えしないかもしれませんが
校正も交えてやるので……順序的には
校正→推敲
って感じですね
これを繰り返す作業を“文章を練る”と呼ぶらしいのですが
まだ未熟者には手が出そうに無いので
もう少し校正と推敲のレベルが上がり、語彙に広がりができたら検討します
未熟なので一歩ずつやっていく予定
先は長いね(笑)
でも以前にはなかった『文章が上手くなりたい』という思いが生まれ、より強く思うようになりました
少し真面目に向きあうようになった気がします
文章・執筆関連の書籍も買って読むようになりました
ま、成長が伴わない辺りが自分らしいですが(笑)
文章が上手くなり、かつ読む人が楽しめる作品を書けるように
日々これ精進です