(ぶんた)空は高くなったけど、酷暑つづき・・・。
今週もお疲れだったでしょ。コーヒーでもどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/43/8b2bf86b16abb8ffd13e5416c8167eec.jpg)
(ぶんた)本日のコーヒーは、アラビカ種です。抽出まで時間かかるから、その間、付き合える方だけどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/93/07e36059ea7179ca6c45053903116ce6.jpg)
神代植物公園へいってきました。この暑さとコロナで人も両手で足りるほどの数。
でも自然の中の木陰と土を踏む感触、水と花はとても涼しく感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c5/82b675fd80ca05aaa145e5c03383b287.jpg)
まんまるなダリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bb/119e5a33635955d79b8bdc40a6555aed.jpg)
ふうりんぶっそうげ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5d/678df7f9e09e2c53d956b0280da604d4.jpg)
ブルーバタフライフラワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fd/7928ad458b3c6361cf875240f5cbc8dc.jpg)
ベゴニアいろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/44a9bd365c35492d65634eaad99be561.jpg)
凛とした涼しげスイレン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/73/6291c2e91451f2c47b9eebbecf541c62.jpg)
蓮の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/57003a478eb1de5a86733f306a5cc312.jpg)
中学時代の親友の名前がついていた可憐なピンクのバラの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/48/c118c741e170fe980416ec239fd11be1.jpg)
まるで待っていてくれたみたい・・・。一輪、蕾が残っていました。
彼女がいるはずの未来は今年で33年目。
いつもいつも記憶の中から彼女を連れ出してきては、これでいいよね?と問いかけたりして。
彼女の存在はいつだって私の記憶に命を吹き込んでくれて、
今でもとても力強く生きているのです。
ビートルズとイルカ、いわさきちひろと本宮ひろしの漫画、俺の空(硬派!)が好きだったやさしい彼女。
今でも変わらず生き生きと見る人を魅了する作品たち。
コロナで変革されてゆく大変な時代にアーティストの方々の力はもっともっと必要とされると思います。
最近は小綺麗な仕上がりの量産可能なデジタルより、
アナログやアコースティックなものにさらに引かれるのは、
生きている力が直接、五感を通じて伝わるからだと思います。
光の速度は便利だし綺麗だけど、何かが冷たいし、振り返る隙を与えない気がして。
(にこ)で、コーヒーはいつ?夜になっちゃったんだけど・・・・
(ぶんた)飲んでって、なんて言ってないでしょ・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/683d3184e6e5a70f91158d795d8ad760.jpg)
たぶんコーヒーの苗、枯しちゃうと思います。マメじゃないので。
あしからず。。。。
今週もお疲れだったでしょ。コーヒーでもどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/43/8b2bf86b16abb8ffd13e5416c8167eec.jpg)
(ぶんた)本日のコーヒーは、アラビカ種です。抽出まで時間かかるから、その間、付き合える方だけどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/93/07e36059ea7179ca6c45053903116ce6.jpg)
神代植物公園へいってきました。この暑さとコロナで人も両手で足りるほどの数。
でも自然の中の木陰と土を踏む感触、水と花はとても涼しく感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c5/82b675fd80ca05aaa145e5c03383b287.jpg)
まんまるなダリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bb/119e5a33635955d79b8bdc40a6555aed.jpg)
ふうりんぶっそうげ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5d/678df7f9e09e2c53d956b0280da604d4.jpg)
ブルーバタフライフラワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fd/7928ad458b3c6361cf875240f5cbc8dc.jpg)
ベゴニアいろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/44a9bd365c35492d65634eaad99be561.jpg)
凛とした涼しげスイレン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/73/6291c2e91451f2c47b9eebbecf541c62.jpg)
蓮の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/57003a478eb1de5a86733f306a5cc312.jpg)
中学時代の親友の名前がついていた可憐なピンクのバラの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/48/c118c741e170fe980416ec239fd11be1.jpg)
まるで待っていてくれたみたい・・・。一輪、蕾が残っていました。
彼女がいるはずの未来は今年で33年目。
いつもいつも記憶の中から彼女を連れ出してきては、これでいいよね?と問いかけたりして。
彼女の存在はいつだって私の記憶に命を吹き込んでくれて、
今でもとても力強く生きているのです。
ビートルズとイルカ、いわさきちひろと本宮ひろしの漫画、俺の空(硬派!)が好きだったやさしい彼女。
今でも変わらず生き生きと見る人を魅了する作品たち。
コロナで変革されてゆく大変な時代にアーティストの方々の力はもっともっと必要とされると思います。
最近は小綺麗な仕上がりの量産可能なデジタルより、
アナログやアコースティックなものにさらに引かれるのは、
生きている力が直接、五感を通じて伝わるからだと思います。
光の速度は便利だし綺麗だけど、何かが冷たいし、振り返る隙を与えない気がして。
(にこ)で、コーヒーはいつ?夜になっちゃったんだけど・・・・
(ぶんた)飲んでって、なんて言ってないでしょ・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/683d3184e6e5a70f91158d795d8ad760.jpg)
たぶんコーヒーの苗、枯しちゃうと思います。マメじゃないので。
あしからず。。。。