西アフリカぶるきなふぁそ親爺暮らし

2003年、50歳にて西アフリカのブルキナファソに渡りボランティア。歳月を経ていまではすっかりブルキナ親爺になりました。

ブルキナファソの名物

2008-08-29 | Weblog
どこの国にも名物がありますが、たとえば日本で食べ物では寿司、乗り物では新幹線、芸能では歌舞伎、楽器で言えば尺八、他にも日本ならではのものが沢山ありまするが、ブルキナファソの名物といえば・・・・・・。
食べ物では「ト」という葛餅のようなものにオクラソースをかけて食べるものや、乗り物は特に無く、楽器で言えばクンデという三味線に似たものや打楽器ではジェンベなど、しかし残念ながらこれらのものは西アフリカの国々にもあるのです。
さて、ブルキナファソ独自の名物は~。
きっと人間なのかな、と思います。
皆穏やかで勤勉で人懐こいのが名物といえば名物だと思うのです。
一部の権力者を省いては本当に皆敏棒なのですが卑屈ではないのです。
ここに住んでいると本当にこの国が世界最貧国なのかと疑ってしまうほどです。
貧しくてもいつも笑があり陽気に暮らしている人々の姿を見ていると私まで心が豊かになるような気がします。
私も近所界隈では日本人の名物親爺で皆「トントン飯田」と呼んでくれますが毎朝パンを買いに出かけると近所の人たちと挨拶をするところから1日が始まります。
近所の八百屋に行くといつものおばちゃんがいてしなびたキュウリやナスを売っていますがいつも何か1つおまけをしてくれるのです。
野菜が入った袋をぶらせ下手歩いていると子供達が駆け寄ってきて握手をしてくれます。「トントン飯田、サバ?」と一人一人挨拶してくれてこれがとてもかわいいのです。

みんなの温かいふれあいの中で暮らせる贅沢は掛け替えのない幸せなことだと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿