羽衣ネコ

日記

激辛ポテチ「1枚でもうろう」〜今日のニュース〜

2024-07-18 10:09:00 | ニュース

激辛ポテチ「1枚で意識もうろう」も 世界一辛いトウガラシの危険性:朝日新聞デジタル

激辛ポテチ「1枚で意識もうろう」も 世界一辛いトウガラシの危険性:朝日新聞デジタル

 激辛ポテトチップスを食べた高校生14人が体調不良を訴え、搬送される事態が起きた。商品に含まれていた「世界一辛い」とされるトウガラシ「ブート・ジョロキア」は、イン...

朝日新聞デジタル

上記をCLICK!してね。記事が読めます!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
記事抜粋
激辛ポテトチップスを食べた高校生14人が体調不良を訴え、搬送される事態が起きた。商品に含まれていた「世界一辛い」とされるトウガラシ「ブート・ジョロキア」は、インドでは「武器」に使われたという報道もある。米国の専門家は「こうした激辛食品は、18歳以下の若年層には特に危険」と注意を呼びかける。
感想
「ブート・ジョロキア」とは…。
調べてみました。
ブートジョロキアは北インドの、アッサム州・ナガランド州、マニプル州や、バングラデシュで栽培されていた唐辛子の一種です。 原産地のアッサム語でブートはチベットやブータンなどの人や地名を意味し、ジョロキアは唐辛子のことです。つまり、ブートジョロキアとは直訳すると「チベットの唐辛子」です。 産地では、香辛料として使われるほか生食をしたり、胃の調子を整えたり発汗を促して厚さを乗り切るために摂取されています。また、田畑を荒らすゾウ対策として策に唐辛子成分を塗り付けて、忌避剤として利用されたりと生活の中で使われていますよ。

ブートジョロキアは2007年には世界一辛い唐辛子としてギネス世界記録に認定されました。それまで世界一辛いとされていた唐辛子というのは「ハバネロ」ですが、ブートジョロキアはハバネロの約2倍の辛さがありました。

事故について…

辛いものを楽しむのはいいですが、度を過ぎると命の危険にまで至ることはよく知られておくべきですし、イタズラで他人に食べさせては絶対にいけません。

なお、このブート・ジョロキアは辛さを示すスコヴィル値が100万スコヴィルというとんでもない辛さで2007年に世界一辛い唐辛子としてギネス認定されたのですが、現在は2012年に「私のスコヴィル値は220万です」と、キャロライナ・リーパーという種がぶっちぎって世界一辛い唐辛子の座に着いています。

     

ババネロの次にギネス認定された唐辛子「ブート・ジョロキア」だそうです。辛さは感覚的なものもあるので、気をつけるべきです。ポテトチップス一枚だけ食べただけで具合が悪くなったと言うのは気になりました。…。




今の時期、ハチ🐝が大変!という方必見!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024/07/13〜今日は、音楽の日〜 | トップ | やっと梅雨明け宣言!しかし、まだ、猛暑が続... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿