ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

歩き初め( & 老人とニャン )の巻

2020年01月06日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昨日のものです、コンパクトデジカメでどこにピントが合っているかわからないままの撮影です )



正月飾りは明日までですけど、今年も始まりました。


昨年はめっきり仕事量も減らしぼ~っと生きていましたけど、そうなると忙しいのは嫌、楽をすると戻れません。

でも、ちょうど良いと思います。

自分の体力、反射神経からしてそろそろ限界です。

同年代同業の友人からの年賀状にも疲れやすいとか。

彼は奥さんとお母さんを長年介護しているのですけどはたから見るとノーテンキ。

ヘビースモーカーなので健康はどうなんでしょう。




若い頃やりたいことをやりたいときにやってきたので悔いなし、でもいつまでもやりたいことがあると言うのはボケ防止でもあります。

若い頃から色んなことをやって老後は本棚から本を取り出すように趣味を楽しもうと思っていましたが結局体力、気力で出来ないことが多いです。



老化は生きている限り避けることが出来ません。


若い=良い事  老化=悪い事 と言うイメージですけど、今赤ちゃんでも60年もすれば老人です。

60年など過ぎて見ればあっという間。

今を精いっぱい生きるしか良い事はありません。


死ぬとき何が大切かと言うと後悔が少ない事、あれもやりたかったな、これもやりたかったな、では可哀そう。

でも個人差があります。

10の事をやったのに、充分生きた と感じる人もいるし 100やったのにやり残したことを後悔する人もいます。



若い頃は何かをやりたいと思えばできた、今はやりたいと思っても出来ないことも多い。

自転車で高速道路を走りたいと思っても無理です。


やはりエネルギーが十分な時にいろいろ経験するのが私は良いいと思っています。


色々やってきたぶん衰えを感じます。

海の底に潜れたのに、3000メートルの稜線も歩いたのに、空も飛んだのに・・・・・・・・・・。


でも、思い出があるだけ良いのかな。


長く思えた年末年始の休みはすっかり引きこもりました。

ニャンがとてもなついて私がいると安心して寝ています。


どこかに出かけるのも正月、ニャンと一緒にいてあげたのも正月なのかなと思います。







昨日は今年初めて記公を歩いてきました。


正月の引きこもりですっかり足も衰え、どうしようかなと思いましたが天気も良く休み最終日と言う事で昼前から出かけました。

ニャンは日向ぼっこ場に出て外を眺めていましたが、私を見て玄関ドアからすぐ入ったので、すぐ帰るから と鍵を閉めて(鍵を閉めてもキャットドアから出られるのですけど)出かけました。


膝が心配でしたので両ひざにサポーター装着。

北風が強く、家の中では解らなかった寒さ、それでも思ったより足の調子は良いみたいで速足で歩きました。


昭島口から入り、水鳥の池北に出るとちょっとだけ見えるポイントから富士山が綺麗でした。


午後はあまり良くないのですが正月休みで空気が澄んでいるのでしょう。

立川口も回ろうと思いましたが、早いほうが良いので原っぱに出て中央売店付近のポイントから撮影、中央売店北の原っぱでのベストポイントでも撮りました。


そのまま丘を目指しスカイツリーも見えるかなと思いましたが新しいビルが前に出来たようで少し下のほうが隠れましたが展望台から上は大丈夫。


丘の頂上で富士山を見ましたが枝が少し邪魔をするようになっていたので少し下のポイントから撮りました。

丘を越えて日本庭園を一回り、原っぱへ出て渓流広場のほうに芝生を横切り、そのまま南下しました。


途中で何だか走っている人が多いなと思いましたら、 ランナーがぶつかると危ないので内側を歩いてください と注意されました。

そこまではパイロンも何もなかったのにいきなりの注意、もう少し前から誘導したらと思いましたが、まあ、邪魔な爺さんだったのだろうとおとなしくそのまま昭島口へ。


このあたりでトイレ(下痢ぎみ)へ行きたくなったので早く帰らねばと切れているお酒も買わないで帰りました。







昨日はいつも5日過ぎに届く年賀状が来たので返事をすぐ書いて投函しました。

ついでに毎年提出しなければならない設計事務所の年次届も投函しました。







( 追記 )


最近テレビを観ていて不快に思う事。


大食いの番組、飢えている人たちが観たらどう思うのでしょう。

食べ物は遊び道具ではない。


辛いものを食べる番組で、汗がポタポタ食べ物の器に落ちているのを食べている画面。

同じ器の物を食べまわしている画面。


人が食べている物を、ちょっと食べさせてと齧ったりする画面。



漫才やコントですぐ相方を叩く画面。

若手の芸人に危険な行為を強いる画面。



これらは私の感覚では不快に感じます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グーグル旅行( & 老人とニャン )の巻

2020年01月05日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は時期は今頃ですが昔のものです )



父が74歳で亡くなり、すぐ母を引き取りました。


父は早生まれなので学年は一つ上になりますが、父と母は同い年。

母を引き取って20年間暮らしたことになります。


おそらく私に妻がいたら母を引き取ることは出来なかったでしょう。


母は外出が好きで銀行や郵便局、買い物は一緒にも行きましたが、スーパーは近いし、ダイソーの入っているスーパーも歩ける範囲、立川や昭島にも良く出かけて楽しんでいました。


食事は私の担当で三食作っていました。

かなり晩年まで手押し車を押してスーパーに食料を買い出しに行ってくれました。


介護経験から、私の場合、いつからを介護と言えるのかと考えると、自作のお弁当を持って車いすで国営昭和記念公園を散歩していた頃はまだ介護とは言えないと思います。


亡くなる年の春に最後のお花見で国営昭和記念公園に連れて行った時はかなり衰えていましたし、少しして一時入院し、退院して19日で亡くなりました。


介護と言えるのはこの2年前あたりかな、少し痴呆の症状が気になりはじめ、寝ている事が多くなった頃、お風呂に入れるのに介助しなければならなくなった頃です。


この頃、地域包括センターに相談に行き、介護認定は要介護3、ヘルパーさんを決めて週2回の入浴介助とリハビリのPTさんのサービスを受けるようになりました。

母は他の人と関わるのがあまり好きでないのでデイやショートステイは嫌 と言うので在宅でのサービスにしたのです。

終わりごろデイを何度か利用しましたが、どんどん生気が失われ疲れるらしく廊下で車いすからずり落ちたりしたことがありました。


母はすっと私とこの家にいたい と言っていて、施設は全く考えませんでしたが、あるとき夢でも見たのか もうここにちょっとしかいられないのが寂しい と言っているので そんなことないよ、ずっと一緒だから と、言ったことがあります。

それでも無くなる少し前に入院しましたが、その頃はもうあまりはっきり会話できる状態ではありませんでした。

徒歩30秒の病院でしたので毎日見舞いに行きましたが朦朧としている事が多く、見舞いに行っても解っていないのでは?と思う状態でした。


病院でのカンファレンスの結果、タイミングを見計らって家に帰ることになり、19日間ほとんど満足に寝ることも無く看病して約束通り家で看取ることが出来ました。


振り返って私の介護と言えるのは2年間かなと思います。






「 ストリートビュー散歩 」


グーグルのストリートビューは面白いですね。


私は愛媛の出身、佐田岬の付け根あたりで生まれましたが、岬の先端には行ったことがありません(たぶん)。

ストリートビューで先端まで見て見ましたがよくわかります。


山でもメジャーな山はずっとルートをたどることが出来ますけど、奥多摩などでも部分部分で見る事が出来ます。

わ~、綺麗な避難小屋が出来ている、とか 昔のままだなど楽しいです。


北の果てはどうかな、南の果てはどうかな、外国でもひとっ飛び、砂漠は、この山は、息子の住んでいるアパート付近は、どうなっているのか、昔住んでいたところはどう変わっているのかなど、思いついたところがすぐ見えて、お金も時間もかからず楽しんでいます。







( 追記 )


今朝雨戸を開けたら道が濡れていました、テレビを観ると昨夜東京で初雪を観察したとか。

外を見ると星がでていますが予報は良くないみたい?  ( 追記 ) 晴れました。


正月はすっかり引きこもりました。

朝の家事はけっこう動くので全くの運動不足ではありませんけど、次第に動く気力が無くなっています。

朝寝ていて足の指先にしびれ感、左足に冷え。


血液の循環が悪くなっているのかな。


そんな時、前にも書きましたが 足から石になって行くメドゥーサお伝説を思い出します。



____________________________



国営昭和記念公園で身障者の方などをガイドするボランティアをしていた時、点字をマスターしていたのですけど忘れかけているので復習しています。

点字は読むときに右側から読みますので書く時は左から書きます。

視覚障害の方でも中途でなった方は読めない人も多いのですけど、上手な人は話すスピードで読んだり書いたりできます。

すり減ってあまり点がはっきりしないものでもちゃんと読めるのはすごいなと思いました。


ただ、視覚障碍者の方はお話が出来るので、点字をマスターして活用するとすれば本の点訳あたりでしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所のお母さんを一人で介護している長男( & 老人とニャン )の巻

2020年01月04日 05時05分00秒 | 日記



朝起きて下に行くとニャンはちゃんと台所にいます。

足音を聞いてキャットドアの内側から階段のほうを見ているのです。


以前は朝、外出していて私が下に降りたのを見計らって入っていましたが、最近は夜一時的に出ることがあるのかも知りませんが基本的に家にいる時間が多く、昼間に母の部屋(ニャンの食堂でもあります)の窓先、フェンスの内側のニャン用に買ってあげた檜のすのこの上で外を眺めている事がありますが遠出はしないようです。


昨夜はなんだか解りませんがすごく孤独感に襲われました。

普段は数日引き込みり状態でいても平気なのですけど、少し飲みすぎたせいかも知れません。

しばらく断酒しようと思うのですけど、どうもこの時期に断酒はきつい。

正月はお酒でしょ、と言う感じで昨日は飲みすぎてしまいました。

夜、吐くかもしれないと2階に洗面器を持って上がったのですけど、夜は大丈夫でした。

起きてすぐ気持ち悪くなったのですけど、当然お腹は空っぽ、きつかったです。


今朝、外い出てプランターに水をあげて空を見ると星が出ていたので洗濯物は外に干しました。







家の並びに母親を一人で介護している長男がいます。


外に出た時に怒鳴り声するので大丈夫かなと思っていたら、隣の庭を隔てて隣接している保育所(近くの病院の院内保育施設)の人も出てきて、怒鳴り声がしょっちゅうするとの事。

私も以前玄関先で母親に手をあげているところを見たことがあります。


院長に相談したら警察は暴力行為が続いている時でないと動いてくれないと言うのですが、呼びましょうか?と言うのですけど、そんなに長くつっづかにだろうし、警察が介入して済む問題でも無いので様子を見ていたらそのうち治まりました。


以前にも何度か一人で抱え込まないで介護保険を利用したほうが良い、と勧めるのですけど、あまり人付き合いの良い人では無いので他人が入ることに抵抗があるのか、大丈夫ですと使う様子はありません。


翌日ベランダに出ていたので下からまた 一人で抱え込まないで地域包括センターに相談してサービスを受けたほうが良い、周りにも気にしている人がいるし、行政や警察が介入して解決する問題ではないからともう一度言ってみましたが、おそらくその気は無いでしょう。

良く挨拶するお母さんだったのが無表情になっているのが気になっています。


介護もそれぞれなのであまりしつこく介入もできませんが、外から見ていて介護はますます大変になって行くので気がかりです。


先日はトイレあたりで騒いでいたから排せつ介助も必要な段階になっているのかな。


介護サービスを利用するとみんなが助けてくれるので孤立感は少し解消するのですけどね。







三が日が終わりましたが週末なので社会が動き始めるのは6日の月曜日からでしょう。

正月気分はあっという間に冷めて日常が当たり前になって行きます。

仕事は8日からしか入っていませんが、事務所の年次報告を郵送したり、確定申告の準備をしようかと思っています。


ニャンに試供品で届いたモンプチのキャットフードをあげたら喜んで食べたので買ってあげました。

なんか、贅沢。


外猫生活で苦労した?時代のあるニャンコなので幸せにせねばと思っています。


最初の頃、遠くにいても目が合うとサッと逃げていたのがうそのように朝は良くしゃべってスリスリしてくるし、夜寝頃って寝ていると目の前まで来ておとなしく抱っこされています。

飼い猫の素質は十分あるニャンなのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチリ初め( & 老人とニャン )の巻

2020年01月03日 05時05分00秒 | 日記



セーラー万年筆 万年筆 プロフィット21 ブラック 太字


私がポチッた時は14080円 少しして見ると 16652円。

これ、得をしたんでないの?


ここのところパイロットの太字(1万円程度)を使っていますが、これ、愛用していたモンブランに形状が似ていて使いやすそうなので注文しました。


後、飲み物として前から時々買っているのですけど、


明治 JALスープビーフコンソメ 8袋×5個


これ、お茶代わりに美味しいですよ。
最初はJALの通販で買いましたが今はAmazonです。






正月も3日となればそろそろ体もなまり、動きたくなります。


1日、良い天気に恵まれたのでニャンはお昼に窓の外に出て作ってあげた檜のすのこ、ニャンの日向ぼっこ場に出ていました。

ポストに行くときに見ると、ニャンの目の前の道路にセキレイが尾羽を振っていました。

ニャンがいる事も解っているようで、からかっていたのかな。

でもニャンは腕の良いハンター、正月早々セキレイつかまってしまうのは気持ちが悪いので、セキレイに近づくと遠くに飛ぶのではなく、すぐ先に降りました。

ポストから帰るとセキレイはいなくなっていましたが、空になったバードフィーダーにスズメが&~6羽集まっていました。

ニャンはそれを日向ぼっこ場からじっと見ていました。

鳥は猫をからかうのでしょうかね。


ドアを開けたらニャンは自分で中に入りました。







今年になって2冊目の本に入っています。


本は同じ本でも読む人によって感じかたは百人百様です。

作家が素材を提供し読者が調理すると言って良いのではないでしょうか。


小説なら想像する景色は読み手しだい。


それでも 〇〇読んだ? 読んだよ面白かったね で会話が成立するのが面白い。


本を読んでいますか?






今日は箱根駅伝の復路を観ています。

シードどころか一斉スタートを免れるかのレベルや無いの!


Amazonの初売りを見ると、エラーで出ません。

サイトがパンクしてるのかな。

こりゃあ、明日の配送は大変だよ。


その後は入れましたけど特に欲しいもの無し。

最近痰がからんで咳が出るのと目がすごく乾くのでドライアイの薬を注文しました。


今日も穏やかに晴れています。


____________________________



結局、今年はシード落ち、やはり強い学校には強い子が集まりますね。

自分が入って押し上げてやろうと思っても、駅伝は団体戦なので粒がそろわないと無理。

留学生が一区間張り切っても無理なように。


シード落ちなので、毎年応援に行っている近くの予選会は面白くなるのですけど。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状考、今日明日は箱根駅伝( & 老人とニャン )の巻

2020年01月02日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです、2年前のお正月に低山部で初詣に行った時のものです )


年が明けるとあわただしくなります。

若い頃、仕事が忙しく図面を書きながら年を越したり、積算をしたりしていました。

役所の休み明けに締め切りを設定してくるので設計業者は忙しいのです。


未だに受けた仕事の調査、設計が終わっていなくて、焦る夢を見る事があります。

それも年度が替わるのに年度初め出た物件の調査も終わっていないのです。

もう何度も同じ夢を見ています。

焦りますよ~、これ。


そういえば昨夜(初夢ですけど)沢山夢を見たなと夢で見たのですけど、実際に起きたら何も覚えていませんでした。

あ、夢を見たな~と思った夢は覚えているのですけど。



20代半ばで独立し、周りの人に恵まれてずっと忙しかったのは運が良かったと思います。

5年に一度、事務所登録の更新に行きますが私の番号の近くは消えています。


年明けは色々やることがあり、確定申告が終わるまでは年が変わった気がしない自営業です。







2日、3日は毎年箱根駅伝をラジオで聞いたりテレビで観ます。


知り合いの出身校とか息子の友人とかけっこう名前を知っている大学も多く、それぞれ応援しています。

東海、駒沢、青学 などは早いほうですが、母校はシードに残ることができるかどうかの戦い。

二日間けっこう楽しんでいます。


運動した気になりますが、実際はお腹がもたれてどんよりです。







1月の低山部はお馴染みの高尾山、上り下りケーブル利用で4号路の吊り橋コースから山頂、薬王院に下って初詣の予定。

年末年始、引きこもりで寝たきり予備軍、果たしてあるけるかどうか。

6日から仕事ですが、今予定が入っているのは8日、9日 まあ仕事はゆっくりスタートの予定です。







「 年賀状考 」


お正月に戴く年賀状は嬉しいものです。


大抵、手先も文面も印刷が多いのですけど、一言添えてあるのは良いですね。

今年の年賀状に 今年で年賀状はやめます と言うものもありました。


私は数年前から頂いた年賀状に手製のはがきで太字の万年筆で両面手書きで一日に書いて送っています。


以前、永六輔さんからラジオの投書の返事でかなり沢山手書きのはがきを頂きました。

絵葉書がお好きで一言手書きで言葉が添えてありました。

これが適切な文でした。


なかなか良いなと思い、私も字はへたくそなのですけど、それにならって手書きにすることにしました。

年賀状は良いのですけど、出していなかった人から頂いたり、出した人から来なかったりで気を使います。

頂いた人は あれ、私から来てない と思われるでしょうけど、両面手書きなのでごかんべんを。


わざわざ 来年から年賀状はやめます と宣言しなくても頂いた方に返事する形、それも印刷ではなく手書きで出す方法は良いですよ。



でも、みんなが頂いた方に書くようになると年賀状は無くなります。



____________________________
       


大事にしていたモンブランの万年筆(10万円程の)愛用していたのですがどうもインクが軸から漏れるのか手が汚れるようになりました。



落語 ネコの茶碗のようにいくら見てもどこから漏れているのか解りません。


しょうがないので殿堂入りにしてパイロットの太字を使う事にしました。
(字がへたくそなのに万年筆が好きで沢山持っているのです。


私が初めて買ってもらった万年筆は中学に入学した時父が買ってくれたセーラーでした。

でも、胸に差していたはずなのにすぐ学校で無くしてしまいました。


それ以来 パイロット、プラチナ、セーラーを使って来ましたが 日本製の万年筆は精度が良くインクも日本製が好きです。


____________________________



朝起きて一連の家事をしたら食事、朝が5時頃なので昼は11時台に食事、夕食は5時頃、けっこう規則正しく食べています。


寝る間際に食べる事はありませんし、間食もしません。

食事としては健康的にしていると思いますが、お腹が空かないこともあります。


規則的に食事するのとお腹が空いたら食べるのとどっちが良いのでしょう?



暮れに組んだ虎の印籠と根付、緒じめは猫のトンボ玉





暮れに組んだ龍の印籠と根付、緒じめはトンボ玉





龍と虎 龍虎にしようかと思たのですけど、戦い続けているのは疲れるからそれぞれ 虎 と 龍 で統一しました。


飾りではなく実際に使います。


山に行くとき、鎮痛剤2錠と攣った時の薬2階分、数枚の絆創膏を入れます。


現代で薬入れに印籠を使う人はそう多くはないはずです。



____________________________



今回の箱根駅伝、混戦になりそうなので今日は国営昭和記念公園散歩中止、エアロバイク漕ぎながら観る事にしました。



____________________________


混戦ですね~!

母校はシードに残れるかではなくて、一斉スタートになっちゃうんじゃないのと言うレベルでないの~!



____________________________



なんかゴールテープを持っている女子の動きがけなげで可愛かったりして。

左の子がテープの端を取りに行くところとか 構えてる姿勢が。

一所懸命やっている感じ。



ゴールまで行った中継バイクがまた戻って中継をしているところもなんか可愛い。

シード権、復路に期待かな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする