ダンス以前 》》》

■__/dance izen.

【京都/鴨川】世界をつなぐ鴨川ダンス駅伝☆5周年感謝祭 開催決定!!

2015-08-25 | Performance Info

2015年9月5日(土)午後4時•鴨川三条橋スタート

 

 

はじめまして、鴨川ダンス駅伝です。

 

♫ Every Little Thing Gonna be all right♫ とは歌いがたい日々が日本中つづいてはおりますが、

みなさん、いかがお過ごしですか。

 

今、戦後70年を迎え、改めて様々な分野で現在のあり様、生き方が問われているように思えます。

過去を厳しく見つめる必要性を求める動きに注目が行く中、今年の鴨川ダンス駅伝5周年★感謝祭では、

今、あなたやあなたの大切にしている人が愛でるものを共有することで、高め合い未来の方向性を見いだすことに注目できたら、と動き始めました。

 

そんな想いから、自分や他者の愛でる生き方、価値観に触れることで、「京都人の日常のメッセージを発信する日を持ち、今大切なものにしたいものを再確認する日をつくろう!」と願っています。

 

鴨川ダンス駅伝は、2010年、京都市民の手によって生まれました。

鴨川三条での豊臣秀次一家大虐殺の背景に感化され、小さな表現を丁寧に探る場、また駅伝の発祥地であることから、駅伝のごとく文化継承の役割を大切にする場として継続されてきました。お陰様で今年で5周年の節目を迎え,これを新たな出発と捉え、地域の方と共にこの日を過ごしたく仲間を募集いています。皆様の知恵と活動を持ち込んで下さい。ご興味ある方は、是非一緒に走っていただければ嬉しいです。

 

□テーマ:あなたの「愛しの・・・」ってなんですか?

ひと、もの、あーと、文化、文明、思想、価値観をスピーチ、他者紹介、ワークショップ、お茶会、八百屋さん、パフォーマンス等々で教えてください!

 

【募集枠】

・10ー15区間

 (1区間は、5~20分の自由制、350メートル前後です。)

 

・ドレスコード

検討中、アイデア募集中!

 

【申込み方法】

①愛でるもののイメージ写真、またはプロフィール写真 ②僕、僕たちの愛しの○○、③お名前を書き添えてFB鴨川ダンス駅伝イベント欄へ書き込みくださるか、メールで直接メッセージ下さいませ。

kamogawa.dance.ekiden.kyoto@gmail.com

 

【事前作戦会議】

参加希望代表者、当日参加希望者は、当日9月5日、15:00に三条鴨川橋下、西詰めに集合ください。

 

Loving-KAMOGAWA δ CULTURE

鴨川ダンス駅伝実行委員会2015より

 

  


フェルデンクライスとコンテンポラリーダンス

2015-03-23 | Performance Info
日本の文化的アイデンティティーを探る 
personal gRAIN ~静かな糧~関連企画#2



表現者、教育者、またはこれから目指す方々へ
 
アメリカ史を見直す事で、日本の文化的アイデンティティーを明らかにしたいと感じています。
友人であり、表現仲間に話しをするとこんな講座を一緒に企画しようと協力してくれました。
 
私は、アメリカの芸大に1999年に入学し5年間をカリフォルニア州で過ごしました。その後ハワイ州で2004年~2008年まで過ごしています。言うなれば、自身の価値観や社会的常識を形成する時期の大半を異国で過ごしています。そして今、その経験を有り難いと感じる反面、脱着可能にしたいと切実に感じる時が様々な場面であります。特に、仕事場や表現活動をするときに感じる時が大きく、また家族/友人関係といった私的な場にもこの感覚を感じるときがあります。
 
どうしてなんだろう。
 
教育者的な立場でいえば、
それは、日本の義務教育の中における宗教教育に対する態度であったり
現在の表現運動における教育舞踊のスタンスに批判的にならざるを得ない自分がいるからかもしれない。日本は、戦後アメリカの何に影響を受け、その文化的価値や思想を自国の文化、文明にとりいれたのだろうか。この分野に踏み込もうとすると理解しているようで、明らかではない「もやもや」が多く残ります。
 
個人的な立場からいえば、
海外で生活するといやがおうにも自国の文化や文化背景を発表する機会がでてきました。日本人でありながら、自分が他者や次世代に日本の文化の何ものをも伝承する術や技を持っていない事に海外生活を通して気づかされ、焦りや恥じらいを感じました。その後、自分の中の日本性(Japaneseness)を培い、耕し、補おうと京都に引っ越し、伝統芸能や神事、仏事に触れてきました。それでも、実際に目に見えて、また実感として日本の何が自分に身に付いたかが一向にはっきりとしないし、時間ばかりが過ぎているような気さえします。
 
どうして、自国の文化が自身に備わっていないと感じるのでしょうか。また、どうしたらそれを身に付けることのできる環境に身をおくことが可能だっただろう。そして、これからどうしたら良いのだろう。
 
この答えを探しに、去年から大学院に入学した。表現文化を専攻しているので、造形、音楽、言語、舞踊の視点から日本の表現の原点を探る機会を得た。結果として、意図して努力しなくとも、自分の中に日本の血に源流する思考回路や美的感性が脈々と流れている事がはっきりと実感でき、大きな安堵感に包まれる経験をした。それでも尚、わたしの中の”もやもや”はまだ消えない。私の文化的アイデンティティーを探す試みへの興味は、更に深まる。なぜなら、自分の中にあるダンスの基礎は、欧米や他国の民俗芸能を基盤に成り立っていることをしったからだ。(CalArtsでの舞踊教育は、モダンダンス(フォートン、カニングハム、ムーブメントアナリシス、グラハムテクニック)、アフリカ、インドネシア、インドといった民俗芸能が主流であった。)
 
アメリカ史をおさらいしたい最大の理由は、ここにある。端的に、コンテンポラリーダンスの行く末に興味がある。他国のコンテンポラリーダンスに比べて日本のそれは、自国の舞踊様式を基礎に発展していない傾向があるように思える。自分の中に脈々とながれる異国性/(私の場合は)アメリカ性に自覚的になりたい。そうする事で、今後表現者として、また身体教育者として活動する際、対グローバルに日本の表現シーンの立ち位置や機能が明らかになる気がしているからだ。
 
つまるところ、コンテンポラリーを生きる表現者や教育者のみなさんと一緒にこの場を共にし、これからの日本のコンテンポラリーダンス/表現/芸術について対話するきっかけを持ちたいと思っています。同じ様な心持ちでいる表現者のみなさん、または教育者のみなさんとともに、このテーマについて場を持ちたく存じます。ご一緒いただければ幸いです。
 
 
凸凹凸凹凸凹
 
「シュタイナー学校のアメリカ史」
 
—HUBの能舞台で、エポックノートとブロッククレヨンで、大人のための歴史の授業。
 
 シュタイナー学園の教師寬澤玲一郎さんによる、かつて9年生を対象として行われた米国史のエポック授業を下敷きとした、今回は大人向けに人智学(アントロポゾフィー)に基づく歴史観も交えながらの、人間の歴史についての二日間・全5コマのレッスンです。
 「アメリカ」にまつわる知を軸に、わたしたちの人間観、歴史観、あるいは日本観に有機的な反応が訪れることを願って、日頃、教育に関心のある方はもちろん、そうでない方もお気軽に、ぜひ春の京都の能舞台教室へお越しください。
 
 
■講義テーマ(+関連する時代と人物)
1時限 「聖なる大地の時代~アメリカの基礎~」 15世紀まで/ネイティブ・アメリカン(インディアン)
2時限 「建国の父たち~移民と独立~」 16~18世紀/ウィリアム・ペン、ベンジャミン・フランクリン 
3時限 「大草原の小さな家~開拓とスピリット~」 19世紀/ラルフ・エマーソン
4時限 「私には夢がある~奴隷制と公民権運動~」 19~20世紀/リンカーンからキング牧師まで 
5時限 「アメリカと日本の霊性」 幕末~現在/鈴木大拙 
 
日時:
2015年3月30日(月)13時半~17時<2コマ(100分+90分)開講>・31日(火)10時半~17時<3コマ(各90分)開講>
※二日間通しでのご参加をおすすめいたしますが、1コマごとの受講も受け付けております。詳しくは、下記のタイムスケジュールをご覧の上、お申込みください。
 
会場:
Inpact HUB kyoto 能舞台
 
アクセス:
地下鉄烏丸線鞍馬口駅(京都駅から約10分)①番出口から南(同志社大学方面、今出川通り方面)に向かって徒歩3分ほど。(デイリーヤマザキを超えてすぐ)
※公共交通機関でのお越しをおすすめします。(自転車置き場はあります。) 
※Google MAPをご利用の際は「Impact Hub Kyoto」と検索して下さい。(住所:〒602-0898 京都市上京区烏丸通上御霊前下ル相国寺門前町682番地)
 
料金:
二日間通し(5コマ):9500円
1コマ~4コマ:1コマあたり2000円
 
 
 
タイムスケジュール:
<30日>
 1時限 13:30~15:10(初回につき100分)
 2時限 15:30~17:00
<31日> 
 朝の会 10:30~
 3時限 11:00~12:30
 お昼休み 12:30~13:30
 4時限 13:30~15:00
 5時限 15:15~16:45
※受付は各日開始30分前より行います。
 
持ち物:
<必須>色鉛筆(12色推奨)
<任意>無地のノート(大きめのものが好ましい)
※当日、シュタイナー学校の授業で使われる文房具の、エポックノートは販売、ブロッククレヨンは貸出を行います。
 
申し込み:
以下の予約フォームにご入力いただくか、
または、felcafe @ gmail.com(小林三悠)まで、(@前後のスペースを削除してご使用くださいませ。)
①氏名 ②申し込み時限 ③メールアドレス ④電話番号 ⑤その他(お申込みの動機や講座へのご要望など)
をお送りください。
 
講師プロフィール:
寬澤玲一郎
長野県生まれ。東京大学文学部卒業後、アニメーション美術、日本語教師の仕事を経て、カリフォルニアのルドルフ・シュタイナー・カレッジに留学。帰国後は、日本各地のシュタイナー学校で教える。現在、学校法人シュタイナー学園高等部教師。
 
ルドルフ・シュタイナーについて:
1861年、オーストリア生まれの思想家。彼の人間観は人智学(アントロポゾフィー)として知られる。シュタイナー教育やバイオダイナミック農法、またオイリュトミーなどの提唱者としても知られている。
 
その他:
・講義は日本語で行われますが、講師や企画者との英語によるコミュニケーションは可能です。 
・何かご質問などございましたら、yuria.yanagisawa@gmail.com までお気軽にお問合せください。 
 
企画:
たみゆ(Inpact HUB kyoto makers 中野民夫・小林三悠・柳沢友里亜)
 

【京都芸術センター】2014年8月11、12日18:00~ ノーラ・チッポムラワークショップ

2014-08-11 | Performance Info

ご縁あり、サポートに入ります。

動きの中にある男性性を探りにNYから来日しているアーティストーノーラによる

ワークショップが行われます。

ご一緒しませんか?


■□■

JCDN国際ダンス・イン・レジデンス・エクスチェンジ・プロジェクトVOL.4日本—米国 共同制作プログラム 

 
“Kyoto A.I.R. Alliance Festival 2014” 関連企画。 
招聘アーティストのノーラ・チッポムラによるワークショップを開催します。

 

パワフルでしなやかな身体を持ち、多くのダンステクニックと振付家としてのキャリア豊富なノーラが、からだを解放して楽しく踊るオープンクラス(ダンス経験不問)と、ノーラのオリジナルなダンス手法を用いたダンサークラスの2種類を開催します。

公式サイト:http://jus2014.jcdn.org/index.html

こちらもお見逃しなく!!
■ノーラによるソロダンス作品の公演情報⇒http://www.kac.or.jp/events/13645/
■ノーラが出演する「熱風」(飯名尚人演出)の公演情報⇒http://www.kac.or.jp/events/13799/
日時
2014年8月11日 (月) - 2014年8月18日 (月) 
ダンサークラス
★2014年8月11日(月)、18日(月)
18:00~20:00クラス 2回

オープンクラス
★2014年8月12日(火)
19:00~20:30 1回 
※ダンス経験の有無問わず
※17歳以上75歳以下
会場
京都芸術センター 講堂
料金
★オープンクラス
参加費:500円

★ダンサークラス
参加費:3000円(2回通し)

*参加費:当日現金支払い
JCDN国際ダンス・イン・レジデンス・エクスチェンジ・プロジェ クトVOL.4 2014日本—米国 共同制作プログラム  “Kyoto A.I.R. Alliance Festival 2014”
“Kyoto A.I.R. Alliance Festival 2014”とは・・・
主に海外のアーティストによる滞在制作を伴う公演や展覧会を紹介するフェスティバル。京都に拠点のあるレジデンス施設や団体の連携を図ると同時に、一般市民に向けてアーティスト・イン・レジデンス事業の認知を高めることを目的とする。期間中、AIR関係のシンポジウムや ネットワーク会議を実施する。また、情報を集約し海外への発信力を高めると同時に、京都のアーティスト向けの海外のレジデンス情報の提供も積極的に行っていく。

実施機関:2014年8月~9月
主催:京都芸術センター、京都文化芸術コアネットワーク
共催・連携(調整中):ジャパン・コンテンポラリー・ネットワーク(JCDN)、ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川、ヴィラ九条山、山懐庵、寄す処、東山アーティスツ・プレイスメント・サービス、AIRネットワーク準備会 

≪プロジェクト概要≫ 
ジンバブエ出身でN.Y.を拠点に活動している振付家・ダンサーのNora Chipaumire(ノーラ・チッポムラ)を招聘し、2014年8月の1ヶ月間、京都芸術センターで下記の2つの作品の滞在作品制作&途中経過発表を行う。
■自身が振付・出演するソロ作品「父のような自画像」—portrait of myself as my father— 
■飯名尚人作・演出作品「熱風」に、ノーラが振付・ダンスで参加する。日本の同時代の作家・表現者との共同制作。

ノーラ・チッポムラ Nora Chipaumire

振付家・ダンサー/過去10年に渡り、アフリカに対する固定観念や、黒人の演じる身体、その芸術、美学の問題に取りくんでいる。2007年、2008年ベッシー賞を2度受賞。近年の作品としては、"rite riot “(2013)"Miriam”(2012) “The Last Heifer” (2012)、ハーレムステージからの委嘱によるジョウォル・ウィラ・ジョー・ゾラーとの共同製作“Visible” (2011)など。映画にも出演しており、“Dark Swan”(監督:ローリー・コイル、2011年)、アフロポップ・リアル・ライフ賞受賞作“Nora” (監督:アラ・コブガン、デビッド・ヒントン、 2008年)、ドキュメンタリー作品 “Movement (R)evolution Africa (a story of an art form in four acts)” (監督:ジョーン・フロッシュ、アラ・コブガン、2006年)がある。

主催

NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク(JCDN)

共催

京都芸術センター

URL

http://jus2014.jcdn.org/jp_index.html

問合せ先

NPO法人 ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク(JCDN)
〒600-8092 京都市下京区神明町241 オパス四条503

担当:水野立子
メール:rmgroovism@gmail.com 電話 090-6322-1393

チケット/申し込み

要予約
「参加クラス・氏名・年齢」をJCDN事務局まで電話かメールでお申込みください。

JCDN事務局
TEL:075-361-4685
メール:jcdn@ybb.ne.jp

協力

公益財団法人セゾン文化財団
京都文化芸術コアネットワーク
National Performance Network, U.S.
Japan Cultural Trade Network, Inc.(米国)

助成

平成26年度文化庁文化芸術の海外発信拠点形成事業

 詳しくは↓

http://www.kac.or.jp/events/13740/


【京都学生演劇祭2014】ウトイペンコ第一作『タイヤキ』に振付にて参加

2014-08-08 | Performance Info
京都学生演劇祭2014
ウトイペンコ第一作
京都学生演劇祭2014参加作品
 
『タイヤキ』
― ああしタイ こうしタイ ああなりタイ こうなりタイ… ああズキズキとお腹がウズキひとりのたいやき旅へ出る
 
【出演】
野村眞人
小高知子(9月の回)/柳沢友里亜 (8月の回)
古野陽大
 
【スタッフ】
作・演出:疎いペン子
美術:松山才一・豊原響子
音響:花野あな
照明:斎藤浩一郎
振付:小林三悠
企画:柳沢友里亜
 
【ご予約】
以下のアドレスからウトイペンコの扱いでご予約いただけます。フォームに必要事項をご記入下さい。
 
 
 
京都。ここにはたくさんの学生劇団が存在します。
京都学生演劇祭は、この"学生劇団"を対象に「今、最もおもしろい舞台を作る劇団はどこか」そのシンプルな問いに答えを出す、お芝居の祭典です。
 
4回目を迎える京都学生演劇祭。
総勢15の学生劇団が、元・立誠小学校に集結。上映時間45分のリレー形式で公演を行います。
参加団体の頂点となる「京都学生演劇祭賞」は観客投票で決定され、選出された劇団には10万円の賞金が贈られます。(下線拙者)
ジャンルを問わず繰り広げられる学生の熱演。夏の京都をさらに熱くします!
 
【日時】
8月30日(土) 13~16時
8月31日(日) 17~20時
9月3日(水) 13~16時
9月4日(木) 17~20時
(全四回)
 
【会場】
元・立誠小学校 音楽室
 
【チケット料金】
学生| 前売 1,000円 当日1,500円
一般| 前売 1,500円 当日2,000円
 
 
【その他】
▼上演形態について
上記の公演時間帯において、三団体の作品を上演いたします。
私たちは三番手なので、最後の一時間ほどに(例えば30日は15時頃から)登場いたします。
チケットは、グループの三団体を通しで見ていただけるものです。
なお、発表団体の入れ替えの間、客席の出入りは自由です。
 
 

Dance & Feldenkrais KYOTO 庭師や大工、といった職柄につく方の身体の使いに魅かれている。

2013-10-08 | Performance Info

 

どんな稽古してますか?

私は最近、職人さんといわれる方の動きや仕草に魅せられている。機能的で周囲の環境に即しており、存在する要素をたちどころに形に創造していく。切れる人たちなのだ。即興芸術表現者にも學ぶところが多い。

彼らの仕事を手伝うと下手なダンスレッスンや身体稽古を受けるよりも集中力、創造力、身体機能が明らかに向上するのが実感できる。音、形、間、重力、静と動のセンスを常にすべて均衡に問われ続ける作業は、振り付け、即興、作品つくりの過程すべてに匹敵する。

 

今年から始めた『5感で味わうからだ作り』プロジェクトもその一環だといえる。

きっかけは、梅田さんという鎌倉にいる庭師さんとその仲間たちにであった事。京都自由学校のプログラムの講師を務めさせていただいた縁から頂いた出会いだ。

今週末は、自分の稽古のつもりでこの会に参加する。

『空間感覚、重力感覚、即興力』を身につけたい方は、GOだと思う。

凸凹凸凹

2013年 京都自由学校講座


築築プラスin美山

第四回 タイトル 『竹と土とひと』c(竹と土に触れる。身近な素材の可能性)


日時 2013年 10月12、13日
会場 南丹市美山町豊郷公民館他

   山暮らしのための適正技術習得基礎コース第四弾目

  土曜日は講師の梅田さんたちと竹伐と型枠の施工。夜は円座になってお話会。翌日は土嚢運びとつき固め作業などなど。今回も肉体労働がいっぱいあります。お楽しみに(^o^)/。

 参加費5000円
 持ち物 のみと木槌もしくは金槌。いつもの汚れてもよい服装。懐中電灯などなど。蒲団に限りがあるのでシュラフを持ってる方は持参ねがいます。

 参加、不参加の確認をしたいと思いますので出来るだけ早く返信いただけると助かります。

 なお来週の日曜日、土嚢つくりプラス山でまったりゆったりしたいというひと募集します。参加費は食費分を割り勘します。時間は土曜の夜から受け入れます。こちらも参加される方は早い目にご連絡ください。では宜しくお願いします。自由学校を知らないひとでも構いません。定員数がありますのでお早めに。


12日当日
集合 バスの運行状況などにより前回同様
   京都駅 集合にて講座スタッフが現地まで同行いたします。

集合場所と時刻 京都駅 北口改札付近 12:20

経路 JR山陰本線 京都発 12:37 園部着 13:20
   南丹市営バス 園部発 13:30 和泉着 14:16
          和泉発 14:16 鶴ヶ岡着 14:27

   帰り バス停和泉まで送迎ピストン
      和泉発 17:18 宮脇で乗り換え 17:23
      宮脇  17:23 日吉駅     17:49
      日吉より園部経由で京都駅まで。

持ち物 いつものように汚れてもよい服装。夜はかなり涼しくなってきましたので長袖の暖かい服装が必要です。出来ればよるは焚き火なども予定してます。寝る場所は土蔵と公民館がありますが、山で一夜を過ごしたいというひとは寝袋を持参願います。

また車で来られるかたは事前にお知らせねがいます。
不明な点があれば担当 小林三悠 felcafe(at)gmail.com *atを@に変更してお使いください。

こばやしより京都自由学校の方につなぎますね。


記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-03-28 | Performance Info

Performing in Osaka this weekend.

2013.Mar.30.31 at Image

Map⇒http://www.asahi-net.or.jp/~tj2m-snjy/meta/meta_map.htm

 

Meyou Kobayashi .____/dance izen

Meyou Koobayashi ■ movement (.____/dance izen)

Matsuo Ken■ Sound Manupilater (Sound1)

Motoko Honda■ Sound and keyboard player (www.motokohonda.com)

for more info http://www.asahi-net.or.jp/~tj2m-snjy/meta/meta.htm


KYOTO Body Awarenes Through Japanese style cleaning. 2013

2013-01-04 | Performance Info

KYOTO 2013

/ENVIRONMENT/AWARENESS/Movement

Body Landscape by New Year Cleaning

2013 Jan.6th and Jan.13th

10:00~12:00 Kyohaku-in

Kyohaku-in
   〒602-0898 京都市上京区烏丸通上御霊前下ル相国寺門前町682

led by Myu Kobayashi

http://blog.go.ne.jp/bwlkyoto/

Workshop Contents: Body Awarenes Through Japanese style cleaning

Cleaning the floor with washcloth

-exhibits a strong core and the strength to act or carry oneself in Japanese way.

- cultivats Japanese sense of body.

There is easy tea time after the work at Kyohaku-in.

▼to join the work: email to myu

felcafe(at)gmail.com


はじめまして。ダンス以前の小林三悠です。

2013-01-03 | Performance Info

はじめまして。

.___/dance izen の小林三悠です。

お越しいただきましてありがとうございます。

今年は、こんな活動をしております。ご興味を持っていただけたら幸いです。

 

今後の予定

~大志を抱いて優雅に挑む~

凸凹凸    凸凸凹    凹凹凸   凸   凸凸    凹凹

                        (2012年の活動写真)

◆奉納舞

2012年 1231日 大田神社   

2013年 13日 大和三山 

 

■ライブ @四条大宮 新対話ユニット新作ショーイング一回目

1月6日(日)

『音舞と脱個』
~決断のプロセス~
赤阪正雅(対話とギター) 小林三悠(動きと脳内模写)
http://www.blueeyes-kyoto.com/pg936.html

◆定期稽古

期間:1月~3月(冬季)

16日、13

2月3日、10日

身体と環境定期ワークショップ

【からころ始め】

雑巾がけからはじめよう!Body Awarenes Through Japanese style Cleaning

【テーマ】日本的身体モードをつくる。日本的身体モードと欧米的身体モードの違いを探る。

1月6日、13日(日) 10:00〜12:00  虚白院(鞍馬口駅より徒歩3分)

■参加費無料(カンパ制・2月から相談にて参加費調整中)

■対象者;1月7日からの仕事・活動初めに向けて活力をつけたいかた。冬の寒さを全身で楽しみたいかた。

出発点①虚白院の板の間雑巾がけ②足底作り③経絡音頭 着地点対話:虚白院+お茶 

*要予約(場の準備上お越しになられる際は、ご一報いただけると参加がスムーズです)

*稽古中に演奏してくださるミュージシャン同時募集

 

◆ユニット・新作ショーイング

126日(土) 音舞と脱個 第2回目ショーイングと対話の会@虚白院 時間(小林ブログにてTBA

参加費無料(カンパ性)

 

◆新作ソロ作品発表

3月30・31日 東淀川(新大阪の隣)メタモルホール (30人定員という極小空間)

さなぎダンス企画 ソロで出演『みみずのたわごと』

*さなぎ企画=若いダンサーの孵化~蛹化~羽化の場となりますように—

趣旨 助成制度の見直し、担当部局の対応の変化等によって、身体障がい者による表現団体:劇団態変が経済的・社会的に存亡の危機に立たされていることは、既にお聞き及びの通りだと思います。いかに関わるべきか……単に経済的支援を行うだけでなく、劇団態変と劇団態変が管理運営するメタモルホールに多くの人が集うようになり、そこで人々の交流が活性化することによって、劇団態変をめぐる状況が様々な意味で好転することを目ざして、年3~4回程度、若手ダンサーを中心にしたダンス公演を同所で行うこととしました。(続きは、ホームページにて)

 

子どもとダンス活動 滋賀@お寺ハプン 

5月ゴールデンウィーク m-fat企画内にて滞在制作 *m-fat=more field art team!

アーティストの作品展示に加え、芸術あそび体験、ライブパフォーマンス
等、多彩なイベントが行われる展覧会です。

 

●身体教育ワークショップ  ≫PROCESS…≫≫~身体発達の現在進行形~

動きは人生であり、人生はプロセスである。プロセスを高めれば、人生の質を高めることができるだろう』―Moshe Feldenkrais

5月27日(日)より全8・毎月最終日曜日開催@京都市内

体の動きの発達段階を再体験+独自の身体感覚を体系化させているアーティストとボディーワーカーの集いを行う。あなたの発見と進化を目指す。

 

●コミュニティーイベント 世界をつなぐ鴨川ダンス駅伝主催 出演者・スタッフ募集

2013年10月6日(日)13:00スタート三条大橋スタート

ダンス駅伝出演者・スタッフ説明会とワークショップ8月25日、9月15日(予定)@左京西部いきいき活動センター2000年後のケンケンパに匹敵する子供仲間内遊びを作りたい。

 

■□□■______/dance izen

Meyou Kobayashi

http://blog.goo.ne.jp/bwlkyoto/