ベネズエラの延長の末、0-1と敗戦した日本。ちょいちょい惜しいシーンもあっただけに残念でした。27分の堂安のバーを叩いたシュートが一番惜しかったでしょうか。
我らが11番、遠藤渓太も途中登場。その後投入された久保くんからのパスを受け、縦突破なんて見せ場もありましたが、全体的には不発気味。セットプレーやCKも任されましたがちょっとあがらなかったですね。
この試合はほぼ封じられた久保くんは11月のU17W杯(インド)でのリベンジの機会がありますから、飛び級での試合経験を活かして「我ここにあり」っていうところを見せてほしい。
ともかくお疲れ様でした。渓太は早く合流して川崎戦に。あ、でもフロンターレには三好が帰ってくる?・・なら二人でゆっくり観光しておいでw
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックしてください。励みになります
我らが11番、遠藤渓太も途中登場。その後投入された久保くんからのパスを受け、縦突破なんて見せ場もありましたが、全体的には不発気味。セットプレーやCKも任されましたがちょっとあがらなかったですね。
この試合はほぼ封じられた久保くんは11月のU17W杯(インド)でのリベンジの機会がありますから、飛び級での試合経験を活かして「我ここにあり」っていうところを見せてほしい。
ともかくお疲れ様でした。渓太は早く合流して川崎戦に。あ、でもフロンターレには三好が帰ってくる?・・なら二人でゆっくり観光しておいでw
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックしてください。励みになります
U20イタリア戦は2-2の引き分け。日本はグループ3位ながら決勝リーグへコマを進めました。
前半にサクサクっと2点を取られたものの堂安の八面六臂の活躍により同点に。1点目は俺達の渓太がピンポイントクロスでした。後半もFKを蹴るなどいいもん持ってんじゃないか。チームでも蹴るぅ?
日本が同点に追いついた段階で試合終了でしたね。イタリアがベタ引きで攻め手がなく最終ラインでパス回し。遠藤もたまに下りてきてバックパス、とちょっと消化不良でした。最後なんで5分くらいイタリアがずっとGK、CBで回してたもんなあ。
まあこの年代は1試合でも多く試合をし経験を積む年代。決勝リーグともなれば真剣味はそれだけ増すわけですから貴重な体験となるでしょう。将来の正代表を狙って頑張れ渓太とその仲間たち。
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックしてください。励みになります
前半にサクサクっと2点を取られたものの堂安の八面六臂の活躍により同点に。1点目は俺達の渓太がピンポイントクロスでした。後半もFKを蹴るなどいいもん持ってんじゃないか。チームでも蹴るぅ?
日本が同点に追いついた段階で試合終了でしたね。イタリアがベタ引きで攻め手がなく最終ラインでパス回し。遠藤もたまに下りてきてバックパス、とちょっと消化不良でした。最後なんで5分くらいイタリアがずっとGK、CBで回してたもんなあ。
まあこの年代は1試合でも多く試合をし経験を積む年代。決勝リーグともなれば真剣味はそれだけ増すわけですから貴重な体験となるでしょう。将来の正代表を狙って頑張れ渓太とその仲間たち。
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックしてください。励みになります
久保がいいですね。1G2Aと3点にからみ絶好調をアピール。中央の香川へややマイナス気味のグランダーで先制点をアシスト。2点目は浮き球を岡崎へ配給。岡崎を待ち受けてのハイタッチに風格が出てきました。
先輩を立てつつw自身も後半に中央でもらったボールを左足のシュートでしっかりゴール。
8分19分57分と取った時間も良かったですね。タイが最後まで頑張りをみせ点差ほどには離れていないような試合内容だったのでね。
守備面で中央がかなり怪しかったでしょうか。タイだったからなんとか破綻せず保てたのかな。4-0という結果は出ましたがバタつくシーンが多々。
そんな中、川島のビックセーブは凄かった。止めるのも苦労でしょうが、きちんとライン外に弾いてました。あれは西川じゃ無理だなあ。
残り3戦、勝点的にも厳しい試合が続きます。攻撃陣は久保や原口などニューカマーが出てきましたからあとは守備面ですね。ここは覚醒を遂げた俺らのキー坊、見てみたいなあ。
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックしてください。励みになります
先輩を立てつつw自身も後半に中央でもらったボールを左足のシュートでしっかりゴール。
8分19分57分と取った時間も良かったですね。タイが最後まで頑張りをみせ点差ほどには離れていないような試合内容だったのでね。
守備面で中央がかなり怪しかったでしょうか。タイだったからなんとか破綻せず保てたのかな。4-0という結果は出ましたがバタつくシーンが多々。
そんな中、川島のビックセーブは凄かった。止めるのも苦労でしょうが、きちんとライン外に弾いてました。あれは西川じゃ無理だなあ。
残り3戦、勝点的にも厳しい試合が続きます。攻撃陣は久保や原口などニューカマーが出てきましたからあとは守備面ですね。ここは覚醒を遂げた俺らのキー坊、見てみたいなあ。
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックしてください。励みになります
いやあノッてますね久保裕也。酒井からの縦パスを難しい角度から決めました。GKとポストの間を抜いての見事なゴールでした。
後半頭から押し込もうとしてきたUAEでしたがその勢いを削いだのが久しぶりに抜擢の今野。右サイド久保からのクロスを胸トラップし右足でゴール。
先制点にダメ押し点をアシストと久保は1G1Aの大活躍。代表新世代をアピールといったところでしょうか。実際代わって入った本田はぴりっとしませんでしたね。やっぱり試合に出てないと厳しいよね。
インサイドハーフに入った今野は大活躍でしたね。攻守に顔をだし得点シーンにからむ、ガンバでのプレーぶりをそのまま代表に持ち込みました。いつも良いところにいる、って印象ですね。マリノスで言うと金井(?)
香川もトップ下よりインサイドハーフのほうがあってるみたいですね。「10番」ではない気がするけど厳しくプレスしてました。
あとは前線の大迫、やっぱ半端ねえ。ボールは収まるしすごく良かったと思うので点を取らせてやりたかったなあ。
これでBグループ2位になりました。次はタイ戦ですね。ホームでしっかり連勝しましょう。
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックしてください。励みになります
後半頭から押し込もうとしてきたUAEでしたがその勢いを削いだのが久しぶりに抜擢の今野。右サイド久保からのクロスを胸トラップし右足でゴール。
先制点にダメ押し点をアシストと久保は1G1Aの大活躍。代表新世代をアピールといったところでしょうか。実際代わって入った本田はぴりっとしませんでしたね。やっぱり試合に出てないと厳しいよね。
インサイドハーフに入った今野は大活躍でしたね。攻守に顔をだし得点シーンにからむ、ガンバでのプレーぶりをそのまま代表に持ち込みました。いつも良いところにいる、って印象ですね。マリノスで言うと金井(?)
香川もトップ下よりインサイドハーフのほうがあってるみたいですね。「10番」ではない気がするけど厳しくプレスしてました。
あとは前線の大迫、やっぱ半端ねえ。ボールは収まるしすごく良かったと思うので点を取らせてやりたかったなあ。
これでBグループ2位になりました。次はタイ戦ですね。ホームでしっかり連勝しましょう。
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックしてください。励みになります