先日、HDDを追加して全データーのバックアップをしましたが、台数が大幅に増えて置き場所と配線に困りましたので整理をしました。
データーのほとんどは、ファミリービデオを取り込んだ物で、書き換えを必要としないデーターです。
バックアップ分は何かの時にデーター復帰に使用すれば良いので常時接続しておく必要も無いわけです。
2009年頃より順次増やして来た以前の機種はUSB2の接続なのでこちら側をパックアップ用として取り外しました。
今まではブルーレイディスクに書き出すとき等にUSB2接続側からデーターを読み出していましたが、これからはUSB3側のHDDから読み出すので時間の短縮が期待できそうです。
今までのUSB2接続のHDD、結構な稼働%になっている。
編集も一段落しているのでフルUSB3での稼働状況は後日書き込みます。
取り外したHDD
配線もスッキリ? 余ったハブ等
1階建てから 2階建てへ そして現在 HDDの横に置いてある箱は転倒防止用
※関連記事 35年来の撮りためたファミリービデオ編集完了!
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/78f97f9273eee6ea6d386d967e8e3578
データーのほとんどは、ファミリービデオを取り込んだ物で、書き換えを必要としないデーターです。
バックアップ分は何かの時にデーター復帰に使用すれば良いので常時接続しておく必要も無いわけです。
2009年頃より順次増やして来た以前の機種はUSB2の接続なのでこちら側をパックアップ用として取り外しました。
今まではブルーレイディスクに書き出すとき等にUSB2接続側からデーターを読み出していましたが、これからはUSB3側のHDDから読み出すので時間の短縮が期待できそうです。
今までのUSB2接続のHDD、結構な稼働%になっている。
編集も一段落しているのでフルUSB3での稼働状況は後日書き込みます。
取り外したHDD
配線もスッキリ? 余ったハブ等
1階建てから 2階建てへ そして現在 HDDの横に置いてある箱は転倒防止用
※関連記事 35年来の撮りためたファミリービデオ編集完了!
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/78f97f9273eee6ea6d386d967e8e3578