土日に九州へ旅してきました~♪
私達はいつも急に思い立って旅を決めるので、行き当たりばったりがいっぱい。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
でもそれが以外と面白くて、ガイドブックにはあまり載っていない出会いがあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
===湯布院===
私はこれで3回目。
とりあえず今回の目的は娘の誕生祝いだったので、一日目の移動がてらよりました。
でも10年ぶりに来たら、結構お店も入れ替わったり新たに素敵なスペースができていたり。
雑貨屋さんもいっぱいよりました~♪
・Assorti(アンティークや外国の資材がいっぱい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ab/5d6de71c9bd9bd2fe56e02b75e6de60b.jpg)
・HOMME BLUE CAFE(オムブルーカフェ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/33/2ebb3b9eb4bd717948fba6656316361c.jpg)
・GYALLEY BLUE BALLEN (ギャラリーブルーバレン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6b/4695eb21d7f1df113d5a96f5e6d4bf23.jpg)
こちらのお店はギャラリーがあって、熊本出身のイラストレーター、コーダ・ヨーコさんの
個展が開かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4b/e469ae449df68c9836d0cf3194f17f05.jpg)
積み木に、フェルトや紙やアクリル絵の具などで絵がかいてあり、色々な質感と木のぬくもりでとっても
可愛らしく幻想的な作品でした。とっても小さな作業で大変だと笑って言われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/01/a1460e8a1f57245ff4bed16fef5fdcb6.jpg)
亀の井別荘にある『鍵屋』さんでみつけた晩酌セット。
旦那さんがずっと探し続けてきましたが、こんなに素敵なものに出会えるとは!!
大分の国の重要無形文化財だそうで、昔から庶民用の焼き物を作り続けていたそうです。
残念ながら電子レンジチン♪はできません。気をつけてつかわなきゃ。。。
なんかこうやって飾っておくのも素敵かも。
===別 府===
お宿は別府のホテルで。小高い所だったので、海がよく見えて夜景も朝日もキレイでした。
一応別府にきたなら巡ろう!ということで、海地獄へ。
しかし寒さで湯気ばかり。。。コバルトブルーな水面はほとんどみれませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6e/df3a66c935a21349915ee6dd32bdea26.jpg)
そして本命のハーモニーランドへ!
日曜に誕生日だった娘へのプレゼント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
あまり大きな期待はしないように行ってみたけど、ちょっとがっかりだった岡山のO・C王国とは違って
本当に楽しかった~。
ステージで誕生日のお祝いもしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/47/d33c8863b12730e0a86e80fa581ea864.jpg)
一番右の黄色いのが娘
こんなに11月25日生まれの人がいるんですよ。。。
移動距離もかなりあったし、旦那様は特にヘロヘロでしたが楽しい旅になりました。
長い日記、読んでいただいてありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
★HERMIT CLUBさんのイベントです(委託で参加)
12月5日(水)10:30~14:30 南区民文化センター3F ギャラリーにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/f6/1543016f4166edcbc3c0dcd97acc2368_s.jpg)
♪いつも見てくださりありがとうございます
押していただけると励みになります!!
私達はいつも急に思い立って旅を決めるので、行き当たりばったりがいっぱい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
でもそれが以外と面白くて、ガイドブックにはあまり載っていない出会いがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
===湯布院===
私はこれで3回目。
とりあえず今回の目的は娘の誕生祝いだったので、一日目の移動がてらよりました。
でも10年ぶりに来たら、結構お店も入れ替わったり新たに素敵なスペースができていたり。
雑貨屋さんもいっぱいよりました~♪
・Assorti(アンティークや外国の資材がいっぱい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ab/5d6de71c9bd9bd2fe56e02b75e6de60b.jpg)
・HOMME BLUE CAFE(オムブルーカフェ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/33/2ebb3b9eb4bd717948fba6656316361c.jpg)
・GYALLEY BLUE BALLEN (ギャラリーブルーバレン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6b/4695eb21d7f1df113d5a96f5e6d4bf23.jpg)
こちらのお店はギャラリーがあって、熊本出身のイラストレーター、コーダ・ヨーコさんの
個展が開かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4b/e469ae449df68c9836d0cf3194f17f05.jpg)
積み木に、フェルトや紙やアクリル絵の具などで絵がかいてあり、色々な質感と木のぬくもりでとっても
可愛らしく幻想的な作品でした。とっても小さな作業で大変だと笑って言われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/01/a1460e8a1f57245ff4bed16fef5fdcb6.jpg)
亀の井別荘にある『鍵屋』さんでみつけた晩酌セット。
旦那さんがずっと探し続けてきましたが、こんなに素敵なものに出会えるとは!!
大分の国の重要無形文化財だそうで、昔から庶民用の焼き物を作り続けていたそうです。
残念ながら電子レンジチン♪はできません。気をつけてつかわなきゃ。。。
なんかこうやって飾っておくのも素敵かも。
===別 府===
お宿は別府のホテルで。小高い所だったので、海がよく見えて夜景も朝日もキレイでした。
一応別府にきたなら巡ろう!ということで、海地獄へ。
しかし寒さで湯気ばかり。。。コバルトブルーな水面はほとんどみれませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6e/df3a66c935a21349915ee6dd32bdea26.jpg)
そして本命のハーモニーランドへ!
日曜に誕生日だった娘へのプレゼント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
あまり大きな期待はしないように行ってみたけど、ちょっとがっかりだった岡山のO・C王国とは違って
本当に楽しかった~。
ステージで誕生日のお祝いもしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/47/d33c8863b12730e0a86e80fa581ea864.jpg)
一番右の黄色いのが娘
こんなに11月25日生まれの人がいるんですよ。。。
移動距離もかなりあったし、旦那様は特にヘロヘロでしたが楽しい旅になりました。
長い日記、読んでいただいてありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
★HERMIT CLUBさんのイベントです(委託で参加)
12月5日(水)10:30~14:30 南区民文化センター3F ギャラリーにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/f6/1543016f4166edcbc3c0dcd97acc2368_s.jpg)
♪いつも見てくださりありがとうございます
押していただけると励みになります!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner002.jpg)
![ハンドメイドブログ](http://handmade-blog.net/area/banner001.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます