侏儒のつれづれ

箱根周辺や鎌倉辺りを逍遙しています

熱海梅園の鮮やかな紅葉

2015-12-13 11:44:57 | 旅行

 熱海と言えば梅林や早咲きの桜の風景を思い出す人は多いと思いますが、紅葉については、知る人ぞ知ると言われている名所が「熱海梅園」です。400本近いモミジの赤い色彩に梅園全体が覆われていて、色の種類が少々少ないことに不満をお持ちの向きも、そんな不満もすっかり忘れさせてくれるほどの実に鮮やかな熱海の文字通りの「紅葉」です。しかも、見頃も12月に入ってからと言うことで他所と時期をずらして紅葉が楽しめます。熱海の桜は日本一の早咲きとして知られていますが、紅葉は逆に日本でも大変遅い時期に楽しめるし、その上、紅葉とともに早咲きの「梅」も楽しむことが出来ます。

 梅園内には六っつの橋があって梅園散策に趣を加えてくれます。
 色の鮮やかさにつられてかなりの枚数を撮りましたが、「橋のある紅葉風景」でまとめてみました。




 熱海
は勿論日本屈指の温泉地ですが、ただ温泉に浸かるだけではなく「併せて身体を動かすことが本当の健康づくりになるのである」と言う趣旨から、およそ130年ほど前に造られたのがこの「熱海梅園」だそうで、その為か散策路も結構登ったり下ったりですが、紅葉に見とれているうちに一周し終わっていました。


 

 

 

 

 

 

 


初秋の箱根 彫刻の森美術館

2015-10-20 16:28:04 | 旅行


エントランスを出ると先ず目に飛び込んでくる4人の巨像。
明星岳をバックに高さと重量感に圧倒されます。
ブールデル作  左から「力」「勝利」「自由」「雄弁」。

流 政之作 「風の刻印」

敷地の隣に人気の箱根登山電車が走っています。

早くも色づき始めた樹々。








7万平方メートルの広大な敷地に100点を超える彫刻が点在している「彫刻庭園」で自然との調和が見事に図られ、その上開放感も十分でした。
 ヴァンジ作 「偉大なる物語」

ムーア作「ふたつに分けられた横たわる像」

ムーア作 「ファミリーグループ」

ファール作 「ミス・ブラック・パワー」

ズニガ作 「海辺の人々」

ミレス作 「人とペガサス」

庭園の一角にはピカソの作品の常設展示館があります。

ゆったりと作品を楽しみながらの散策に疲れたら天然温泉の「足湯」も用意されています。

箱根の山々を借景に1969年に造られた、規模壮大な日本で初のオープン・エアー・ミュージアムは箱根でも観光の人気度トップの座にあるようです。


クリックで拡大します
  
  
 

  
  
  
  
   

 

 

 

 

 


「美し過ぎる幽霊」たち

2015-09-12 14:36:12 | 趣味

  グッズ売り場の娘さんも白装束でした。

「うらめしや~、冥途のみやげ」展  東京上野芸大美術館

 大好きな美人画の画家上村松園の幽霊画が観られるとあって東京上野の芸大美術館へ行ってきました。会期は7月22日から9月13日迄と長かったのですが、肝心の松園の作品は9月1日から13日迄ということで先日漸く観てきました。松園のファンとしては迂闊にも松園に幽霊画のあることを知らなかったので今回は望外の喜びでした。その上、描かれている六条御息所の恨みと深い悲しみも素直に感じられて、松園が「たった一枚の凄惨な絵」と評したのもむべなるかなと思いました。それにしても女性の美を幽霊にまで描ける松園は本当に素晴らしい画家です。 

 私の子供の頃は幽霊には足が無いと信じきっていたのですが、恋しい人に会うために夜な夜な牡丹の燈籠を提げて幽霊のお露がやはり幽霊のお米を従えて「カラーンコロン」「カラーンコロン」と駒下駄の音を鳴らしながら新三郎に会いに行くというその「幽霊の足音」の怖さに子供心に背筋が凍る思いをしながらラジオに聴き入っていたのを覚えています。四谷怪談のように劇作家がヴィジュアルな恐ろしさで観衆をひきつけていた時に「怪談牡丹燈籠」などで言葉で大衆に怖さを与えることが出来たのはやはり円朝が類まれな噺家だったからこそだと思います。
 ちなみに、幽霊には足が無いと思われるようになったのは円山応挙の幽霊画に起因しているそうです。


 今回の展覧会で会えた「美しい幽霊」たちをご紹介します。

三遊亭園朝作「怪談牡丹燈籠」  
のお露と言われています。    
「蚊帳の前の幽霊」 鰭崎英朋
  

「瞋恚の焔は身を焦がす」六条御息所
の嫉妬と悲しみ
焔」        上村松園

「番町皿屋敷」  吉川観方  
腰元お菊の幽霊
                    
  

「幽霊図」 伝円山応挙
円山応挙の幽霊画を踏襲した幽女
 


「朧駕籠」   鏑木清方    
少女のあどけなさを残した白   
無垢姿の幽霊 
            
  

「墨染」     池田輝方
恋人を殺された女性の恨みをリア
ルに表現した幽霊

「幽霊図」  伊藤晴雨
薄闇のなかに浮かび上がった
町娘の霊
                  
 

 「伊香保の沼」     松岡映丘
武田信玄に攻められ入水し龍に変じた木部姫



クリックで拡大します。

   

    

 

写真は全て芸大及び東京新聞編集のカタログから転載させて戴きました。

 

 

   

    

 

 

 

 

     

   

 

   

 

 

 

 

 

     

     

  


秩父宮記念公園の枝垂れ桜

2015-04-13 14:45:14 | 旅行

 枝垂れ桜にみつばつつじが興を添えてくれています。

 

 4月に箱根へ行ったところ、珍しく雪が降り箱根に積雪がありました。その翌日打って変わっての快晴だったので、御殿場にある秩父宮記念公園へ枝垂れ桜を鑑賞に行ってきました。まさに絶好の桜日和で前日の雪まじりの雨のせいか色も鮮やかで好運の一日でした。


 門から素晴らしい杉並木の中をを歩いて行くと、間もなく杉木立の間から「春」の景色が目に入ってきました。

 この記念公園は平成8年に秩父宮家から御殿場市に遺贈された別邸で、平成15年に一般に公開されました。
 秩父宮の登山姿で、富士山の方を向いています。
貴重な桜、「八重紅枝垂れ桜」と「リョウガク桜(富士桜)」の紅白が綺麗でした。

 母屋の右手に構える豪華な枝垂れ桜です。



母屋の左り手には色の濃い紅枝垂桜が、


母屋のガラス障子に映しこまれた桜。

「武者桜」

「ベニウツリ(富士桜)」

「ナデン桜」

 堂々と咲き誇る園内の「枝垂桜」

 

  

 

 

 

 

 












 


熱帯性スイレンを観に

2015-02-21 08:34:08 | 旅行

  

陽射しも春めいて来たので、 冬の寒さで引きこもりがちだったための運動不足を少しでも取り戻そうと、 ウォーキングを兼ねて鎌倉の大船フラワーセンターまで出かけてみました。 お目当ては熱帯性スイレンですが、 他に梅も紅白ともに綺麗に咲いていました。

ホワイト・パール

ピンク・プラッター

ニンフェア・ギガンティア

同じ

ティナ

マイアミローズ

スター・オブ・サイアム

ミセス・G、H・プリング

ミセス・M、E・ランディング

アルベルト・グリーンバーグ                                                                                                              

 

玉縄桜
河津桜とともに日本で一番早く咲き、 40年ほど前に鎌倉市大船で
誕生したそうです。

梅も咲いていました。 鹿児島紅です。