今日は、3月3日の「桃の節句」です!
今日は晴天に恵まれて、朝から下鴨神社に出かけて流し雛に出会いました!
(コロナ禍明けで4年ぶりの開催です・・・)
雛まつりは、もともとケガレを雛に託して祓う神事ですが、現在では雛壇に飾って祝うのが一般的です。
下鴨神社の流し雛は、十二単(じゅうにひとえ)のお雛さま・衣冠装束のお内裏さま、神職、芸舞妓さん、幼稚園児などが
和紙人形を藁で編んだ桟俵(さんだわら)に乗せ、御手洗川に流し、子どもの無病息災を祈願するものです!
当日は、多くの参拝客で賑っており、小生は、後ろからカメラを撮るので、ベストポジションとはかけ離れた
場所での撮影でした!
また、尾形光琳の「紅白梅図屏風」がこのあたりの梅を描いたところから、光琳の梅が咲いていました!
2023.3.3 下鴨神社のみたらし川にて 流し雛
十二単のお雛様が、雛を流すため、石段を下ります・・・
神事のあと、お雛様とお内裏様の記念撮影・・・
〃
幼稚園児が、雛流しを・・・
ひまわり幼稚園児によるお雛さまの歌を・・・
神事が終了後、多くの一般参拝者による流し雛・・・
〃
境内に飾られたお雛様飾り・・・
〃
光琳の梅が咲きはじめました・・・
〃
昨日、下賀茂神社の流しびなのニュースで見てポッポちゃんさんもお出かけかなと思っていました(*'▽')
本物の十二単のおひな様、着物に日本の色を重ねて・・・優雅ですね。
おひな様が左に来るのはやはり京都らしくて(我が家は右側)なるほどと拝見しました。
光琳もこの梅を見て…屏風絵のあの構図、大好きです!
ご無沙汰しており、失礼致しました。
約1ヵ月ぶりに戻ってこれました。
久し振りにポッポちゃんさんのブログを拝見出来、
春の装いいっぱいのお写真や記事に
爽やかな気分をいただいています。
下鴨神社の流し雛は、京都ならではの感じで、
本格的なひな祭りのイベントだと思います。
特に十二単衣のお雛様は、清楚で優雅で、
何とも言えない雰囲気を醸し出していて、
最高ですね!
私も、以前ブライダルの撮影で、
過去に一度だけこの十二単衣のお衣装の新婦さんを
お撮りしたことがあるのですが、
もう真剣そのもので、いつもの何倍もの神経を使いながら
撮ったものでした。
そんなことを想い出しました。
それにしましても、幼稚園児さんが大人数いらっしゃると、
それの親御さんたちも付き添いでお越しになられますので、
凄い人数のイベントで、撮影も大変な感じになられたのでは・・・、
もっとも、ポッポちゃんさんの撮り慣れた
下鴨神社だと思いますので、
しっかりポイントは押さえられてさすがだと感心しています。
ひな祭りの良いシーンを拝見させていただきました。
何時もコメントありがとうございます!
流し雛のニュースをご覧になってようで
すね!
肝心の十二単のお雛様、お内裏様が御手洗川に
流される様子は、人が多くて撮れなかったですが
その場に雰囲気が解りました!
ひろさんが昨年訪れられて御手洗川は
夏は足つけ神事、春は流し雛、いつもは水みくじでお馴染みの場所です!
十二単の着付けシーンもあってようですが
綺麗な重ね着ですね・・・
お雛飾りの位置は、左右が逆のようですね!
(我家の雛飾りも京都風の位置です)
光琳の梅も花を添えてくれました!
お久しぶりのお便りありがとうございます!
目の休養をされ、お元気でお戻りで良かったです・・・
十二単衣の新婦さんの着物姿でブライダル撮影をされたようで
ご本人は勿論のこと、カメラマンの池さんも
緊張されたようで大変でしたね!
歌を合唱した幼稚園児は、たまたま小生の自宅近くの園で、親しみを感じました!
日毎に春を感じる季節になりました!
池さんのプログを楽しみにしています!