「アンガーマネジメント」
あなたは聴いたことがありますか?
そう、マスコミで注目を集め始めている
あれです。
多くの人は「怒り」に対して、
ネガティブなイメージがあるのかも知れません。
人間には、喜怒哀楽という自然の感情があるのは
ご存知でしょう。
その中でも「怒り」は
最も嫌われている感情かも知れませんが、
今回は、その「怒り」にフォーカスしてみました。
アンガーマネジメントについては
今更、私が説明するより、
↓ ↓ ↓
で、ご覧頂く方が解りやすいと思います。
こちらは、私の視点で「アンガーマネジメント」に
ついてお話します。
私がアンガーマネジメントに興味が湧いたのは、
所属している日本コーチ協会京都チャプターで
たまたま、先輩の講義を聴いたのがきっかけ。
その時はまだ、私が行っている
人間関係修復の実践法の中にも
考え方が似ている部分があるので、
自分のセミナーの切り口の一つと考えて
協会のファシリテーター養成講座に参加し
資格を取得しました。
そして昨日、初めて、
日本アンガーマネジメント協会ファシリテーターとして、
「アンガーマネジメント体験クラス」を設けて
4人の友人がモニター参加してくれました。
講座をしながら気がついたことですが、
友人が、「怒り」について、思いのほか
興味を持ってくれたので驚きました。
実はもっと無関心なのかと・・
話しているうちに、
これを伝えるのは自分でなくていいかも知れない。
でも、機会があるなら私も伝えたいなと、
いつもなら、自分の存在を中心に考え、
別のところに執着があった私が、初めて、
一人でも多くの人たちに
伝えることで、「怒り」の連鎖を断ち切るという
使命感のようなものが芽生えた瞬間でした。
この続きは、
私が昨日、開催した、
「怒り」をしずめる魔法のストラップをステンドグラスで作る
の内容と受講した友人の感想などを
少し紹介したいと思います。
メールマガジン【羅針盤】は
週1回、発行しています。
職場・ママ友・家族などの人間関係の悩み
自分の強みや目的が明確じゃない
悪習慣を良習慣に変えたい
どうしても最初の一歩がでない
認知症の母にコーチとしてどのように関われるか
などの内容を盛り込みながら、
時々、元建築家の裏話を入れ、
執筆しています。
登録は無料です。
↓ ↓ ↓
あなたの現在地から目的地の道しるべを辿る
メールマガジン【羅針盤】の登録はこちらから
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます