cafe-taikichiのブログ

キウイ大福始る

お待たせ致しました(@^▽^@)

今年はオレンジ大福をしたので

例年より遅くなってしまいましたゴメンナサイ。

毎年の事ですが「キウイって・」「え!美味しいの?」

と思われたりご質問されたり(@^▽^@)でも

皆様食べて(°д°)びっくり!!

キウイの食感は苺に近く、酸味もありますが

夏にはピッタリの酸味でとても美味しいですよ♪

お写真は撮影の為フルーツが見えておりますが

実際には中にフルーツが入っています

今年はフルーツのカット方法を変えて

更にイイ感じになりました(*゚▽゚*)日々研究です

本日も皆様のご来店心よりお待ちしております

「キウイの栄養価は↓」

キウイ1個でとれるビタミンCは69mgで、1人1日当たりの

ビタミンC摂取推奨量の70%近くをとることができます。

ビタミンC+E=相乗効果アリの最強コンビ!

ビタミンC カリウム 食物繊維 葉酸 ビタミンE

●皮膚や骨などを強くするたんぱく質
(コラーゲン)の合成に必要不可欠
●メラニン色素の生成を防ぐ
●抗ストレス作用
●鉄の吸収を促進する
●風邪や感染症などを予防する
●強い抗酸化力で生活習慣病や発がん物質の生成を抑える
●便通を整え、有害物質の排せつを促す
●コレステロールを吸着、排せつする
●糖質、脂質の吸収をゆるやかにする
●咀嚼回数を増やし、満腹感を与える
●生活習慣病を予防する
●余分なナトリウムを排せつし、血圧を正常に保つ
●神経の働きや筋肉の収縮などに関与している
●むくみを予防する
●細胞内のDNAの生成に必要
●赤血球の形成を助け、貧血予防に働く
●たんぱく質の合成に働き、潰瘍など粘膜の異常を防ぐ
●胎児の正常な発育を助ける
● 強い抗酸化作用で動脈硬化を予防する
● 過酸化脂質の生成を抑制する
● 血行不良からくる頭痛、肩こりを改善する
● 冷え症を改善する




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「「季節の鯛焼&アレンジ鯛焼」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事