今日は夜中の1時頃に緊急地震速報のすぐあとにかなりの地震。
これは少し大きいぞと暫く様子をみていると、テレビに日向灘で地震とのこと。
大分は震度5強とのことなのでかなり被害が出ているようだ。
昨年、キャンカーのグレータンクから廃液がポタポタ漏れるようになった。
グレータンクとは、キャンカーで出た流しの水やシャワーの排水を一時的に溜めておくタンクで、ジルの場合70リッターくらい入る。
取りあえずゲート弁にシリコングリスを吹き付けて応急修理をしたが、やっぱり少し漏っているようだ。
シリコングリスで駄目だったら、タンクの下側のフタにパッキンを入れようと思っていた。
今年に入って、同じトラブルのキャン友さんが、早くも修理したぞと書込みがあった。
そう言えばと、昨年のこのトラブルを思い出したので今日は寒い日だったが修理した。
修理と言ってもたいそうな事ではなく、タンクの下側の排水用のフタにゴムパッキンを入れて止水する。
本当はオーリングの方が良さそうだが、そこまではしなくてもいいだろう。
タンクのフタの内径を測ってゴムパッキンを作る。
測った内径は45mmだった。
早速適当なゴムを探したが、厚さが3mmのものしかなかった。
ちょっと厚いが、他に無いのでこれで行こう。
ピンボケしているが、フタにパッキンを入れ込んだ。
パッキンがちょっと厚過ぎるせいか、ネジの掛かりが少ない。
取りあえずは蓋が外れなければいいだろうと、流しから水を流して漏れ状況を確認。
軽く締めただけでは少し漏ったので、きつく締めると止まったぞ。
寒いので、長い時間見たというわけではなく、何となく大丈夫だろうと適当に切り上げた。
今日の北九州は、先日と同じようにコロナの感染者が400人越え。
これだけ増えると、何かの拍子にうつされるのではとヒヤヒヤである。
実験中の記事 RENOGYのヒート機能付きリチウムバッテリー
RENOGY JAPAN https://renogy.jp/
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。
西宮のスタジオから、おはようございます。
今日・明日は2日連続の「リモート講義」です。
深夜に日向灘でM6.6の地震、東南海トラフ上では
あるが、M6.8以下なので対策会議開催なしだそうだ。世の中の推移に注視です。
マグニチュードが1.0異なると、地震エネルギーは
30倍となる・・・夜明けとともら被害報道がある。
変形に追随出来ない事例ばかり・・・津波のない事が救われる。黒潮町にいたら、すぐに高台へ避難。
気持ちの落ち着くまで「アレコレ」考えるのは見合わせたいが・・・ハイエースは、3/20に車種再編らしい・・・売れないものは切り捨て。300系では
キャブオーバーでなくセミボンネットらしい。
「メインBT」の位置は、助手席の真下。そこから22sqのケーブルを通すのに「穴」があるかな。
RENOGY200Ah×3台を一列にに配置。リレーと充電器・インバーターに制御機器などスペースを再考しています。
ソラーパネルは200Wが3枚をルーフキャリアに搭載して、ケーブルはサイドパワースライドドア下部から「這上げ水切り配線」です。ルーフキャリアの最後部にはTV局の「ロケ車」と同様に車上に荷物を搭載し、NJY社のラダーと手持ちのリアサイクルキャリアを取り付ける構想です。
床は下地に4スター(VOC)合板に「ロンリウム」を貼り付けて所々にアンカーボルトセットですね。機器が臨時固定出来ます。LEDの板状の定規型の薄っぺらい照明機器も見当が付きました。オーム電機社の製品です。2,000ルーメン程度を天井両側にSUSパイプで這わせ取り付けです。
タチカワのロールスクリーンも寸法合わせのオーダーサイズです。「新潟市のキャンカー会社」の車種を見ながら、自分仕様に的を徹底的に絞ってます。
どうなるかは、世の中の推移次第です。
運転しやすさやメンテ性は工場しそうですが、室内の広さは犠牲になりそうです。
バッテリーはRENOGY 200Ahを3並列とはかなり大きいですね。
でも取扱いは楽ですから、大丈夫そうです。
業務で使うのなら、インバーターは予備を見て2台くらい積んだほうがいいかもしれませんよ。
まるはさんは一か所にいる時間は短いですからソーラーよりも走行充電を充実したほうが良さそうです。
滑りも良くなるし、密閉度も向上します。
灯油タンクのパッキンはサイズ的にもよさそうですね。
http://gifucamper.blog.fc2.com/blog-entry-1090.html
http://gifucamper.blog.fc2.com/blog-entry-1077.html
ゲート弁を分解されたんですね。
大体の構造は分かっていましたから、これまでシリコングリスをスプレーして使って来ました。
もうシールが傷んでいるんでしょうね。
大体、皆さん思いつくことは一緒のようでパッキンを入れるようですね。(笑)
本日所要で出かけたときに、対向車がZILだったので
びっくり、うなぎさん・・いやいやまさか
違うでしょうね・・・失礼しました
北九州だけでも500人越えです。
買い物にもうかつに行けません。