今日は本のご紹介です。
小学館の図鑑NEOプラス“くらべる図鑑”は最近の児童書では異例の大ベストセラーになった
本なのですが、これから生まれたクイズブックが発売になりました。
Amazon.co.jp: くらべる図鑑クイズブック (小学館の図鑑 NEO+ぷらすPOCKET): 加藤 由子: 本
“くらべる図鑑”は物の速さや大きさから始まって、食べ物や人口、日本と世界などなど広範囲のテーマから
いろいろなものを比べてみようという図鑑です。
このクイズブックはポケットサイズで、図鑑に取り上げられているテーマの中から
クイズ形式で色々な問題が載っています。
この本のため新たに動物のイラストを描き起こしました。
どんな内容かと一例をあげるというとこんな感じです。
今日たまたまTVをつけたらTBSの昼の番組でも紹介されていました。
子供から大人まで楽しめる内容です。是非書店で手にとって見て下さい。
小学館の図鑑NEOプラス“くらべる図鑑”は最近の児童書では異例の大ベストセラーになった
本なのですが、これから生まれたクイズブックが発売になりました。
Amazon.co.jp: くらべる図鑑クイズブック (小学館の図鑑 NEO+ぷらすPOCKET): 加藤 由子: 本
“くらべる図鑑”は物の速さや大きさから始まって、食べ物や人口、日本と世界などなど広範囲のテーマから
いろいろなものを比べてみようという図鑑です。
このクイズブックはポケットサイズで、図鑑に取り上げられているテーマの中から
クイズ形式で色々な問題が載っています。
この本のため新たに動物のイラストを描き起こしました。
どんな内容かと一例をあげるというとこんな感じです。
今日たまたまTVをつけたらTBSの昼の番組でも紹介されていました。
子供から大人まで楽しめる内容です。是非書店で手にとって見て下さい。
お買い上げありがとうございます。
公園でクイズ大会ですか、本来そうやって遊んで見てもらえるのが嬉しいですね。
動物園に持って行ったり本の中だけではなくて、実物を見て理解してくれるのが一番です。
どんどん宣伝してください(笑)
長男(小4)に渡すと早速公園に持って行って
クイズ大会をしたそうです。
次男(4歳)も直感なのか当てずっぽうなのか、
問題を出して答えが当たると飛び跳ねて大喜び。
楽しい時間を過ごせました。
これは手描きじゃありませんよ、フォトショップです。念のため。(笑)
今手描きでひとつ描いていますが、やっぱりアナログは楽しい。
アナログで描いて直しはデジタル。これが一番?。
>イノウエ様こんにちは。
テレビのCMはまだ見ていません。
アマゾンの動画と同じなのかな。
図鑑と同様、複数の絵描きさんと描いていますが、売れると印税一杯入るので、みんな期待していると思います。(笑)
TVCMも流れていて、凄いです。
早速、書店に行ってきます。
ネイチャーもんもいけますね!筆1本で描いちゃうのはやっぱりうまいっす。師匠もすごいけど、ひろポンさんもすごいね~
最近本屋いっていないので(笑)、今後見てみますね。
この骨のところは監修者から何度もチェックが入りました。
事実に忠実だと無理な部分もあるので、若干判りやすく表現しています。
出版社が妙に力を入れてTVに流しているみたいでありがたいことです。(笑)
こんにちは。
素晴らしいですね。
問題のページと、答えのページで微妙に構図が変わっているのが何気にいいですね。
答えページでは顔を下げて書き直しているのにアートディレクションの素晴らしさを感じます。
こういうのってイラスト流用で骨の部分だけ差し替えってパターンが多いので。
この図鑑。朝の子供向け番組でもCMが流れていたり
番組内でも紹介されていたりしました。
チビのために買おう(本当は自分が欲しかったりして)と思っていたので
早速購入してきます。
子供はみんな虫が好きですが、近年はペットショップで売っている虫しか興味ないという子供も。
生き物に対する興味を持ち続けてくれるお子さんになったら素晴らしいデスね。
クイズブック近所の本屋には未だ入荷しておりませんでした。
また別の書店で探してみます。
僕も昆虫好きで、その影響からか長男も2年生までは将来の夢が昆虫博士でした(爆)
ゲームなんかよりよっぽど深くて楽しいんですけどね。
今年の夏は久しぶりにキャンプでもしようかなぁ。。。
クルマもですが生き物は面白いですよ。
私は特に昆虫が好きなんですが、なぜか今の時代虫嫌いが多いみたいで残念ですね(笑)
生物としてあんなに多彩で興味深いものは無いのではと。
人間の生活環境に追いやられてどんどん馴染みが薄くなっていくのが残念です。
子どもは毎日楽しんでみています。
これも本屋で探してみます。
図鑑お買い上げいただいたんですね、ありがとうございます。
図鑑では異例の大ヒットで、あっという間に版を重ねて今回こんな本が出来ました。
噂ではくらべる図鑑の続刊も出るようですね。
現代は情報量は一杯あるけれど(半分は間違い情報)実体験と創造(想像)力が乏しい子供が多いし
本を見て動物園に行って本物を見てくれたらと思います。
>大内様こんにちは。
本当はこうゆうのは手描きのほうが楽しいし
筆1本でどんな表現も出来ます。
タブレットは触感が嫌だし、いちいち設定変えながら描くのが本当に煩わしい。
やり直しが簡単なのは嬉しいけれど、一発勝負の緊張感が無くなりますね。
これって絵描きにとっては良くないことだと(苦笑)
描いた本が売れると言うのは、嬉しいですね。頑張ってください。
このクイズブックも早速購入させていただきます!!!
子供にTVやゲームから少しでも距離をおかせる為には
こう言う本は貴重です。
周りの子供達はゲームばかり。。。公園でDSやってます。
ウチはDSを外に持って行かせないので仲間に入れません。
可哀想だけど、少数派の子供達だけで秘密基地を作ったりしている様です。w
危険な事さえしなければ、それで良いと思うのですが。。。
親としては悩ましい。。。
ゲームばかりじゃデフォルトの中だけで完結してしまって
そんなんじゃ想像力とか育たないでしょうね。