暖かいですねえ。
今週末には桜も満開になりそうですね。
さて先月発売になった子供向けの科学本、小学館の“ドラえもん、ふしぎのサイエンス”。
ちょっと小さなイラストを描いたので、その見本誌がこないだ送られてきたのですが
付録についてきたのがドラえもんのAM/FMラジオ、ドラジオくん。
最近は立派な付録が付いてくる本が多いのですが、これも分厚い箱の中に
組み立てキットが入っていまして、お値段1890円。
う~ん、高いのか安いのか…(笑)
早速組み立てて、単四電池2本入れてマイクの先をいつも聞いているFENに合わせてみると…!
いきなり晩ヘイレンのサミー・ヘイガーの声が飛び込んできました。
一方の腕がスイッチとボリュームです。
近くなったり遠くなったりするので置き場所や向きを変えてちゃんと聞けるところに。
このシリーズ、書店に並んでいるのでご存じかもしれませんが、ほかにもタケコプターや
お茶ならぬドラ焼きを運ぶからくりロボットなど8種出ています。
ドラえもん ふしぎのサイエンス 全10巻|小学館
昔、私達が子供の頃の学習雑誌にもいろんな工作キットや飼育キットがついていましたが
いつの時代もこうゆう付録は楽しいですね。
さて先日アルピーヌに続き、作り始めた“いとしのローラ”T70…。
仮組みしてみましたが……やっぱりでデカイ!!。
F1とくらべてスポーツプロトタイプはひと回り以上大きな印象ですが
特にローラは大柄なマシンだったので余計にそう感じます。
モノコックには突き出しピンの痕がいくつもあるし、バリもパーティングラインもどうだ!と言わんばかり(笑)
すでに作る前から難儀しそうな予感…。
とりあえずエンジンブロックとミッションを組んで塗装まで。
イベントで見た皆様ご存じの、あの“素晴らしい作品”にちょっとでも近づけたら嬉しいけれど
まあ気長にやっていきます。
仕様ですが白ボディーにグリーンストライプのシド・テイラーにしようか、あるいはイエローの
ジョー・ボニエもいいなあ、とあれこれ考えたものの、すでにデカールなどの入手が難しいし
海外サイトにはローラ・アストンにするトランスキットが出ていたけれど、とても高価なので無理無理…。
無難ですけれど日本GPの長谷見選手のマシンでいく予定です。
ところでこのキットを改造してMk2を作った人っているんでしょうか?
あったら是非!見てみたいと思っているのですが…。
どなたか作りません????(笑)
今週末には桜も満開になりそうですね。
さて先月発売になった子供向けの科学本、小学館の“ドラえもん、ふしぎのサイエンス”。
ちょっと小さなイラストを描いたので、その見本誌がこないだ送られてきたのですが
付録についてきたのがドラえもんのAM/FMラジオ、ドラジオくん。
最近は立派な付録が付いてくる本が多いのですが、これも分厚い箱の中に
組み立てキットが入っていまして、お値段1890円。
う~ん、高いのか安いのか…(笑)
早速組み立てて、単四電池2本入れてマイクの先をいつも聞いているFENに合わせてみると…!
いきなり晩ヘイレンのサミー・ヘイガーの声が飛び込んできました。
一方の腕がスイッチとボリュームです。
近くなったり遠くなったりするので置き場所や向きを変えてちゃんと聞けるところに。
このシリーズ、書店に並んでいるのでご存じかもしれませんが、ほかにもタケコプターや
お茶ならぬドラ焼きを運ぶからくりロボットなど8種出ています。
ドラえもん ふしぎのサイエンス 全10巻|小学館
昔、私達が子供の頃の学習雑誌にもいろんな工作キットや飼育キットがついていましたが
いつの時代もこうゆう付録は楽しいですね。
さて先日アルピーヌに続き、作り始めた“いとしのローラ”T70…。
仮組みしてみましたが……やっぱりでデカイ!!。
F1とくらべてスポーツプロトタイプはひと回り以上大きな印象ですが
特にローラは大柄なマシンだったので余計にそう感じます。
モノコックには突き出しピンの痕がいくつもあるし、バリもパーティングラインもどうだ!と言わんばかり(笑)
すでに作る前から難儀しそうな予感…。
とりあえずエンジンブロックとミッションを組んで塗装まで。
イベントで見た皆様ご存じの、あの“素晴らしい作品”にちょっとでも近づけたら嬉しいけれど
まあ気長にやっていきます。
仕様ですが白ボディーにグリーンストライプのシド・テイラーにしようか、あるいはイエローの
ジョー・ボニエもいいなあ、とあれこれ考えたものの、すでにデカールなどの入手が難しいし
海外サイトにはローラ・アストンにするトランスキットが出ていたけれど、とても高価なので無理無理…。
無難ですけれど日本GPの長谷見選手のマシンでいく予定です。
ところでこのキットを改造してMk2を作った人っているんでしょうか?
あったら是非!見てみたいと思っているのですが…。
どなたか作りません????(笑)
製品としては雑誌の付録にしてはもったいない造形です。
今時ラジオを買う人は少ないでしょうけど、これは大人もニンマリしますね。
某社CMはひょうたん島まで出てきましたが…(笑)
腕がチューナーとボリュームというアイデアも良いです。
組み立てと言っても前後ボディーと腕と基盤くらいですけどね(笑)
子供でも作れる簡単キットです。
からくりロボットも面白そうですよ。
ローラは素晴らしいんだけど元々旧いキットなので、あちこち手を入れたいところはありますが
腕と相談して適当に進めるつもりです。(^-^)
ローラついに始まりましたね。
私も今年は作りたいのですが、始めるとしても今年後半になりそうです。
モノでも生き物でも造りや仕組みってとても面白いものなんですけどね。
この造形、なかなか上手いと思います。
歌っているポーズは演歌っぽいけれど(笑)
ローラ、青成型じゃ下地塗装大変なのでタミヤも考えてくれたんでしょう。
シド・テイラーはF1スペシャルティーから
デカルが出ていたんですがすでに絶版。
あのカラー、好きなんですけれどね。
うちの子供もiPadに夢中ですが、息子と早くプラモ作りたいな。
ドラえもん、立体としてもいい形をしていますね。
組みたて式というのがいいです。
ローラ、再販は白成型なんですね。昔の青成型のイメージがありました。長谷見仕様。いいなあ。白と緑もいいですよね。T70はあちらのイベントでも多くて、皆かっこ良かったです。
そうですねえ、私もからくりロボットとか中のしくみを見てみたいので買うつもりです。
(ちなみに大きな茶運び人形も30年くらい前に買って持っていますよ)
現代の子供たちはゲームは興味あっても、モノの仕組みとかにあまり興味を持たないんでしょうか…。
難しいですね。
まず親から取り込んで買わせるしか無いのかな(笑)
どうすれば売れるか?出版業界のマーケティングも難しそうですねぇ(´Д` )