ネオは毎日新しい言葉を覚えては使います
今日はじめてつかった言葉
『どういたちます(どういたしまして)』
ちょっと間違ってるけど、すごい!!!
ママのお名前は?
『めぐみ』
って、感動
みなさんはベビーサインって知ってますか?
私はつい最近知りました。
赤ちゃんがしゃべれるようになる前から、
コミュニケーションがとれる、
手話みたいなもの。
なんですが、
ネオは現在3歳3カ月で、まだあまりおしゃべりができません。
今では自分の意思をちゃんと伝えることができるのですが。。。
3歳になるまでは、ほとんど言いたいことが伝えられなくて、
よく『きーーーっ』って怒ってました。
最近知ったベビーサインをやっていたら、
もっと伝えることができたんじゃないかなぁ・・・と思います。
だから、少しずつだけどベビーサイン覚えて、
ジオに使ってどんどんコミュニケーションとりたいなぁって思います
以下dear momより引用しました。
◆もっと…人差し指で反対の手のひらを軽くたたく(手のひらに何かのせるようす)
◆いただきます…両手を合わせて軽くあたまを下げる(いただきますの挨拶をあらわす)
◆いい子・おりこうさん…手のひらで頭をなでる(いい子と頭を撫でる様子をあらわす)
◆これ何…人差し指を立てて左右に振る
◆小さい…人差し指と親指をあわせたり離したりする仕草
◆大きい…胸の前で両手を閉じたり開いたりする仕草
◆おちょうだい…両手のひらを上にむけ、手を軽く打ち合わせる(手のひらに何かのせてというようす)
◆ありがとう…両手を前にたらし、頭を下げ、おじぎをする(感謝の気持をあらわす)
◆泣く・悲しい…両手を目に当てて、こする(泣いているようす。悲しい、さびしいなどの気持をあらわす)
◆ない・なくなった…両手のひらを下に向け、お腹の辺りで左右にゆらす(何もない、なくなったことをあらわす)
◆やめて・いや…手のひらを相手に向けて手を突き出す(相手を抑制、拒絶することをあらわす)
◆怒る…口をとがらせ、ほっぺをふくらませこわい顔をする(怒っていることをあらわす)
◆嬉しい…両手の人差し指をほっぺに当ててにっこり笑う(嬉しいことをあらわす)
◆くさい・汚い…人差し指と親指で鼻をつまみ、嫌そうな顔をする(くさい・汚いことをあらわす)
◆おしまい・なくなった…両手を開いて手のひらと甲を見せる(なくなってしまったことをあらわす)
◆おいしい…ほっぺの上で人差し指で軽くまわす(おいしかったことをあらわす)
◆大好き…両手を胸の上で重ね首を軽く傾ける(好きということをあらわす)
◆食べたい・食べる…お口を大きく開いて、手を口の中に入れる(食べ物が欲しい、食べたいことをあらわす)