超小型車?売れるわけがない。4
の長~い枕で書いた、復興という名のバラマキ。
「使っちゃった分は、仕方がない」だ?!
利子付けて返させろ!
予算は使った者勝ち!
年度分使い切った者勝ち!
って、いつまでもやってるから、じゃぶじゃぶ増え続けるんだろ。
バカなの?
地元のドスグロゆるキャラ「バリィさん」
(先月の週刊誌で、初めてドスグロ利権について知ったという無知な地元民も。)
と、1位を争った「ちょるる」
お前、比較にならない黒さだな(笑)
アベ、カネ返せ。
>東日本大震災の復興予算が自治体などの「基金」を通じて復興と関係の薄い事業で使われた問題で、財務省と復興庁は21日、まだ使われていない約1000億円について、予算執行の見合わせと国への返還を求める方針を固めた。
一度配分した予算を執行前に返還させるのは極めて異例。
両省庁は、基金を所管する各省庁の閣僚に通知し、各閣僚が自治体などに対し返還要請する。
財務省と復興庁は、2011年度第3次補正予算と12年度当初予算で全国の自治体や公益法人に基金として配分した計1兆1570億円が、被災地再生とかけ離れた事業に使われた可能性があるとして実態調査を進めてきた。
関係者によると、16基金23事業の計1兆1570億円のうち、約1兆142億円が5月末時点で執行済みや契約済みなどで、返還を求めるのが難しい状態だったという。
ただ、財務省などは残り1400億円超は対応が可能と判断、このうち約1000億円の返還を求め、残る約400億円については使い道を被災地や被災者に対する事業に限定するよう求める。
要請に法的拘束力はないが、問題視された経緯を考慮して自治体側は応じるとみている。
基金を通じた流用を巡っては、厚生労働省の「震災等緊急雇用対応事業」をもとに、山口県がゆるキャラ「ちょるる」を使った観光PRで、11年度に約1400万円を支出して男女20人を雇用。
12年度は約2300万円を支出して男女74人を雇用した。
山口県によると、延べ94人のうち被災者はゼロだった。
復興予算全体でも、一部が反捕鯨団体対策費などに流用されていたことが昨年発覚。
民主党政権時代の昨年11月、各省庁の復興予算事業を見直し、実施されていなかった35事業168億円を被災地と関連性が薄いとして凍結した。
だが、基金分は国の管理を離れていたため、凍結対象とはしていなかった。(6/22 毎日新聞)
>復興予算が、被災地とかけ離れた事業に使われていると一部で批判され、国は執行停止を含めた対応を検討している。
仮に返還となれば鳥取県では約20億円の影響額が出る見通しで、担当者は困惑。
平井伸治知事は開会中の6月県議会で「被災地以外にも使用を認めた国のルールに従って執行してきただけ。国の姿勢がブレている」と批判した。
県財政課によると、対象となる復興予算は2011年度に配分された震災等緊急雇用対応事業(20億円)と、森林整備加速化・林業再生事業(41億円)。
いずれも基金に積んで12年度から事業に活用している。
震災等緊急雇用対応事業は、被災者または震災以降に離職した失業者に短期の雇用機会を提供する内容。
本年度は3億3千万円を計上し、171人を新規雇用。
昨年度は国際まんが博のPRのために結成した「バードプリンセス」の人件費などに同事業を活用しており、一部で「復興予算の流用ではないか」と批判を浴びた。
平井知事は17日の本会議で「失業者が思い切って取り組んでいるのに、社会的やり玉に挙げられ不本意で心を痛めている」と憤慨。
当初は被災地以外にも一定の使用を認めながら、社会問題化すると執行停止に言及する国の姿勢について「正直現場として困惑している」と批判した。
同課によると、緊急雇用事業は震災対策のみならず、円高による失業対策も並列の目的として掲げられていたという。
担当者は「失業者のために使ってくださいと交付されたお金を粛々と使っただけなのに、なぜ“流用”と批判されるのか」と戸惑いを隠さない。(6/19 日本海新聞)