今日も友達の大工の手伝いに行きました。ただ単に手伝いに行くだけでは、もったいないような気がします。手間賃が発生するので、サボったり手を抜くなんてことは当然ありませんが、見るべきところは沢山あります。また、高い場所での作業は今後の仕事でも役に立ちます。床の構造、釘の長さ、鼻隠し付近の納まりや、仕事の進め方、塗料など出来る限り見てきました。そして、道具です。私のもっていない道具が数多くあったので、仕事をしながら見てきました。しかし、今日はとても暑かった。見るどころか、仕事をするので精一杯ってところです。今日は、野地板を張ったり、庇部分の鼻隠し、瓦座などをやりました。最近の家は、野地板にベニヤ板を使いますが、ここでは杉板です。長持ちする家になると思います。その杉板ですが、並べるのがえらかった。私が並べると、横の大工が鉄砲で釘を打つ、この作業が多かったです。タルキの位置に墨を打ったり、動き回りました。それが屋根の上なので、足にも力が入り、今日はクタクタです。
最新の画像[もっと見る]
- 安価な桧羽目板 11年前
- 瓦の葺き替え工事が始まりました 11年前
- 体に合わせた改造 12年前
- 住宅省エネルギー技術施工技術者講習 12年前
- 軒天板を新しく 12年前
- 桧の野地板 12年前
- 3年に一度の定期講習 13年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます