コメント
鯉のぼり。
(
skyblue
)
2008-05-05 00:38:10
此処の鯉のぼりは凄い数で迫力が有りますね。
何回か車からですけど見たことありますが見物渋滞が凄かったです。
Unknown
(
チョコひと
)
2008-05-05 15:55:43
こんにちは。
すごいこいのぼり!!
うちはベランダ用の小さなのが泳いでいます。
じいじが無理やりつけていました。
いらないのに・・・。
これだけ泳いでいるとあっとうされちゃいますね。
うちも大きくなったら連れて行ってあげようっと!
Unknown
(
きうい
)
2008-05-06 06:52:39
おはようございます。
壮観ですね。1200匹のこいのぼりはかなり多いほうですよね。こんなにいっぱいのは見たことがないような気がします。
河原でコーヒーを沸かして・・・うーん、気分いいですね。
早起きは三文の得ですね。
おひさしぶりぶりです!
(
まんじゅう
)
2008-05-06 10:48:12
はーいどもっどもっ!!
登場いたしましたー私は誰でしょう!!
え?
事故ってませんか~いきてますかー!?
ちょっとーこいのぼりを見る時はたい焼き食べなきゃ駄目ですよー!!!!
お返事です。
(
旅ごはん
)
2008-05-07 05:36:21
skyblueさん
コメントありがとうございます。
なるほど~。
あの渋滞って見物渋滞もあるんですね。
確かに、ついつい見たくなっちゃいますよね。
でも鯉のぼりを下から眺めるのもまた格別でした。
skyblueさん、来年は是非
チョコひとさん
こんにちは。
いらないのに・・って
いいじゃないですか~、鯉のぼり♪
うちは今年も小ぶりの兜のみです
私にとっては、沢山の鯉のぼりが感動モノだったんですけど、息子にとっては、べつに・・・ってかんじでした
まだ早いのか、子供は飽きるのがはやいのか?? もう少し大きくなったらまた連れて行ってあげようかな?
きういさん
こんにちは~。
朝行った時は無風で、めざし?ししゃも?っぽかったのですが、少し経ったら泳ぎ始めました。
やっぱ 鯉のぼりはこうじゃないと!!
川原で飲んだ珈琲は モラタメの珈琲でした。
また記事に出るかも?
まんじゅう殿
うおぉぉぉ
まんじゅう
初コメント?
いやーん、元気? 頑張ってる?
生きてますよ~。
え?たい焼きって??
ちょっとちょっと~、面白いネタあるから後でメールします!!
それと、さ来週末、来る?鎌倉??
Unknown
(
JES333
)
2008-05-07 09:25:50
早朝作戦大成功ですね!来年は大凧ですか?
実はどちらも行った事がありません(笑)
お祭り会場があるのも知りませんでした(^^;
あれだけ並ぶと盛観ですね~遠くから見るのとは
全然違いますね。
Unknown
(
くう
)
2008-05-07 19:55:50
やっぱりGWは、公共交通機関で動くに限りますね~
後、早起きってのも必至だけど・・
しかし、凄い凄い!こんな鯉のぼり見たことない~
実際見たら、感動モンなんだろうな~
これ見たら、他の鯉のぼりがショボク見えちゃうね~
コメントありがとう!!
(
旅ごはん
)
2008-05-08 12:55:28
JES333さん
おかげさまで 作戦大成功です。
ありがとうございます~。
5月といえども、暑いし紫外線も強いので 午前中はいいですよね♪
ひとまず満足したので、来年は別のところに。
大凧は 帰りの道を選ぶと電車から見られたかもしれないなぁ と今になって思います。
くうさん
こんにちは~。
そうですね~。 渋滞はいやだもんなぁ。
というかうちの場合、 パパがペーパードライバーなので ほぼ電車で移動です
うちは鯉のぼり買ってないので、鯉のぼりイベントでよし としました。
くうさんのところは 坊ちゃん2人だから自前鯉のぼりあるのかな??
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
何回か車からですけど見たことありますが見物渋滞が凄かったです。
すごいこいのぼり!!
うちはベランダ用の小さなのが泳いでいます。
じいじが無理やりつけていました。
いらないのに・・・。
これだけ泳いでいるとあっとうされちゃいますね。
うちも大きくなったら連れて行ってあげようっと!
壮観ですね。1200匹のこいのぼりはかなり多いほうですよね。こんなにいっぱいのは見たことがないような気がします。
河原でコーヒーを沸かして・・・うーん、気分いいですね。
早起きは三文の得ですね。
登場いたしましたー私は誰でしょう!!
え?
事故ってませんか~いきてますかー!?
ちょっとーこいのぼりを見る時はたい焼き食べなきゃ駄目ですよー!!!!
コメントありがとうございます。
なるほど~。
あの渋滞って見物渋滞もあるんですね。
確かに、ついつい見たくなっちゃいますよね。
でも鯉のぼりを下から眺めるのもまた格別でした。
skyblueさん、来年は是非
チョコひとさん
こんにちは。
いらないのに・・って
いいじゃないですか~、鯉のぼり♪
うちは今年も小ぶりの兜のみです
私にとっては、沢山の鯉のぼりが感動モノだったんですけど、息子にとっては、べつに・・・ってかんじでした まだ早いのか、子供は飽きるのがはやいのか?? もう少し大きくなったらまた連れて行ってあげようかな?
きういさん
こんにちは~。
朝行った時は無風で、めざし?ししゃも?っぽかったのですが、少し経ったら泳ぎ始めました。
やっぱ 鯉のぼりはこうじゃないと!!
川原で飲んだ珈琲は モラタメの珈琲でした。
また記事に出るかも?
まんじゅう殿
うおぉぉぉ
まんじゅう 初コメント?
いやーん、元気? 頑張ってる?
生きてますよ~。
え?たい焼きって??
ちょっとちょっと~、面白いネタあるから後でメールします!!
それと、さ来週末、来る?鎌倉??
実はどちらも行った事がありません(笑)
お祭り会場があるのも知りませんでした(^^;
あれだけ並ぶと盛観ですね~遠くから見るのとは
全然違いますね。
後、早起きってのも必至だけど・・
しかし、凄い凄い!こんな鯉のぼり見たことない~
実際見たら、感動モンなんだろうな~
これ見たら、他の鯉のぼりがショボク見えちゃうね~
おかげさまで 作戦大成功です。
ありがとうございます~。
5月といえども、暑いし紫外線も強いので 午前中はいいですよね♪
ひとまず満足したので、来年は別のところに。
大凧は 帰りの道を選ぶと電車から見られたかもしれないなぁ と今になって思います。
くうさん
こんにちは~。
そうですね~。 渋滞はいやだもんなぁ。
というかうちの場合、 パパがペーパードライバーなので ほぼ電車で移動です
うちは鯉のぼり買ってないので、鯉のぼりイベントでよし としました。
くうさんのところは 坊ちゃん2人だから自前鯉のぼりあるのかな??