混雑すると思い穴場を狙って白馬乗鞍スキー場に行った
狙いは大当り
ゲレンデは空いていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ca/cfd56ef5d852b33acb47ca94d77204fd.jpg?1673329315)
たっぷり積もっているかと思ったがそれ程でもなかった
新雪7センチ位の下はガリガリ
スキーが上手くない爺でも圧雪されていれば問題ない
少し滑って珈琲タイム
ゲレンデ横の宿泊施設も行っているカフェっ休憩した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ec/095179e63ded0cc6da225ab3143bf849.jpg?1673329631)
焼きリンゴと珈琲のセットを注文
焼きリンゴって皮は固いって知らなかった
昼迄滑って終了
ここ白馬乗鞍は以前猛吹雪に会い苦労した思い出がありチョット苦手だ
昼食は、いつもの そば神
天ざる蕎麦、蕎麦の実豆腐、馬もつ煮を食べた
前回と同じなので写真は省略
今回の宿は、いつもの常宿でなく少し贅沢をした
このホテルのウェルカムサービスは素晴らしい
また行きたい
ちなみに夕食はコース料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a2/4b1aa4f979d69cdb40e16081240d0dea.jpg?1673330337)
窓からの景色が素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c7/a0d01261e82b358658386020f8c1b809.jpg?1673330443)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1f/6ec2dd6f35ce96718cd6e9dcd276df66.jpg?1673330481)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7d/bbcc80c17808dbf9ac9fc6f6293e5f59.jpg?1673330464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b4/51387f6a78c9e9d2e56f51d66f92b577.jpg?1673330522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/44a9316514a32e64629876f05d07cb8d.jpg?1673330535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ed/d0a8b004b52a2de2f32493866961f204.jpg?1673330555)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f3/bbac4e3f5a800a064e0c04a08052c433.jpg?1673330566)
追加注文も出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3c/c31d1b027afa482f2926e064ed2ae9a0.jpg?1673330601)
生ハムを注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/da/ef1b8bf53f60f0d107f1fa35ff5cf09d.jpg?1673330628)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/573f59bd5d3902ed767ce069bdc28ea4.jpg?1673330643)
美味かった
翌日は スキーといえばイチゴ狩り というルーティーンなので行って来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/58/9f10f0c10dd3a1df9e4a7079b870fc68.jpg?1673330774)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/387c1688ff20b3edb54bf2639d14e999.jpg?1673330785)
今回はデカイイチゴばかり
指が太い爺と比べてもこの大きさ
60分食べ放題だが開始10分で腹一杯で終了
こんな短い時間で終了したのは初めてだった
3連休最終日なので道路は混むものと思い込んでいたが渋滞無しで快適なドライブだった
3連休世間の皆さまは何処に行ってたのかな?
次回のスキー情報もお楽しみに・・・