見出し画像

CB250Rと爺

猪豚十石味噌麺

昨日ラーメン食べに行って来た
麺処十石の猪豚十石味噌麺


味噌ラーメンだがかなりあっさりしている
猪豚は豚に比べヘルシーだし
十石味噌のもろみも味わえる
自家製麺も美味かった

店は 爺が好きな道の駅上野の少し先にある

いつもは秩父経由で志賀坂峠を抜けていく酷道299号のルートだが2/23に発生した志賀坂トンネルの群馬県側で発生した土砂崩れの影響で当面の間通行止め

だけど上野村方面に行きたい

今回は本庄児玉で高速降りて神流川沿いを走るルートで行ってみた

昔走ったルートなので馴染みはあるが標高差はあまりないがかなりのクネクネルート

特にニュースで取り上げられてないが神流川の水量が少ない
神流湖も殆ど水が無い
山の上の方を見ると若干白いがあまり降ってないのだろう
帰宅後ネットで検索しても神流湖の話題は殆どない
ここを水源としている方々心配ですね

道の駅上野を過ぎると道路脇はこんな感じ

気温は18~21℃くらいあるのに・・・
爺はTシャツ1枚でドライブ

道の駅上野で大好きな猪豚餃子を土産に買って帰宅開始

秩父方面に抜けるルートを探したら土坂峠を抜けるルートがあったので行ってみた
志賀坂峠と同じように最高地点はトンネルになっていて群馬県と埼玉県の橋渡しをしている
道路は狭い所が所々あるが高速で突っ込んで来る車やバイクが多かった印象だ

そして、道の駅龍勢会館で休憩

昨年迄バイクの森で営業していたバイク弁当がこの道の駅で復活してた
バイクの森はかなり寂れてしまっていたが ここなら人気復活するだろう

その後も酷道299号を使い戻って来た
そうそう正丸峠の秩父側も土砂崩れで通行止めなんだよね
少し前は飯能側で土砂崩れがあったが小さな土砂崩れでも需要が少ないからか復旧に時間がかかる地元の人達は困っているだろうな

次回は何食べに行こうかな?







名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る