12月12日三度目の滝子山、寂ショウ尾根(南稜)から歩いてきた。
一昨年ここを目指していたが入口がわからず道証地蔵から登った。
今回は入念な調査をして臨んだ。
滝子山(5月高川山から)
9:30 笹子駅~甲州街道を稲村神社へ
稲村神社の「鎮守の森」
ムラサキ サザンカ(岩久保集落にて)
9:55 登山口(桜森林公園)
10:00 寂ショウ尾根分岐
「寂ショウ苑」跡
植林帯を行きます
10:18 No83笛駒線鉄塔
10:30 「大鹿林道」横断、南尾根へ取り付く
松と落葉樹の道です
環境レンジャーは糞の中身をチェックします。木の実が多いとか、少ないとか・・・
溜まってます
11:00~ 岩が出てきました
ヤセ尾根です
はじめての表示(最初で最後の表示でした)
11:20 岩場が続きます、トラバースではなく越えていく
この岩はトラバース
稜線に出たのか?
樹間越しではなく、遮るもののない富士山です
遠く雪をかぶった南アルプス
ヒメコイワカガミの群落がありました
12:10 稜線に出ました(浜立山:1482m分岐)
まだ二つのピークを越えて行きます
12:30 滝子山、3組5人の登山者が休んでました・昼食
右)雁ケ腹摺山 中央)小金沢連嶺 左)大谷ケ丸
吉久保集落と南尾根
三ツ峠と富士山
遠く八ヶ岳
12:40 道証地蔵へ降ります
白峰神社(現役です)
もう12月です
防火帯を降ります、足元は霜が降りて滑ります
もうすぐクリスマス
沢沿いを降りてます
13:30 沢分岐(モチガ滝が見られる)道が荒れているので迂回ルートへ
紅一点
こんな斜面を降りてます(落葉に足をとられながら)
沢が多く水量も豊かです
14:03 三丈の滝(倒木が・・・・)
この橋を渡ると
14:15 道証(みちあかし)地蔵登山口
林道を下ります、紅葉は終わってました
誰~~が書いたのカラマツのアートです
空を見れば、大きな蝙蝠が?
中央高速を渡って
岩久保集落稲村神社へ、笹子餅を買って、15:10笹子駅着
*
行程:標高差1016m、約13km、5時間
9:30 笹子駅 ⇒9:55 桜森林公園 ⇒10:00 寂ショウ尾根(南尾根)分岐
⇒10:30 大鹿林道 ⇒12:10 浜立山分岐 ⇒12:30 滝子山・昼(10分)
⇒13:30 大鹿山分岐(尾根道)⇒14:18 道証地蔵 ⇒(林道)15:10 笹子駅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます