津市市民活動センターの活動日誌

津市市民活動センターは、三重県津市を中心に活動しているNPOや市民活動団体の支援を行う、市民活動の中間支援センターです。

本の寄贈がありました♪

2013-12-03 | センターの日常

こんにちは

もう12月。

サンタさんからのプレゼントが楽しみなクリスマスが近づいてきました。

ワクワクドキドキな子どもたちも多いでしょうね~。

 

さて、シェア・ブックスに本を1冊寄贈いただいたことを報告します。

ありがとうございました!

「シェア・ブックス」は、津センターパレス3階 津市市民活動センター の「市民活動促進スペース」にある図書コーナーです。

 

寄付いただいのは、絵本「ともかちゃんのたからもの」です。

 

文・絵:津手づくり絵本の会

発行:津市

津市の“津手づくり絵本の会”さんが作った絵本で、

4年7ヶ月という短い命を一生懸命生きた「ともか」ちゃんの物語です。

この絵本は津市の団体「津手づくり絵本の会」のみなさんの作られた本ということで、図書コーナーに置かせていただくことにしました。

今日から観覧、貸出開始しますので、是非お手にとってみてくださいね

 

図書コーナーでは、市民活動、ボランティア、NPO、CSR、コミュニティビジネス(CB)といったキーワードの関連書籍を充実させ、

市民活動団体および市民のみなさまの情報収集の場となることをめざしています!

お手元に眠っている市民活動関連の書籍がありましたら、是非「シェア・ブックス」に寄贈してください。

随時募集中です。ちょっと気になるという方は津市市民活動センターまでご連絡を~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議室Cのホワイトボードが新しくなりました♪

2013-11-23 | センターの日常

皆さんこんにちは

突然ですがこの度、やっと会議室Cのホワイトボードが新しくなりましたー

今まで養生テープで固定していたおんぼろのものを置いていたのですが、やっと!やっと!!買い替えることができたのです

利用者の皆様にはさぞかし不便を強いてしまったことかと思います。

文句1つ言わずお使いいただきありがとうございましたm(_ _)m

新しくなったホワイトボードは、綺麗に字が消せます!スイスイと移動ができます!そしてとても軽いです!

皆様、是非たくさん使ってやって下さい

 

 

ちなみにこちら、会議室Cのすぐ近くにあります「おきもちcafe」の寄付金で購入致しました

コーヒー1杯100円以上の寄付で飲んでいただくことができます

売上は市民活動センター指定管理者である津市NPOサポートセンターに寄付され、

今回のように施設の備品を購入したり等、利用者の皆様へ還元できるようなものに使用させていただいております

ちなみにこのコーヒー、普通のインスタントコーヒーではなくしっかりと豆を挽いているのでめちゃめちゃ美味しいですよ!

私はコーヒーが苦手なので美味しいかどうかの判断はできないのですが、毎日飲んで下さっている方が「ここのは美味しいわ~」と言って下さっているので間違いなしです

 

会議室C、おきもちcafeのある津センターパレス地下1階は休憩スペースもありますので、休憩がてらにちょいと覗いてみて下さいね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本の寄付がありました☆

2013-11-04 | センターの日常

シェア・ブックスに本を1冊寄贈いただきました。

 

「シェア・ブックス」は、津センターパレス3階 津市市民活動センター の「市民活動促進スペース」にある図書コーナーです。

 

寄付いただいたのは、「輝く ボランティア・ネットワーキングの20年」です。

 

NHK学園専攻科社会福祉コースで学んだ方々の、ボランティアの実践報告が多くまとめられていています。

図書コーナーに並べておきますので、ご覧ください~。

 

NPO、ボランティア関係の書籍の寄付今後も受け付けていますので、

ご協力よろしくお願いします☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「市民活動NPO月間」のぼり旗登場☆

2013-11-04 | センターの日常

こんにちは☆

すっかり秋めいてきましたね~。

もっぱら食欲の秋を満喫している、浜口です。

 

さて、お知らせです。

 

2013年12月1日から、

三重県とみえNPOネットワークセンターが主催となり

三重県各地でNPOの周知&寄付文化の醸成のための強化月間を設けることになりました。


津市市民活動センター3階と地下にも旗が立てられましたよ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェア・ブックスに本の寄付がありました!

2013-09-14 | センターの日常

こんにちは!

いつの間にか、朝晩が涼しくなって秋めいた風も感じられますね~。

センターでゴキブリかと思うほど大きなコオロギを発見し驚きました。


さて、シェア・ブックスに本を1冊寄贈いただいたことを報告します。

「シェア・ブックス」は、津センターパレス3階 津市市民活動センター の「市民活動促進スペース」にある図書コーナーです。


寄付いただいのは、

著作者:上田信行氏の「プレイフル・シンキング」です。



プレイフルとは、ワクワクドキドキする心の状態を言い、

そんな思考法が「プレイフル・シンキング」だそです。

「CAN I?」(できる)ではなく、「HOW?」で考える・・・

「プレイフル・シンキング」を読めば、仕事が楽しくなるかもしれませんよ。

面白そうなので私も是非読んでみたいと思います。


さて、この本は今日から観覧、貸出開始しますので、津センターパレス3階 市民活動センター カウンターまでGO!


図書コーナーでは、市民活動、ボランティア、NPOCSR、コミュニティビジネス(CB)といったキーワードの関連書籍を充実させ、

市民活動団体および市民のみなさまの情報収集の場となることをめざしています!

お手元に眠っている市民活動関連の書籍がありましたら、是非「シェア・ブックス」に寄贈してください。

随時募集中です。ちょっと気になるという方は津市市民活動センターまでご連絡を~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする