津市市民活動センターの活動日誌

津市市民活動センターは、三重県津市を中心に活動しているNPOや市民活動団体の支援を行う、市民活動の中間支援センターです。

子供用便座

2005-06-24 | センターの日常
こんにちは、今日はトイレの話です。

センターの多目的トイレに幼児用便座が設置されました。
多目的トイレはその名前の通り誰でも利用できて、障害者の方も使用できるようになってますし、赤ちゃんのおむつ換え用の簡易ベッドもあります。
そこに幼児用の便座を新たに取り付けられたわけです。
最近話題の「○○ゴッチ」も赤ちゃんの時はおまるを使い、大きくなるとトイレを使うシーンを見ることがあります。(あまり詳しくは判りませんが・・・)。子どものおむつをいつ・どんな様に取るかはお母さんにとって気になることです。少し前なら2歳くらいの夏中に取れれば良いなんていう説もありましたが、今はどうなんでしょうか?
そのちょうどおまるを使い始めた頃からのお子さんをお持ちのお母さんはこれからは多目的トイレが利用出来ますのでセンターに来られたら一度のぞいてください。
・・・(H)でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 講演会を見学しました。 | トップ | 津市市民活動センターって何... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

センターの日常」カテゴリの最新記事