最近の就活の経過報告
給食センターの募集はいつも高倍率率らしい。何しろ子供の給食がない早い帰りの日は必然的に仕事も休みになるわけで、しかも、子供が食べている食事と同じものを食べられるので栄養とか家の献立も考えやすい。
夏休みや冬休みの長期休暇ももちろん同じだけあるから、いい。
時間はパートは9時から3時半というちょうど良い時間。
それで、思い立って面接に行ってきたわけだけど、タイミング悪いよ~!
その翌日に、一番最初に見つけて転職を考えた切っ掛けとなった職場。(第一希望だったところ)また採用がでたという連絡が来たのだ。前日に求人を見て、すぐ面接に行っちゃったから、結果待ちの状態。今日か明日面接とも言われたけど当日にして即、スッキリしたかったから。でも落ちそうなことは最初から思ってはいたけど
「やりたいです」とすぐに答えられないので、残念だけど、違うところを探して現在結果待ちという事を伝えてました。
人材派遣会社のほうも、「連絡待ってます」と言ってくれました。
長いこと待たせて、その間に、検便などもし、健康診断の結果も届き、いよいよ金曜日に封書で不採用の連絡がきた~!ほら、やっぱり、ダメじゃん。
日曜日の求人広告を見たら、この前と同じ求人募集が出てしまっている!私がやりますと言えば、広告に載せなかったかもしれないのに、もう人が集まってしまっただろうなと思っていた。諦めるかダメもとで電話するか。
今朝、週初めの月曜はやる気のエンジンがなかなかかからない。
曇雨の天気で、朝から、暗くて寒くて太陽も出てないなけで、だるくて眠くて、家族みんなを送り出してもう精一杯。
このあとすぐに仕事へでかけるの?自転車で寒い中駅へ行き、電車へ乗ってって、から元気出して仕事できる?できそう?自分に問うけど、「無理だろう?できないよね~、だめか・・・」なんて、昨日までは、朝になったら、すぐ電話で問い合わせようと意気込んでいたのにやるきでないのだ。
ピンとこないし、こんな気持ちでは、自分には、無理です。と思って半日が過ぎ、しばらく何もしないでボーっとしていた。
でもなあ・・・。電話だけして、どっちにしても後悔するのは嫌だから、電話してみた。
まだ、いないんですと!誰からも連絡がなく困っている様子。先方も急いで探しているので、私にどうかというが、今の仕事をまたしばらくやるということを会社にも話してしまっているので、2月くらいまでは急にやめられなくなっているので・・・。何だか理由をつけて、すんなりいかない雰囲気を出してしまう。
一応、面接の時間を取ってくれることになり、そのことを相談して、どうしても休めない日は、午前中だけでも休暇をもらいながら、新しい職場と兼業できるかどうか話しましょうということになり、水曜日の11時にまたまた面接をしてくることになりました。
縁とタイミングと、運と、きっと、私のこれからのことは、はじめから決まっているような気がする。職場を実際見て話してみて、すんなり思えたら、今度こそ、そこにしよう。
ただ、夕方5時までビッチリだもんね。独身の時とは違うから、若さも体力も気持ちも違うからね。どうなるかやってみないとわからない、考えるより、行動しよう!挑戦だけしてみようと思う。
がんばろ!できるかな。