postscript:追伸

ホームページ(MY ALBUM)の付録。現在は、人工股関節でスキーとマラソンを楽しんでます!

東京マラソン2023完走記(その4)

2023-03-11 | Marathon
最後、振り返りをして完結です。
**レースの振り返り**
まずは反省点!
トイレは、スタート1時間前に最後行くべし。
ビルの狭間などガーミンウォッチの位置情報を捉えにくい場所だとわかったら、予め周辺で衛星を捉えておくべし。←滅多にあることではない気もしますが。
次にレース展開!
数字目標としては4時間15分にもう少し近づきたかった気はします。今回の条件で、グロス4時間30分くらいで走りたかったです。
でも、前半グダグダしたおかげか?、結果的にペースがほぼ落ちずに最後まで行けたのは大きな収穫でした。前半より後半の方がタイムが良いという過去にもなかったような配分になりました(2時間15分vs2時間10分)。終わってから速報で5kmラップを見ると30-35kmが一番良かったのには驚きでした。5kmラップが一区間も30分を切れなかったのはちょっと残念でしたけどxxx。結果としてネットタイムでは、昨年のかすみがうらマラソンより上がりました。前半、5km29-30分台で入ってたら、後半、失速する確率が上がっていたと思うので難しいところです。。。でも、今の目標が達成される時は前半突っ走って後半踏ん張れた時のような気がします。
東京マラソンの印象!
ランナーの数はもちろん沿道で応援している人の数もすごかったです。さらに大会をサポートしているボランティアの人の数も相当数いたと思います。トイレに並ぶ人を整備する人まで配置されていましたからね。スタートからずっと沿道の人が途切れず、勝手に応援してもらっている気分になりました。一生に一回の記念にと思って走りましたが、気持ちよくゴールできたのもありますが、今回の反省点を改善してもう一度、走ってみたいです。願わくばもう一つ前のスタートエリアから。もう一度、チャンスが巡ってくればいいなぁ。。。
**最後に**
最初は数字目標を作ると頑張り過ぎる可能性があるので作らずいこうと思っていましたが、完走するとやっぱり数字目標が出てきてしまいますね。フルマラソンは4時間13分10秒(1km6分ペース)切りを目標に掲げておこうかと思います。ハーフマラソン2時間切りをようやく達成といったところなのでまだまだですけどね。
あと何回フルマラソンを走れるんだろう?あと何年走れるんだろう?と完走直後はいつも思います。が、答えは出ないので、人工股関節(だけとは限りませんが)に不具合が出ないうちに細く長く続けられれば良いかなと思います。幸せなことに、年々、人工股関節であることを忘れてしまいそうです。来週からはスキーにシフトします。

★☆右人工股関節置換術後5年3ヶ月経過しました。☆★


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン2023完走記(その3)

2023-03-11 | Marathon
20km地点でようやくペースを把握し、中間点をグロスで2時間30分。
**中間点から30kmまで**
レース中、10kmあたりと20kmあたりで自分で携行していたサプリメントを補給しました。2つ目のサプリは、初めて見るものでしたがレモン風味となっていたので何とかなるうだろうと思っていました。実際に20km過ぎで一吸いした時、初めての味で一瞬、飲み込みをためらってしまいました(何だか慣れない味でf^_^;)。一気に飲み込むとむせるかも?!みたいな感覚になり口にとどめて落ち着いてから少しづつ飲み込んでいくと問題なくなりました。やっぱり、事前に味見は必要だなと実感!アミノバイタルは全く問題ないんですけどね。。。22kmの給水所にパックのカロリーメイトのゼリーがありました。前半に自分で2回補給して満たされていたのと、ゼリーが大きく一度に消費仕切れないなと思ってパスしました。中間点を過ぎると、ペースを気にせず行けるところまで行くのみ!25km地点を(グロス)2時間53分台。。。20kmが(グロス)2時間23分台だったから、5km30分か。OK~!!とざっくりと考えられるようになりました。
トイレに行ってからは、ペースは上がってはいないと思うのですが、追い抜かれるより追い抜く方が断然多くなりました。ただ、ここまで来ても抜く時には人と人の間をすり抜ける必要がありました。とは言え、追い抜けるということはペースが保てているのかなぁと思いながら、30km地点が近づいてきました。頭の中で、3時間23分台くらいだといいな。。。と思いながら、目に入ってきたのが、3時間24分台。ま、ぎりキープできてる!と前半のグダグダが嘘のように平和に通過できました。
**30kmからゴールまで**
ペースが保てている間は良いのですが、問題はどこまで維持できるか??自分の中では30-35kmがどうなるかなぁと思っていました。このあたりになると自分の時計で1kmラップを確認したかったですf^_^;。確認したところでペースを調整できるわけではないのですが、維持できているのか落ちているのかを知りたくなりました。給水はほぼ全ての場所でとっていました。疲れてくると給水に時間をかけるようになると思ったのですが、まだ、一飲みしてカップをごみ箱に捨ててすぐに走り出せるなぁと思いながら黙々と前進。34km地点で晴海通りに入り、対面に残り1km地点があり、続々とゴール間近のランナーが戻ってくるのが見えました。そのランナーの人達がちょうどサブ4達成くらいで、昔は自分自身もこのくらいで走れていたんだなぁ。。。と思ったのと同時にもう一走りしないとだなぁと。35km地点をさて何分?と思ったら、3時間54分台!えっ?!この5km30分そこそこで行けたってこと?!?!?!ビックリ!
最後の田町の折り返し後に季節風が強い時は向かい風になると聞いていました。何もなくてもヘロヘロになっているであろう最後の5kmがどんな感じになるかと心配しつつも35kmまでペースが落ちなかったのであとは野となれ山となれ、一気に気が楽になりました。とその時(36km前後だったかなあ)、突如、名前を呼ばれた気がして、沿道を見ると6-7km地点と蔵前で会えなかった友人がいました!!ちょっとだれた感じになっていたのが、シャキッと活力となりました。後から動画をもらいましたが、不意打ちのわりにはまずまずの姿勢で走っていました。あとはカウントダウンしながら走っていきました。37kmを通過しあと5kmちょい!そして最後の折り返し!風は??う~ん、無い!!ラッキー!!折り返してからはさすがに疲れが出始めた気がしましたが、もうゴールは確信できたのでkm表示が出てくるのを楽しみに最後の力を振り絞りました。40km地点を通過した時はもはやラップは関係なく、ちょっと落ちた気はするけどOK!待望の残り1km地点まで戻ってくると左折して石畳の道に入りました。最後、グロスタイムで4時間40分は切りたいなと思い、道幅が狭いので簡単に抜くことはできませんでしたが、少し意識して走っていきました。ゴールゲートが見えた瞬間に39分台で滑り込めそうとわかり、大満足でのゴールとなりました。本当に気持ちのいいゴールでした!!

20-25km:30分43秒
25-30km:30分47秒
30-35km:30分28秒
35-40km:31分20秒
40km-goal:13分31秒
グロスタイム4時間39分53秒、ネットタイム4時間25分00秒(ネットタイム順位:女子3238位/8617人)

★☆右股関節置換術後5年3ヶ月経過しました。☆★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする