「蝉のなく小説特集」を 始めたら、
取り上げなければ
ウソになるのに、
(・・あらためて手にとる勇気が持てない。。)
という名作に、
角田光代の『八日目の蟬』が あります
主人公は、不倫相手の子どもを お(堕)ろした女。。
ある日、
不倫相手の奥さんが産んだ・赤ちゃん👶を
連れ去り、
5年間の逃亡生活を 送ります
って、書くと
「デストロイヤーな女の、スキャンダラスな誘拐事件」
を
イメ
そんなんじゃ・ありません。。
この主人公・・、もし・フリンしていなかったら、
だれか良い相手に めぐりあい、
幸せな家庭を きずいていたであろう
ふつうの女性です。
だから、
さらった赤ちゃんを よく・お世話し、
心からあいして
まるで「本物の母親」みたいに なります
赤ちゃんも👶、彼女を無心にあいしたので
ニセの母子なのに
二人は かたいキズナで 結ばれるのでした・・
(※彼女が警察に捕まるまで)
「この本を読んだ時、自分がどのような立ち位置か」
ライフステージによって
受け止め方が ことなるでしょうが・・
おそらく・・
多くの読者が、主人公に 肩入れしてしまう、、
角田光代の上手すぎる書きっぷり
が
つみ(罪)深い・・
角田さんは、
・無私の愛とは何か
・親子の絆とは何か
・母性とは何か
・ひいては女性って、どんな生き物か
本しつ(質)的な問いを
連ねていて、
読者のハートを
ドスッと、突いて来ます
クリンたち、
この作品を 読んで、
角田さんは、このさい!
「かくたみつよ」という名前はやめて、
「つのだみつよ」に変えた方がいい。
って
思いました
(だって、すごいツノをもってるんだもん この人・・)
『八日目の蟬』は、「檀れいのドラマ」や
「永作博美の映画」でも
みましたが、
みてから だいぶたつのに
その切ない印しょう(象)を 忘れられません。
そうその時初めてみた、
独身時代の、だんれい(檀れい)が 放っていた
とうめいかん(透明感)に、
ドギモを 抜かれたものです
(・・白い三つ折りソックスがあんなに似合うなんて
さすが、タカラジェンヌ)
って、、
非常しきにも、この「誘拐女」のことを、
めちゃ・応えんしたものです
【おすすめ度:一読の価値あり。 けど、ウツなストーリーなので】
(次回は、ふたたび・時代小説に戻りますその前に、ちょっと・気分転かんに行って来ますね🐻)
私もドラマも映画も見ました。ロケ地も!
おーーぉ、、檀れいさん、お綺麗でした(今もお綺麗です)白の靴下〜すごい洞察力です。
宝塚時代の檀れいさん とにかく綺麗でしたね。何回かしか観てませんが。
小説は、悲しすぎるお話。立場 立場で、、頷けますが、、同情はしたけど味方にはなれません。
私この作品
読売新聞の夕刊で連載された時にハマりました
毎日夕方になるとポストに新聞を取りに🗞
絶対に腹を立てて、赤ちゃんを盗まれた奥さんを
同情するだろうに、
物語を読んだり見たりすると、主人公の不倫した
女性の気持ちにたってしまうのは不思議ですね。
すみません途中で送信されてしまいました( ´∀`)
毎日夕方新聞が来るのを待ち侘びた日々が
新聞をとらなくなった今
懐かしく思います!
映画やドラマにもなって
ドスを隠し持っている
角田光代さんに女たちは共鳴するのでしょうね
小豆島の自然が美しく描かれて美しい映画でした。その自然に親しむ中で参加した行事が報道され『虫送りの親子』としてなか睦まじい姿が撮られた写真がキッカケとなって逮捕されてしまう、皮肉な旅の終わりが悲しい映画でした。
読んでみたいけれど悲しいお話なんですね💦
ドラマか映画見てみようかな✨
生みの親より育ての親って言いますし…5年も愛情いっぱいで育てているのを見たらやっぱり同情しちゃいそうです。
住宅街ですが今朝まだ蝉が鳴いていてびっくりしました😆
逮捕され連行されるとき
「その子はまだご飯をたべていません よろしくお願いします」
と誘拐犯の彼女がたのんだとき 滝のように涙が出ました。いい映画でした。
分かります…
これ、読んだ時は夢中で読みましたが
あまりにも辛くて
読み返すのは…
考えちゃいますね。
白いソックスの壇れいさんの映画でも観てみようかな?
角田光代さんの小説は読んでいませんが
小豆島に旅行した時、映画撮影の様子や
俳優さんたちの写真が展示されていて見ていたので
この後、テレビで永作博美さん主演のを観ました。
本当の娘母のように逃亡生活をして
最後に見つかった時の、何とも切ない母性の表情の
エンディングが思い出されます。
けいこさまぁ~🐻✨✨✨
クリンも、映画では主人公希和子の味方をできなかったのですが(妻役:森口瑤子>希和子:永作博美)、ドラマ版ではずっと希和子の応えんをしてしまいました⚠️(希和子:檀れい>妻役:板谷由夏)
だんれいのかなしい顔には、さいばん官だって同じょうしてしまうでしょう❗
原作はドラマ映画のえいきょうをかんじないで読むことができました~👍
クリンより🍀(タカラヅカ時代のぶたい、見てみたかったなあ🎵)
ピーちゃんさまぁ~✨✨🐻✨✨
これ、しんぶん小説だったんですか‼️
夕刊れんさい、、(やるなあ❗よみうり。そういえば、明治時代の話ですが『金色夜叉』とかも、よみうりれんさい小説だったって、うちのチットが言ってました💡←尾崎紅葉)
しんぶんを取っていると、そういう楽しみがあっていいですよね🎵
クリンたちも川柳や俳句や短歌の「投稿欄」を見るのが好きで、アマチュアながらメチャ上手な人がいると、かってにファンになったりしていました~
映画やイベント、てんらん会、本の紹介なども、ふとおもしろそうなのが目に入って来るから楽しかったなぁ。
老後はまた、しんぶんを取ってみようかなって思う今日このごろです🍀
クリンより🐻(次回、ピーちゃんさま向けのユルめのネタが入りますので✌️)
ユミさあん~‼️まったくその通り‼️
赤ちゃんぬすまれるとか、、ありえないよね⚠️
ふつうだったら、この主人公、奥さんにやつざきにされるよ⚡⚡⚡
ゆうかいされた子どもは、主人公がつかまってから実の母である奥さんのもとにもどるんだけど、実の母になじめなくてさあ、、ギクシャクしちゃうの🌀
ちょっとツラいシーンがあるよ🌀
クリンより🐻
モバさまぁ~✨✨🐻✨✨←くりまんじゅうさま式の呼び方をとうしゅう(踏襲)してみました🔔(クリンたち、くりまんじゅうさまが大好きなんです💖)
映画やっていたんですね‼️久しぶりに見たかったです💡
小豆島をいしきしたのは『二十四の瞳』以来でしたが、時を経ても変わらない美しいけしきがみりょくですね💎✨
あのおだやかな海の町で、このニセの母子よ、二人いっしょにいつまでも・・なんて、はかない祈りをささげてしまうような、かなしいストーリーでした⤵️
(※永作博美の映画だとそこまで思わないのですが、檀れいのドラマ版はすっごくそういう気持ちにさせられたんです⚠️・・「健気感満載」で。さすが、だんれい。。🌹)
この・つみぶかい気持ちは、小豆島産のオリーブオイルを食べることで、ふっしょくしていきたいと思います⤴️
先日、モバさまの上野先生おひとりさま記事にもありましたが、人はいつ死ぬかわからないですよね・・☁️
だからこそ、わりと短い人生において、どんな人といっしょに時間をすごすか?は、本当にじゅうようだよな、、と思いました。
八日目のセミの女の子も、ゆうかいした女が自分を心からあいする人物であったのは不幸中の幸いだと思いましたよ🌼
クリンより🐻(この夏ごろでしたか、上野さん、Eテレの100分で名著という番組にて、在宅おひとりさま老後について語っていらしたんです。なかなか良いことをおっしゃっていましたよ🍀なのでクリンたち、モバさま記事の内容がよくりかいできたのです💡)
ぼくぺんさまぁ~✨✨🐻🍀🍀🍀
こないだもそうおっしゃっていて、クリンびっくりしたのですが、まだセミが⁉️⁉️⚡
・・地球おんだん化のえいきょうでしょうか、、30度くらいあるとセミもまだ夏だ🏄☀️🍧って、かんちがいしちゃうのですかね。。←とはいえ、うちの近所はもう鳴いていません❗鈴虫などの秋の虫も声は弱まっていますよ。わりと家の周りは緑ゆたかですが、、🍀🍀🍀🍀
八日目のセミどころか、2ヶ月目のセミ、ですね⚠️
名作にかったぞ⤴️✌️✨
小説映画ドラマ、すべてに共通しているのですが、産みの親である主人公のフリン相手の妻が、ヒステリックなタイプなんですよね、、それもあってクリンたち、主人公に味方してしまうのです。。🐻
内容が重いのでドラマか映画をオススメしますよ🍀🍀🍀
クリンより🌈✨
くりまんじゅうさまぁ~🏵️🏵️🐻✨✨✨
そのシーン‼️いちばんの泣かせどころですよね‼️
クリンたち、だんれいのドラマ版が好きですが、映画版は井上真央・田中哲司の名脇役ぶりがすばらしいと思ってみていました~👏
(※田中哲司さんは夫役の人です。ずるくて中途半端な小心者というかんじがすごく伝わってきて、名えんぎだと思いました⚠️)
ドラマ版は、だんれいが全部持って行ってしまうくらい目立ちすぎているので、映画のほうが全体のバランスはとれているのかな、、考えてみれば。。
「瀬戸内海」って明るくてキレイな海ですが、どことなくさびしいかんじがするなあと、クリンたち、実は思っています🐻
そんなけしきが物語を引き立てていましたね・・💎
クリンより🌼🍀
zooeyさまぁ~✨✨🐻🌊🌊🌊
だんれいはドラマ版なんです❗映画版は「永作博美」・・←ちょっと主人公とイメージがちがうなと思っています💡
良いえんぎをしていますが、、
クリンたちも、だんれいドラマをまた見たいと思いましたが、NHKのドラマってなんか気軽に探せないというか、、
再放送してくれるのを気長に待ちたいと思います☁️
(NHKも名作ドラマがいっぱいあるんだからどんどん再放送すればいいのに。。つまらない大河ドラマなんか作っていないで、、)って思います⚠️
角田光代さん、見た目はふつうの人に見えるのですが、けっこうエグい内容が書ける作家さんですよね🌀
「湊かなえ」さんとかも、パッと見楽しそうな主婦みたいな容ぼうだから、ああいうイヤミスを書くって、信じられませんね⤵️
いったい心の中はどうなっているのか・・?人は見た目で判断できないですね‼️
クリンより🐻
アッコさま、小豆島まで✨✨さすがですっ🐻
先日、アッコさまのマカオ旅行の思い出記事を読み、「このころのマカオに行けたなんて、いいなあ~」って、うちのチットがうらやましがっていたのです👩⤴️←たまたまさいきん、仕事でマカオについてしらべることがあったみたいでして💡
小豆島、けっこう「八日目の蝉」でもりあがっていたのですね🎶🎶🎶
クリンたちもいつか行ってみたいと思っています。
この夏、小豆島そうめんを初めて食べたら美味しくて✨✨✨
現地の美味しいお店で本場の味をたんのうしたいです🍜
あとオリーブえんにも行ってみたいですね✨
コロナの世の中になってから、海に行けていません。たまには「潮風」を浴びたいですね🌊🌊🌊
クリンより🐻
辛いストーリーではありましたが、娘に対する愛情や瑞々しい島での生活の描写などが印象的でした。
そのうえ最後まで飽きることがありませんでしたよ。
それにドラマと映画も観ました。
どっちも良かったという記憶がありますよ。
かんざきさまぁ~✨✨🐻🌼🌼🌼
そうですよね‼️
内容が内容なので、好きな作品だとかは言えないのですが、心にのこる小説ですよね📖
主人公の母おやぶりが本物っぽく、だんれいさんには「慈愛」をかんじ、永作さんにはくったくのない自然なものをかんじました✨
クリンたち、主人公希和子と娘の組み合わせで、幸せになってほしいと思うようになってしまったんです⤵️
それだけに、ラストシーンにはいたたまれないものがありました💧💧💧
クリンより🐻(かんざきさま、クリンたち、いつもスマホでアメブロのアプリからかんざきさまのブログを読んでいるのですが、そこから入るとまず「神崎和幸」ってお名前があり、その下に「777投稿」と、数が書いてあるんです💡それで気がつきました❗
次回また、888ポスト目が近づいたら、お教えしますね🍀🍀🍀)
そうでしたか。
自分はパソコンからしかブログを見ないんですよ。
ぜひ888が近づいたらお知らせください。(笑)
映画が話題になった記憶はありますが、ドラマもどちらも
観る機会はなく、この度初めて本を読みました。
スリリングな展開や、そこに生きる人の心のひだに
惹きつけられながら一気に読み終わりました。
小豆島は、ポラン亭の窓から海越しに、すぐそこに見えるし
エンジェルホームって、子どもの頃車で卵や牛乳を移動販売に来てた
ヤマギシ会がモデルかな、とか
舞台や時代設定が生々しく実体験に迫ってきて
物語という感覚を超えて嵌ってしまいました。
しばらく抜け出せません。
のろかめさまぁ~✨✨🐻🍀🍀🍀
八日目のセミもお読み下さったのですね‼️
しかも生々しくおかんじに⚡⚡⚡
それはそれは、、おつかれさまでした⤵️💦
クリンたちも、八日目のセミを再読読している時に、ふとポラン亭のことを思い出していました🌈✨←近いんじゃないか?と思っていたのです💡
まだ小豆島には行けてないクリンたちですが、牛そうと同じく、少しヨーロッパチックでゆったりした美しいイメージがありますので、あこがれています🚢✨🍀🌼
エンジェルホームのところは、なかなかおもしろいというか、あれはあれで一つの物語ですよね🔔人間関係が一気にふくざつになりますよね⤴️
ヤマギシ会という会を全く知らなかったので、さっきしらべてしまいました🔍💡💡
(関西付近や北海道って、こういうそしき多い気がします💡)
クリンより🍀