クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

『声を限りに蝉が哭く』中津燎子・感想

2021-12-21 | 本と雑誌

柿を送ってくれた

お母さんから、

クリンって、蝉の鳴く小説特集っていう、

ブックレビューしてたでしょ?

ぴったりの本、見つけておいてあげたわ

告げられました。

(お母さん、、ブックレビューはとっくに終わったから、セミ本はもういいんだけど、、)

って、

口ごたえするのもナンだな・・

と 思ったクリンは、

 お母さんオススメの本、『声を限りに蝉が哭く』

を 借りてみました。

 書いたのは、なかつりょうこ(中津燎子)。

 

昭和の英語教育者で、

『なんで英語やるの?』という・ちょ(著)作がある方です。

(大宅壮一賞受賞

 中津さんは、お父さんが

ロシア語の通訳を やっていたので、

ウラジオストク・生まれです。

 そのお父さんは、関東軍の工作員でもあったため

中津家のくらしは・つなわたりを強いられる、ヒリヒリしたもので・・

 

幼少期の中津さんの「記憶断片」には、

日本人学校の同級生や、

ロシア人家政婦マルシアの思い出とともに、

スターリン体制下のきょくとう(極東)のフンイキや

日中戦争下のきんちょう(緊張)が、

 割れたガラスのように、するどく光っています。

 彼女は戦後、日本で「英語電話交換手」をつとめ

生きた英語を 見につけました

が、

今回のエッセイは、「語学の達人」としての

それではなく、

 80代になった・中津さんが、

気骨ある・おばあさんとして

この世を去る前に、

今の日本人に言っておきたいことがあるのよ!!

的な、

「置き土産本」でした。

 後半なんてまさに、「哭きまくるセミな風情」の、

力強い・メッセージが 込められています

 

 

中津さんは「戦争体験者」として、

戦争を体けん(験)していない人が、あたかも物知り顔で 戦争見解を発信していること

けねんを示し

「人間って、よくも悪くも実体験からしか学習できない動物だけど、

「戦争のナマ体験」ほど、未経験者たちにとって わかりにくいものはないのね。」

と・・

心がざわついた理由を 語っています。

 

その「違和感」は、

 かの有名な詩人で「劇作家」の

てらやましゅうじ(寺山修司)の短歌

にすら 向けられ

「 マッチする つかの間海に霧深し 身、捨つる程の祖国はありや 」

は、

良い短歌だけど・・

B29から逃げまどっていた自分が、昭和20年によんだ歌にくらべると

とんでもなくゆとりがある。

と、

おっしゃっています。

 

あのころ、私達日本人は、鉛色の顔をして押し黙っていたけれど、

自他共に総玉砕することしか考えていない軍人たちが強制してくる、『名誉の戦死』のヒステリックなお手軽さが

本当に嫌だった。」


と、

本音をぶちまける、中津さん。

 ~以下、すごかった部分を抜粋します

 

「戦争末期の沖縄戦で民間人の家族に手榴弾を手渡して、自決を命令したとかしないとかということを争っている軍人さんの話ほどコッケイなものはない。

従軍慰安婦として女性をかき集めた折の公的書類がないからそんなことはなかった‼️と言っている人たちと同じくらいアホらしい。


軍人が、負け戦の戦場で手榴弾をだれかに手渡したら「死ね」と命じたことであって、他に何があるのか?

あの八月十五日からの一週間、日本中のあらゆる組織や機関で燃やした書類がどれだけの量あったか見たこともないくせに、「書類がないからそうした事実もなかったはず」などとノーテンキなことを言うのはやめてほしい。バーカ。」

 

こんなかんじに、迫力まんてん(満点)です

 

 80代になったら丸くなり、ニコニコ柔らかいものごし

老女に求める「日本の風潮」って

ありますが・・

中津さんみたいに、ハッキリ・ものを言えるって、

やっぱり、長年、外国人と接してきた人だよなあ~

「国際人」って、これだよな

って、

クリンたち、あっとうされたのでした

 

 

【おすすめ度:

 


(すごく長くなっちゃったけど、とりあえず、お母さんへのギリも果たせたし、今年中に「蟬」関係のレビューを全うできて、良かったです~🐻

 

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふぐひれ酒の、通な飲み方 | トップ | 内田樹『街場の芸術論』感想 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (西風21)
2021-12-21 17:28:18
申し訳ありません。記事構成中に誤って投稿ボタンに指が当たってしまいました。申し訳ありません。再度構直してUPさせて頂きます。😭😭😭
返信する
Unknown (ユミ)
2021-12-21 17:49:15
バーカ
これは衝撃的でした。
思っていること、感じていることを
ぶちまけてるのかな~?
返信する
クリンちゃんへ (遅生)
2021-12-21 17:57:53
さすが、お母さん、重量級の本ですね。
それを受けとめる娘もえらい。
母娘合作のブログに、今回ばかりは、(^^;も(^.^)も無しです。
返信する
Unknown (cforever1)
2021-12-21 19:13:46
西風21さまへ🍀🍀

了かいいたしました~✨✨🐻🍀🍀

クリンより💖
返信する
Unknown (cforever1)
2021-12-21 19:15:49
ユミさんへ💖💖

もしかしたら、インタビューをまとめた部分なのかなと思ったよ、その部分は。
なかなかのペンのすべり具合だよね🎵

80年生きたら、好きなこと言うけんりあるよね‼️

クリンより🐻🍀
返信する
Unknown (cforever1)
2021-12-21 19:24:18
遅生さまへ💖💖

ちせいさまぁ~🐻✨✨✨✨
ハイライト部分を抜粋したので「重量級」と見えるかもしれませんが、いがいなほど、軽やかに書かれた本でしたよ⤴️

すでに亡くなられた方ですが、中津りょうこさん、じっさいにお話されているのをきいたら、きっともっと良いんだろうな✨と思いました~🎶(なんだかカッコよさそう💎)

やはり、言語の世界で生きてこられた方は、使う言葉もイキイキしていらっしゃいますね🎵

クリンより🐻✨
返信する
Unknown (知青)
2021-12-21 19:31:49
中津燎子の『なんで英語やるの?』は
35年前かに文庫本で読み
つい最近、処分しました。

そういうおばあちゃんに
なっておられたんですね。
確かに、
もう何も怖くない年齢ですよね。
情報を
ありがとうございました。
返信する
Unknown (ponyokinako)
2021-12-21 19:49:09
とても興味あります!
戦争の実体験を聞く機会も減りました
ネットの普及で声を文字に変えて色々知ることができるようになり 
私も次の世代に伝える為の活動をしたいと
子供が読みやすい漫画にするなど試みたこともありましたが
自身の実体験からの発言に勝るものはありませんよね。
色んな視点からの本がありますが
こちらのご紹介していただいた本、わたしも出会う機会があれば読んでみたいです!
返信する
Unknown (cforever1)
2021-12-21 20:00:23
知青さまへ💖💖

ちせいさまぁ~✨✨✨🐻🌹🌹🌹←(ひとつ前にも同じようにお呼びしているので、かぶっていますが、知青さまとはちがう、ちせいさまです🍀クリンのフォロワーさま、「二大ちせいさま」がいらっしゃるんですよね‼️どちらも知性のカタマリみたいなちせいさまです✨💎)

中津りょうこさん、さすが「燎」の字を冠するだけあって「燎原の火」のようにメラメラしていました🔥さいごはスパークして終わったかんじでしたね❗
うちのお母さんももう中津さんみたいな年なので、支持するところがあるのではないかな🍀って思いました💡

クリンたちは、よく存じあげない方だったので、(こういう人だったのか)と、べんきょうになりました~🐻✨

クリンより💖
返信する
Unknown (cforever1)
2021-12-21 20:14:54
@ponyokinako リフィさまへ💖💖

まあ‼️なんてえらい、リフィさまなのでしょう‼️✨✨✨✨
リフィさまのパンチのある絵で表現すれば、戦場のむじひ(無慈悲)さも、余すところなく子どもたちに伝えられることと存じます⤴️✨✨

クリンたちも、戦争をたいけんしていないからそうぞう(想像)するのみですが、それでも、そうぞう力をくしして何かを伝えていくのって、大事なんじゃないかなってかんじています✊

この本は後半の太平洋戦争くそ食らえ部分が圧巻すぎて、うっかり前半を忘れそうになるのですが、うちのチットなどは前半の「スターリン時代のウラジオストックの様子を記した部分がなかなか貴重ね」って言ってました~👩
(毎日、凍てつく街角で何十人も飢え死に&凍死しているロシア人の遺体をトラックが回収してたとかいうエピソードがありました💥)

こわい、、

クリンより。
返信する
Unknown (zooey)
2021-12-21 20:32:02
「なんで英語やるの?」懐かしいです~!
中津燎子さん、そんな元気なおばあ様になられて
そんな本を書かれていたのですね。
久しぶりに引き上げに関する本を読んだことだし、
こちらも読んでみたいです。
クリンちゃん、ご紹介ありがとう!
返信する
Unknown (cforever1)
2021-12-21 20:57:13
zooey さまへ🍀🍀

zooeyさまがお読みになっていた『羊は~』のほうが内容的には重いと思います⤵️⤵️⤵️
中津さんは、あっけらかんとしたおばあさんになって、ズバズバ言って、それをせいだい(盛大)に書いているかんじでしたので、なんというか、、ところどころ、つうかい(痛快)なんですよね‼️だから、ひさんなかんじが伝わって来にくいというか。。

「敗戦国への道をひた走っているのに、軍人は降伏する気がみじんもなく、民間人の降伏を許す気もなく、、」と、当時を思い出して呆れている、といったふうなんです📖

(中津さんは2011年にお亡くなりになっているみたいです💡語学のあり方が変わろうとしている今現在をごらんになったらどのようなかんそうをお持ちになるのか?おききしてみたいって、うちのチットが言っていました👩)

クリンより🐻🍀
返信する
Unknown (nerotch9055)
2021-12-22 08:09:02
おはようございます、クリンさん!
さすが、クリンさんのお母様!
スゴイ本を持ってきましたね!!
百聞は一見にしかず、まさに中津さんの仰る通りで、基地の街沖縄において戦争時のお話は凄惨を極める
ものばかりです。
うちの亡くなったお祖父さんは、酔っ払った時だけ戦争のお話をしました。
シラフでは到底、話せる気にはならなかったのでしょう。
それでいて、いまだに米軍属がらみの事件事故は、たくさんあります。
表に出てこないものがたくさんあります。
よくネットで、沖縄の人たちが基地反対を叫んでいるのを、非難される方々がいらっしゃいますが
沖縄市で5年住んだらわかります。

今年一番の、強烈な1冊をご紹介いただき、ありがとうございます!
(。・_・。)ノ
返信する
Unknown (cforever1)
2021-12-22 08:36:36
@nerotch9055 nerotch さまへ✨✨

おお‼️nerotchさま✨✨
具体的かつ、りん場かんのあるお話、ありがとうございます‼️✊✨✨✨
「沖縄に組織的された鉄血勤皇隊の少年兵たちは爆弾を背負って戦車に体当たりさせられたり、現地にやってきた日本人将校から『敵を10人殺したら死んでいい』と言われたという話もあるんだよ」って、うちのチットが言ってました⚠️🌀🌀🌀

おじいさまのお話も、、ひどすぎて話せなかった部分もあるのではないか?と存じますが、そういうお話は少しでもおききして、何らかの形でのこしておくべきですよね‼️

オキナワの現在については行ったことないので全くわかりませんが、さまざまな方からのお話もそうごうして、nerotchさまのお言葉の通りにちがいないって、思います🌀🌀🌀

クリンより🐻
返信する

コメントを投稿