
その15 みんなチャーミーにメロメロ♪ 「チャーミーりおしのびっくり箱」![]() goo ブログの中のユニークながら、なぜか不人気なブログを紹介し、作者の個性に迫る『goo ブログ(裏)セレクション』。今回はチャーミーをウリにあちこちでブイブイいわせてる「チャーミーりおしのびっくり箱」のりおしさんをご紹介したいと思っています。 今回はりおしさんの故郷青森にやってきたgooブログスッタフ陣こんな遠くまで呼びつけられたにもかかわらず、スタッフは浮かれまくっていた。 「あのチャーミーに会える!」(わくわく) スタッフの過半数がチャーミーファンだというgooブログ。 今回の取材スタッフ決めで激戦を勝ち抜いたエリートたちが チャーミーりおしの登場を今か今かと待ちわびていた。 すると、向こうからまるでアルプスの少女ハイジのような 純朴そうな女性がやってきた。 我らがチャーミーりおしだ!! あ、り、りおしさんですか・・? どうもどうも初めまして!りおしと申します(ぺこり) 出たー!必殺・チャーミーぺこりぃぃぃ!!(大興奮) あの・・・座ってもよいですか? ささ、どうぞどうぞ!・・・噂通りのチャーミーなお方ですねぇ・・(うっとり) そうですよ、チャーミーですから♪うっとりしてないでインタビュー開始してくださいよ。 これは失礼。さっそくインタビューを・・とその前に、その頭についてるのはナンデしょうか? これですか?バンビちゃんの耳ですよ!ほら、蝶々もついてるんですよ!キュートでしょ? バ、バンビちゃんですか・・・ むむ。何か文句でも? なんてチャーミーなんだ!!チャーミーなんだぁ(エコー) そんなことはわかってるので早くインタビュー始めてくださいよ。 (咳払い)で、でわさっそく。りおしさんがブログを始めたきっかけは何ですか? はい。たいくつな毎日から抜け出し、刺激を求めた結果ブログにいきつきました。 ???もう少しわかりやすく説明していただけますか? んもぅ、だからね、会社でのひまつぶしのためにブログ始めたの!一回でわかってよね(ぷんぷん) は、はぁ。チャーミーの言葉は高度すぎてわかりづらい・・あれ?そういえば会社でパソコンができなくなったって言ってましたよね? そう、そうなんですよ!!こんなにチャーミーな私の前に 「アクセスしたサイトは閲覧できません」 「入力したアドレスは間違っていませんか?」 「業務に関係ないページではありませんか?」 こんな言葉の羅列の壁がたちはだかったのであります!! うら若き乙女の唯一の楽しみを奪われた無念・悲しみ・せつなさ・・ なんてオカミはひどいんだ!この世に神も仏もあったもんじゃないねぇ(熱弁) まぁまぁ落ち着いてください(おろおろ) これが落ち着いていられるかってんでぇい! そのおかげでこちとら自宅にネットをひく間、マンガ喫茶通いだぃ!てやんでぃ! ・・・は!ちゃ、チャーミーな私としたことが(照) いやいや、りおしさんの意外な部分も見られて、むふふでございますよ!ということは今は無事自宅にネットがつながったんですね? はい、細々とブログをやっております。 でもねぇ・・・今、マウスが壊れててタッチパネルでブログやってるんですよねぇ。 ・・・はい?・・・マウス壊れてる・・? そうなんですよ・・いろいろと問題がありまして今マウス4つ持ってますよ、無駄に。 それでも使えないから、タッチパネルで一生懸命スクロールしたりしてるんですよ。 もぅ、タッチパネルの名手ですよ、名手!(誇らしげ) あ、あまり深く追求しないほうがよいですかね・・気を取り直して、チャーミーの由来とかってあるんですか?チャーミーファンもきっと知りたいはずですよぉ! チャーミーの由来ですか?私の場合はチャーミングの一歩手前という意味で使ってます。 また、チャミー独特のわけのわからぬ表現を・・それは、チャーミングを目指しているということですか? 違いますから!私は元々チャーミーだからチャーミングを目指す必要はないんです!!(力説) は、はぁ・・よくわかりませんが、自分の中でそういう定義みたいなのがあるということなんですね? そうです!チャーミーの定義とは「チャーミーだと言い張ること」です♪ ん?言い張る?えーと、本当にチャーミーだったら、別に言い張る必要はないのでは・・ (ぎく)チャーミーだから、チャーミーだと言い張って何がいけないんですか!?(逆切) やば!地雷を踏んでしまったようなので、つ、次の質問を・・最近オフカイクィーンとチマタで呼ばれていますが、オフカイは楽しいですか? はい、楽しいです♪あなたの知らない世界を垣間見るようでドキドキわくわくの大冒険です! みなさんも機会があったらぜひ、オフカイにチャレンジジョイしてくださいね♪(チャーミースマイル) (胸キュン)やっぱりチャーミーだぁ・・名残惜しいですが、時間になってしまったので最後に一言お願いします。 えーと、みなさん、このチャーミーめに貢いでください(ぺこり) (目がハート)でたぁ!チャーミーの名言! ふんだば、豚小屋のワラば取り替えさいがねーばねーすげ、へばな! ああ!チャーミー・・・・ gooブログスッタフを虜にして、チャーミーりおしは去って行った・・・(哀愁) さて、次回はコテコテのネタの中に知的さをチラリと見せる「昼下がりのまどろみの街を目覚ましにやって来た」パーシーさんです♪私の尊敬する教授さんなんですよ! 各裏セレ関係記事にTBですよ♪ 裏セレ発信元「正しい三十路の作り方」眼鏡牛さん 最新の画像[もっと見る]
|
裏セレお疲れ様でした。
それにしても実にチャーミングな耳です。
ときめき、胸キュン刑事です。
なにぶん、初めてなもので、このノリをどう受け止めていいのか、困惑しています。
みなさんのコメントを見てからにしようと思いましたが、せっかくいの一番だし、思い切ってみました。
オフカイ楽しそうでいいですね。
おれもチャーミースマイルに悩殺されてみたいと思いました。
素晴らしい。
流石は「オフカイクイーン」の裏セレです。
これに対する、私のコメントは、ただ一つ。
「みなさん!
りおしさんは、オフカイで会っても、このまんまです!
なんら、演出、脚色無しです!
チャーミーの前にチャーミー無し!
チャーミーの後にチャーミー無し!
唯一無二のチャーミーをよろしく!!」
これに尽きます。
また、オフカイで、チャーミー振りを拝見したいです。
ではでは
今職場なのに思わず笑ってしまいましたよ。
周りに人いなくて良かったです。
でも、あれですね。
最近の裏セレではコスプレ流行ってるんですかね。
ナース服の次はバンビちゃんですか。(笑)
オフ会いいですよね。
りおしさんみたいな人がいたら楽しそうです。
まぁ、抹茶プリンはあまり喋らないので聞き役に徹してるのが多いのですが。
チャーミーがつくんですね。
チャーミーりおしさん、はじめまして。
とらっくばっくどうもありがとう!
ハイジのようで、バンビのようで・・・。
想像がふくらみます。
青森なんですか~?
津軽海峡冬景色じゃないですか~!
こちらからも、TBさせていただきますね~
ぷよぱぱさんが書いていらっしゃるとおり、
何の演出も脚色もない、ありのままの文章だと思います。
もちろん、そこがまた良いんですけどね。
ありがとございました。
以上。
「goo ブログの中のユニークながら、なぜか不人気なブログを紹介」?
↑このサブタイトルに意義あり!「チャーミーりおしのびっくり箱」ブログ界の松浦亜弥です。
楽しく読ませていただきました。
☆uhauha様
どうもどうも!
夜遊びの胸キュン刑事・・
想像しただけ鼻が伸びそうです!
ノリの心得はノリノリでウハウハですよ♪
コメントありがとうございました(ぺこり)
☆ぷよ殿様
どうもどうも!
えーと、お褒めの言葉と受け取って
よろしいんですよね?ね?
ぜひぜひオフカイよろしゅお願いします(ぺこり)
☆抹茶プリン様
コスプレ・・・
そうかコスプレか!(目から鱗)
ともっちさんが抹茶プリンさんを
尊敬しておりましたよ?
詳細は秘密ですが(むふふ)
コメントありがとうござりました(ぺこり)
☆みのり様
どうもどうも!
チャーミーりおしです(・・・)
チャーミーを想像していただければ
多分間違いないかと思われます(オイ)
青森出身なんですよぉ♪
でも、津軽海峡冬景色は
残念ながら見たことないのですよ(あせあせ)
コメンツありがとうござりました(ぺこり)
☆Ken様
え?ミステリアスさも
ちょっと入ってませんでした?
セクシーさをかもしだしてませんでした?
おっかしいなぁ(首かしげ)
しかもなぜだかお礼を言われてる??
こ、こちらこそありがとうございました(ぺこり?)
☆えっけん様
ひ、ひぃ!!
すいません(あせあせ)
いや・・買った結果4つに増えて
しまったんですよね(おろおろ)
多分、マウスよりパソコンの方を
買いなおさねばいけないかと・・(涙)
☆ニッキ様
松浦亜弥!!あやや??
感動・感動・感動・感動!!
超きもちいぃ(違)
恐縮です、ありがとうございます(ぺこり)
もう、裏仲間ですね。よろしくお願いします。
マウスって、こわれますよね。
テドはマックなんですが、マウスって壊れようがあって
びっくりしてます。タッチパネルとはリッチですね
テドは、タブレットでネット巡回してます。
はたからみたら、仕事してるように見えると思います。
では、今後ともまた来ます。
オフカイがんばってくださいねー。
裏つながりで、記念のTB送りましたよん♪
チャーミー様でもべらんべぇ口調になったり逆切れしたりするのですねぇ・・・シミジミ
でも、チャーミーっぷりがすばらしい、とてもチャーミーな裏セレですな。
(日本語変!?)
>ともっちさんが抹茶プリンさんを
尊敬しておりましたよ?
よく覚えてましたね(笑)
自分でもそんな発言したの忘れてました・・・(オイッ!)
これからもよろしくです。
また一緒に遊ぼうね♪