オーストラリアの代表的かな・・・といえば「fish & chips」ですよね。
でも、だから太るのよね・・・なんて声が聞こえそうですが
こちらのポテトは、chipsにするととてもおいしいのです。じぶんでつくるのがいちがんおいしいかも・・・
お店で買ってくると、こんなペーパーに包んで、アツアツを食べるのですが、これがおいしいの、夏にはビールが進みそうです。
もう1つ、オーストラリアといえば、皆さんもご存知のオージービーフですよね。
そのビーフを使った、BBQ(バーベキュー)、オーストラリアの人はBBQがとても好きです。
お友達を招いて、何をするかって、そぅBBQです。
炭をおこして使うタイプやガスのタイプがあるのですが、焼くのは、ほとんどの場合、ホストのご主人の仕事です。
女性たちは、おしゃべりしながら、サラダやスイートなどのお料理を作ります。
chakoは、ラムも好きです。えぇ、臭そう!!という人がいるかもしれませんが、こちらのラムはおいしいですよ。
ビーチ沿いや公園などには、コイン式のバーベキューグリルがあり、わざわざ炭を用意しなくても、材料さえ持っていけば手軽にできます。まだやったことはないですが・・・
電気式で、お値段は20セントだったかな・・・まだやったことはないので、どのくらい使えるのかはわかりませんが・・・
サーファーズのビーチでは、毎朝市のお掃除の人がきれいにしています。
でも他のところも、きれいになっているので、使った人はちゃんとお掃除して帰るのですよね。たぶん
オーストラリアは、シーフードもおいしいですよ。
それに移民の国ですから、いろいろなお料理があります。
次回またそれについては紹介しますね。
お楽しみに
食べたいけど太りますね(~_~;)
でもそちらに行った時は食べます♪
BBQの食卓は色とりどりで見た目にも楽しい感じがしますね!
ラムは私も好きです(#^.^#)
今度ブログで紹介しますね。これが電気フライヤーにもなります。
こちらに来られた時は、是非chakoのフライドポテトをご賞味くださいね。