chakoとkoalaのゆったりライフ

日本からオーストラリアへ・・・祝!!情報局開局!!
様々な情報をお届けしま~~~す!!

軽ばかり・・・って何のこと?

2015年06月23日 | 日本の生活

          ここ、倉敷は、レトロな街並みが残る岡山県南部にあり
           とても穏やかな気候で、住みやすいですよ

     観光地としも、有名な美観地区(Kurashiki Bikan historical quarter)
         と呼ばれる伝統的な建築物が立ち並ぶとても素敵な街です

             

           皆さんもお越しの際は、ぜひお声をかけてくださいね 


新しくメッセージを送っていただけるメールフォームを追加しました
  コメントを書くのは、・・・と言う方は、お気軽に、メッセージをお送りくださいね。
 
倉敷は、東京のような大都市ではないので、公共の交通機関が整備されていない(*_*;
そこで、移動はどうするのか・・・バスかタクシーか、そぉ・・・自分の足
(長距離は、最近ちょっと自信がないchakoですが・・・)
 
これでは、いくら散歩好きのJ-kunとchakoとはいえ、行動範囲が限られてしまいます
そこで、車の購入を考え、あちこち見に行きたいのですが、車購入のために、車がい~~~ると
いう状態で・・・それでもガンバリました
 
 
ついに、購入しちゃいました三菱のeKワゴン
今回は、日本滞在が長くないので、軽自動車中古車ですが・・・
それでもしっかり二人の足になりました。
 
オーストラリアの車に比べると、力不足?はありますが、倉敷は道幅は狭いし、自転車が多いので
それも気を付けないと・・・ですね。
 
力はいらない・・・小回りがきく方が運転には・・・ベスト
スピード制限も、40~50Kmの一般道が多いし・・・もちろん高速道路は違いますが・・・
 
ところで、軽自動車といえば、スズキ、それとも、ダイハツ
こんなランキングを見つけました。
 
2014年4月から9月の販売台数を見てみると・・・(「俺の軽自動車」からお借りしました。)
 
 
ダイハツのタントが断然トップですね。
 
でも、ここ倉敷は、水島という場所に、三菱の工場があり、eKワゴンはそこで生産されている
そうです。そのせいでしょうか・・・よく見かけますよ。
 
 
水島までは、車で15分位かな・・・工場地帯で、古い街ですが、お越しの際は
ぜひ行ってみてくださいね
 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はづき)
2015-06-23 21:29:13
先日三菱のお店の前を通りながら、あ!これだ!と思ってじっくり見てしまいました~

でもやっぱり東京とは違って車がないと交通は不便ですか~

お天気も良いと聞きました♪
気持ち良いドライブができますね

岡山はホントに全然わからないので色々レポートお願いしま~す
返信する
あっ!!見てくれました (chako)
2015-06-24 06:41:25
外観はおもちゃの自動車のようですが、中は、結構ワイドで、J-kunが座ってもそんなに狭い感じはないので・・・

シートをフラットにするとベッドにもなっちゃうそうですよ。
ちょっと遠出には便利かも(^^♪

これから夏、とてもきれいなビーチがあるというので、また行って来たら報告しますね。
返信する

コメントを投稿