ここ、倉敷は、レトロな街並みが残る岡山県南部にあり
とても穏やかな気候で、住みやすいですよ
観光地としも、有名な美観地区(Kurashiki Bikan historical quarter)
と呼ばれる伝統的な建築物が立ち並ぶとても素敵な街です
皆さんもお越しの際は、ぜひお声をかけてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0f/c4fadf195db4ed794ac59851af912064.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0106.gif)
倉敷は、東京のような大都市ではないので、公共の交通機関が整備されていない(*_*;
そこで、移動はどうするのか・・・バス
かタクシー
か、そぉ・・・自分の足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
(長距離は、最近ちょっと自信がないchako
ですが・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
これでは、いくら散歩好きのJ-kunとchakoとはいえ、行動範囲が限られてしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
そこで、車の購入を考え、あちこち見に行きたいのですが、車購入のために、車がい~~~ると
いう状態で
・・・それでもガンバリました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b8/41203594c8c0234536dd11efcaee630e.jpg)
ついに、購入しちゃいました
三菱のeKワゴン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今回は、日本滞在が長くないので、軽自動車
中古車ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
それでもしっかり二人の足になりました。
オーストラリアの車に比べると、力不足?はありますが、倉敷は道幅は狭いし、自転車が多いので
それも気を付けないと・・・ですね。
力はいらない・・・小回りがきく方が運転には・・・ベスト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
スピード制限も、40~50Kmの一般道が多いし・・・もちろん高速道路は違いますが・・・
ところで、軽自動車といえば、スズキ、それとも、ダイハツ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
こんなランキングを見つけました。
2014年4月から9月の販売台数を見てみると・・・(「俺の軽自動車」からお借りしました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/74/ba83ea9344949160e606bb7609cb10ad.png)
ダイハツのタントが断然トップ
ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
でも、ここ倉敷は、水島という場所に、三菱の工場があり、eKワゴンはそこで生産されている
そうです。そのせいでしょうか・・・よく見かけますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1b/41dea81b5bcaa213925f6eb06fb6b8d2.png)
水島までは、車で15分位かな・・・工場地帯で、古い街ですが、お越しの際は
ぜひ行ってみてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
でもやっぱり東京とは違って車がないと交通は不便ですか~
お天気も良いと聞きました♪
気持ち良いドライブができますね
岡山はホントに全然わからないので色々レポートお願いしま~す
シートをフラットにするとベッドにもなっちゃうそうですよ。
ちょっと遠出には便利かも(^^♪
これから夏、とてもきれいなビーチがあるというので、また行って来たら報告しますね。