ココの足腰が弱って自立できなくなり、お尻を洗う時の補助台を作りました。
ネットで色々と探したら、塩ビパイプで作っている人が多かったので、それらを参考。
パイプカッターを使うと、1か所2,3分くらいでカットできます。
寸法の微調整が終わったら、ビスや接着剤で固定します。
太さ13mmのパイプを2mを2本と、90度のジョイントx4、Tジョイントx4で2000円くらい。
体を支えるところは、濡れても乾きやすいように不織布のバッグを切って使いました。
足の長さを決めるのが、なかなか難しくて、少し継ぎ足し。
ぐったり具合で、お尻の落ち方もかなり変わってきます。
13mmのパイプではココには強度不足でぐらぐらです。
これでも、台がないよりはかなり楽になります。
歩けなくなってきたので、歩行器も作ってみました。
シャワー台の反省から、パイプは16mmに変更。
車輪は、自転車の補助輪を使いました。バンドは100円ショップのスーツケース用のバンド。
重心を後輪より前にしないと、後ろにひっくり返ってしまうので注意。
首のところは、U字のカーブにしてみました。
バーナーで炙ると、簡単に曲がります。これは便利。
やっと完成して歩行器に乗せてみましたが、、、
ココは固まって、ほとんど前に進むことができませんでした。
結構、自信作だったのに残念。
前足の力も急激に低下しているようで、歩行器を使うのは厳しそうです。
最近寝たきりになって、肩の辺りに床ずれができてしまいました。
横に寝かすときのマットを厚くして、床ずれ防止の台も作ってみました。
メルカリで見掛けた台を参考にフレームを組み立て、バスタオルで支えます。
今回も、16mmのパイプを使ったので、強度的にはかなり丈夫です。
古いバスタオルをダイソーのアイロン接着のマジックテープで固定し、足の穴を開けました。
足を通して寝かしてみると、こんな感じ。
床ズレは大丈夫そうですが、しばらく寝かしておくと嫌がって騒ぎます。
寝たきりになると何かと大変です。。。。