chai&CHARLEY

製作商品や出店情報など更新します。

山形、1年でサヨナラ

2024-12-02 00:17:00 | 山形暮らし
夫の転勤についていき
大阪から山形県民になっていた私ですが

またまた夫に辞令が!!7月末に引越ししました!!
店舗も大きくなり部下も増え仕事量も増え…
夫、ヤッタネ٩( ᐛ )و


山形県、大好きでした(о´∀`о)

広大な土地(笑)
走りやすい車道(広くて車少ない、運転がゆったりめ)
大体の人穏やかで優しい
飛行機がいっぱい見られた
無料のイベント満載
遊びに行くとこの駐車場大体タダ

そして1番は、
やっぱりさくらんぼかなあ😋🍒
デイワークという農業単発バイトアプリのおかげで、1年しか住んでいなかったのに
2シーズンさくらんぼバイトできるっていう奇跡🥺✨

引越ししていなければ一生気付くことのなかった山形の魅力(失礼)

寒くて、洗濯物が乾きにくくて
光熱費高め という思い出もあるけど
住めて本当に良かったところでした。

知ってる人が誰もいない土地で
楽しく過ごせたのは
知り合った方々と家族のおかげです✨

この気持ちを一生忘れたくない
ふとした時に思い出したい

と思って書きとめておくことにしました(*^^*)

また住めって言われたら迷うけど
(なんやねん)
可愛いさくらんぼが目の前にいーっぱい広がる景色や
お気に入りのお店にももう行けないし
顔見知りになった人にももう会えない(;_;)と思うととても寂しいです。

転勤族の人はスゴイなあ。
こんな出会いと別れを何回も繰り返してはるんやもんなあ。

お気に入りのお店も忘れずメモメモ📝

•ハヤシ(ケーキ屋さん)
ナッツロール最高

•カワチ(ドラッグストア)
大阪を思い出す嬉しい価格設定

•レモン(100均)
昔ながらの100均でなんか好き

•よってけポポラ(道の駅)
さくらんぼシーズンは送るために毎日のように通った


初めての経験をたくさんくれた山形生活でした😊
忘れませんように✨









そして、4月から…
人生で1番辛い体調不良中です😱
落ち着いてはきてるけど、なかなか復活できず。

いくつか病院行っても原因不明で
完治せず。
原因わからんと言われるのは何年も前からなんですが(*_*)

お金ももったいないけど
来週また別の病院で診てもらうことにしました🏥
回復したら、それも記録しておきたいけど
どうなるかなあ😭



🌸友達へ入学グッズ🌸

2024-03-18 08:15:00 | 日記
大事な友達の
可愛い娘ちゃんが4月から小学生🎉

入学グッズを作りました🎁✨
上靴入れ
体操服入れ
体育館シューズ入れ

ランチマット

緑を選んでくれたお兄ちゃんのも😋


友達とは娘ちゃんがまだ1歳になっていない赤ちゃんの頃に知り合い、
一緒にいる時間がすごく楽しくて
気づくと大切な親友、
自分にとって唯一無二の存在になっていました😊

そんな友達の娘ちゃんの入学グッズを
任せてもらえて本当に嬉しかったです
(作らせてくれへん?😍って聞いたのは自分。笑)

自分の子の物とはまた違って
人様の大切な娘さんの物やと思うと
いつもは「まあいいか」と進める縫製の歪みも「…」とやり直す事数回😅
慎重にしても失敗する謎😧

日数はかかったけど
なんとか2月中に渡せました✨

友達、本当におめでとう😭✨


私の柄の組み合わせはシンプルではないので、ほんまに気に入ってくれたかなあ
とちょっと心配になる事もあります。

自分の下の子が来年幼稚園なので
その頃に入学グッズも販売できたらいいな…と思っていて
今回自分の中でオーダーを受けた練習も兼ねて、という感じもあったんですが
とてもそんなんできるレベルじゃない( ・∇・)

思っていた以上に自分はまだまだでした😅
あと1年の間に上達するように頑張ろう💪


大切な我が子、我が孫
仲良くしているお友達…それぞれが
また新しい一歩を踏み出す

少しずつ親の手から離れていくような気がして
喜ばしい気持ちとどこか寂しい気持ちがあって😢

今より幼かった頃の子どもの写真を見返して、
1年で大分大きくなってんなあ…
としみじみしたり📷
写真大事✨


卒園卒業、入園入学を迎えられる皆さま
本当におめでとうございます🏫✨

皆さまの新しい一歩を応援しております🌸🌸

久しぶりの新作たち🎉多め🎉

2024-03-07 17:11:00 | 商品情報
1月は少し帰省をし前後ドタバタ…🏠

2月は県内でインフルエンザが流行っていたようで、娘の小学校も学級閉鎖💦
延長されて1週間くらい家にいました😦

2024年に入ってから下の子の一時預かり保育はお預けしています(´・ω・)チーン

ですがおチビさん最近、
触ったらあかん物がわかってきたのか
隙をみて製作できるようになってきました٩( ᐛ )و✨✨

上の子と違いすんごく自由奔放タイプなので諦めていましたが、
急激な成長と、製作時間がもてることに
ただただ感激✨
嬉しさでいっぱいです(о´∀`о)

そうしてちょこちょこ進めたピアス製作のお披露目です✨

Flower’s Life
•サクラ
•ジャスミン




あ着画が思ってた向きじゃない…

with a bouquet
•アンティークラベンダー
•アンティークグリーン



久しぶりのアシンメトリーです

Triangleのオスソワケ
•ブラウン
•グレー

“おすそ分け” を色々翻訳しても
思った感じじゃなかったのでもう日本語のままいきました(英語苦手)





Snow Drop
•クリアグリーン
•クリスタルブルー




作っているうちに2Way仕様しか無理になったため(汗)
すんごくシンプルですが単体で使えるようになっています。

Rain Drops
こちらは現在1カラーのみですが
母yosshiリクエストのパーツを使い
スムーズに組み合わせられたデザイン。

ピンク系も作りたいな。
でもレインじゃなくなる(・ω・)








ピアスは以上です🎉

そしてスタイも頑張りました💪














17枚✨
今までで1番多い納品数です٩( ᐛ )و
甥っ子誕生🐣で男の子っぽい柄が増えたことによる増産です🎶

商品はすべて、
本日Kinapuuに到着しました🐶
10日に京都市で開催される
はぴはぴマルシェでも販売予定です😊

ぜひ見に来てください✨

2023年もありがとうございました😊

2023-12-29 16:05:45 | 商品情報
インスタグラムを初めてみてから
ブログが手付かずになっていました(^_^;)

元々アナログ&ダラダラ綴るタイプなので
どっちかというとブログの方がむいてそうやけど…( ・∇・)p

いまだによくわかってないところもあるけど
写真を載せやすいのはインスタかな?


もうすぐ2023年も終わりますね!
実家の愛犬きなこが介護の末亡くなり
家族一同辛い時期もありましたが
母が前を向いてKinapuuの営業再開を決心してくれました😭

そして私もまた商品作りをはじめました✨

今までのKinapuuのお客さまや初めて来店してくださったお客さまに手にとって頂いて、
おかげさまで商品も作りがいあり
とてもとてもありがたいです😭✨


2023年最後のピアスはコチラ


Eve
1500 yen


妹の赤ちゃんが誕生🎉したので
kinapuuはしばらくお休み予定です🏠

2023年も本当にお世話になりました😊✨
来年はパワーアップして🔥
ハンドメイド楽しみます😋

2024年は、初めての甥っ子😍のベビーグッズと
大好きなお友達の娘ちゃんの入学グッズ作り、からスタートします☺️🌸

2024年もよろしくお願いします🐉

良いお年をー🎍✨









山形観光したぞ

2023-11-06 22:04:00 | 山形暮らし
先月、母と妹が山形に遊びにきてくれました(*^^*)



初日はまさかの新幹線遅延∑(゚Д゚)
で山形に到着したのは夜ご飯間近…💦

山形県のブランド牛、米沢牛のお店!!
再会パーティー🎉



リンゴ狩り🍎は
王将果樹園さんへ




東根市の よってけポポラも行って
リンゴを3種類ゲット🍎
(リンゴ狩りのリンゴは混ぜちゃって
品種わからなくなってしまった…)

食べ比べしちゃいました
ゼイタク&美味しすぎ(*´∀`*)


蕎麦打ち体験は
将棋村タワーって名前やっけな?

母yosshiと小学生の娘がチャレンジ🔥
完成したら食堂で茹でてくれて
食べられます(^^)v


仙台にもGoしましたよー٩( 'ω' )و
妹が大好きな、伊達政宗の像✨
喜んでもらえたようです。


フルーツ屋さんフルッティアの
シャインマスカットパフェ♡


その他
山形県では有名なお蕎麦屋さん、
水車
(鳥中華というラーメンみたいなやつが美味!!)

お天気が良ければ満天の星空が見られるであろう(曇り空で見たこと無し)
露天風呂のある
天童最上川温泉ゆぴあ

などなど
近場ですが色々行ってきました✨


遠い所会いに来てくれて感謝感謝です(*^o^*)♡

また来てくれた時には蔵王リベンジしたいなあ⛰️
※家族で行った時、恐ろしいくらいの霧だったので…(°▽°)道も結構な山道やし…
今回は外しました💦

見どころがあるような無いような?
な山形ですが、
✈️飛行機だと大阪の伊丹空港から1時間半ほどで来られるので
思っていたより旅行しやすいかも✨

機会があればぜひ遊びにきてください(*^^*)
山形に住んでまだ半年ほどの笑
miiからでしたー🍒🍒