建築とyoutubeは相性がいい理由とは??求人も出来る!塗装屋、軽天屋クロス屋、左官屋、大工、鳶設備屋必見!集客seo専門スルメ兄さん
今回は建築とyoutubeは相性がいい理由とは??求人も出来る!塗装屋、軽天屋クロス屋、左官屋、大工、鳶設備屋必見!集客seo専門スルメ兄さんです
私も長く建築業界に携わって来ましたが本当求人はお金がかかります。 ただ人がこないといつまでの自分が現場にで続けなければいけません。
若ければいいですが、年齢が行きだした時に慌てて求人をかけてもなかなか人は集まりません。 ただこう言った形で求人が常に来る状態を作る事ができれば、 その悩みから解放されます。
事実本当にライバルが少ないです。
みんながしていない時にする!
それが商売の鉄則です♫
YOUTUBEの再生回数を増やすには戦略は必要です。
数年前のようにとりあえず動画投稿すれば再生回数が増える時代ではありません。
テクニックや知ってるか知らないかだけでも再生回数は確実に変わってきます。 プラスYOUTUBEでは全く予期せぬタイミングでアカBANされることがあります。
※その対処法は知らないと復活させることはできません。 潰れてから焦ってももう手遅れです。
なのでそんな方法をラインアットで連絡を頂いた方限定でお教えさせて頂きます。 非公開動画や最新情報もこちらには随時乗っけていくので損なしです♫ https://line.me/R/ti/p/%40kgr1069s ツイッターでは私がシンプルに思ったことを呟いたりしてます。 興味がある方だけフォローお願いします♫ https://twitter.com/YtuberDi?s=06
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます