3年生は理科でチョウの学習をしています。
理科の教科書にあるモンシロチョウやナミアゲハはシンガポールでは見つかりにくいので、プレーンタイガー(カバマダラ)や、ライムバタフライ(オナシアゲハ)などを使って学習しています。チャンギ校には、今の6年生が3年生の時にチョウの食草を植樹したことから開園したバタフライガーデンがあるので、そこで幼虫を捕まえて、教室で飼育をします。
そして、サナギになったプレーンタイガーが、次々に羽化し、みんなを喜ばせました。飼育箱のふたを開けると、元気に飛び立っていきました。
理科の教科書にあるモンシロチョウやナミアゲハはシンガポールでは見つかりにくいので、プレーンタイガー(カバマダラ)や、ライムバタフライ(オナシアゲハ)などを使って学習しています。チャンギ校には、今の6年生が3年生の時にチョウの食草を植樹したことから開園したバタフライガーデンがあるので、そこで幼虫を捕まえて、教室で飼育をします。
そして、サナギになったプレーンタイガーが、次々に羽化し、みんなを喜ばせました。飼育箱のふたを開けると、元気に飛び立っていきました。