![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2d/b652c9292f26c58c1bd4b5d5889cd6eb.jpg)
ワンワン、クンクン、キャンキャン....
ワン子のなきかたも色々ある。
キュンキュン、クーンクーン、フンフン....
文字に表すのが難しい、ワン子語ならではのニュアンスがある。
なきかたの表情がある。
一緒に暮らすと,なきかたがいろいろあることが
わかってくる。
新米ママは今はこのレベル。
将来ワン子語で会話ができるか????
無視するのがなかなか難しく感じるF家(悩?)
でも、かまうことでチャップに
いっぱい表情が出て来てる気がする。(あくまで気がする。自己満足)
明日は2回目のカット予定。
写真はトイレ前で待つ姿。
ワン子のなきかたも色々ある。
キュンキュン、クーンクーン、フンフン....
文字に表すのが難しい、ワン子語ならではのニュアンスがある。
なきかたの表情がある。
一緒に暮らすと,なきかたがいろいろあることが
わかってくる。
新米ママは今はこのレベル。
将来ワン子語で会話ができるか????
無視するのがなかなか難しく感じるF家(悩?)
でも、かまうことでチャップに
いっぱい表情が出て来てる気がする。(あくまで気がする。自己満足)
明日は2回目のカット予定。
写真はトイレ前で待つ姿。
話が出来たらなぁ~っと思うこと度々・・・
ぜひ、ワン語をマスターして、教えてくださいね。
「無視」、難しいですね。 かまってやることで表情豊かになることも、うなずける。 メリハリをつけるっということでしょうか・・・そういう私も出来てませんが(汗;)
明日は、カットですか? 可愛い写真、楽しみです♪
誰を、待っているのかなぁ?
PS:昨日、M様に応援コメント入れさせてもらって、気分害されてないか、夜のPC見るまで心配でしたが、温かいコメント返しまでして頂き、ホッとしました。
ご主人様のお気持ちもよくわかります。私も、昨年、先代犬を亡くしています。しばらく、悲しんでおりました。
今でも、涙することは度々あります。 でも、悲しみ以上に楽しい思い出をいっぱいもらいました。 愛し愛されました。癒されました。感謝でいっぱいです。今では、『虹の橋』で待っていてくれると信じています。
家の子供達は、今は社会人になってしまいましたが、子供の頃は、けっこう先代犬の面倒を見てくれました。
皆、会社を休んで、あのコのお葬式にも出てくれました。
動物と暮らすことは、きっと子供を、心優しい思いやりのある人に成長させると思います。
ごめんなさい、又、余計なことを長々と綴ってしまいました。 右から左へ~~流してくださいね。
もちろん、今、そばに居てくれるマリンにも感謝しています♪ そして、このコは悲しんでる私に、娘が飼う事を勧めてくれました。 カンパもいっぱいしてくれました☆
ワン語も習得できる日が・・・
あぁ~~~☆その前にチャーリーが我が家に来る日はいつ???
一人 いや子供達と3人はもうそのつもりのM親子でございます♪
Cママさん 全然気分害しておりませんのでご心配なく・・・かえって嬉しかったですよ♪
これからも応援宜しくお願いします(^^)
私も飼いたくなりました!っても、犬はよしよしくらいしか触れないし、アパートだし。ぬいぐるみさがしちゃおうかな?
絶対癒されますよ?
追伸部分、とてもあたたかい話です。
犬との暮らしが人生を豊かにしてくれそうで
ますます楽しみ!
これからもよろしく。
はやく決めろ~~~~!
だんなさんが首を縦に振る為にはづすべきか。
私も考えてみるよ(苦笑)
今日、2回目のカットします。
おもいっきり短くっていうつもり。
写真楽しみにしててね。