1ヶ月ほど前だったか、家の電話が鳴った。
市外局番から判断すると、福岡。
とりあえず出てみた。
そうしたら、
「リフォーム云々…」
「内覧会をしてもらえると、安く出来る云々…」
とべらべら喋りまくり、こちらのつけいる隙が全くない。
相手がやっと一息ついたところで
「必要ありません」
と言ったところ、たたみかけるように上記の内容をもう一度繰り返す。
電話に出たことを後悔。
「リフォームしたばかりなので、必要ありません」
と「リフォームしたばかり」を強調して、語気を強めてみた。
「え?したばかり?」
とキョトンとした様子だったので、
「はい。地震の後に」
とこれまた「地震の後」を強調したら。
「あー…」
ともごもご言いながら切れた。
おいっ!!
あんたの掛けてる地域、多くが震度6を二度食らっているんですけど!?
3年も経てば、それなりに修理しているところが多いよ。
修理出来ないところも、行政の対応待ちというところもあるし。
ハッキリ言って、営業電話掛ける地域を間違えているとしか思えない。
二度と掛けてくるな!!