Chiakiの徒然日記

気になる「日本語」

先日、新聞に日本語の乱れを憂慮する意見が載った。
「これ好き?」と聞かれて「好きくない」と言うとか、そういう類いのものだったとおもう。
それを言うなら「好きじゃない」だ!
もしかしたら、どこかの方言が元になっているのかな?という気もするが…。

私が気になるのは「ぽい」と「ぶり」の使い方。
意味は分かるだけにタチが悪い。
「小学生ぶり」って、なんていう出世魚?
「してるっぽい」って、なんか変。

いきなり使われ出して、瞬く間に広がっていた感じがするのだが、どこが発祥なのだろう?

何年後かには定着してしまっているのだろうか。
受け入れられない私のような人間には辛そうだな…。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事