昨日の午前、告示されたばかりの市議選の出陣式に出席してきた。
家から30秒(体感)の公園。
行ってみてビックリ。結構な人出。
普段は進入禁止の車がワンサカ駐まっている。
自治会長の叔母以外に知った人いるかな~?なんて思いながら公園内に入っていったら、お隣の人発見。
新小2、小3の孫ちゃんも一緒だった。
彼らが最年少かと思いきや、近所の保育園から公園に遊びに来た子たちがいて(遊べなかったけど)、
この子たちがおそらく最年少。
同じ隣保の人たちも固まっていた。
私は「母の代理」ということになっていた(笑)
出陣式が始まり、後援会会長の挨拶、来賓として地元選出衆議院議員のお母様、
同時告示の県議選に立候補している現職県議の挨拶とあった。
本人の挨拶もあった。
特に本人の挨拶では、「そうだよな~」と思うことも多々あり、しっかり聞き遂げた。
懸念するところがあるとすれば年齢かなぁ。
本人の挨拶中に選挙カーが回り始めて、名前の連呼で本人の挨拶がかき消されようとしていた。
そうしたら、県議の方が飛び出していき、車に向かって「×」のブロックサインを送っていた。
そしたらスピーカーがオフになったので、そのあたりの仁義というかマナーというか、
その辺はきちんとするんだな~と感心していたが、なんてことはない、当該県議の選挙カーだった。
そりゃ黙るわ。もしかしたら、この市議にも応援に来て貰わねばならないだろうからねぇ。
最後に、全員で「頑張ろう三唱」をやってお開き。
初めて出陣式に出てみたが、なかなか楽しかった。
遠くであるものにわざわざ出て行くことは今後もないと思うが、この公園である分には今後も出てみよう。