「SAMURAI」のときのように毎回見ているわけではないが、この前ちらっと見たとき、「あれ?」と思った。
今回の作品では、今までのように吹き替えではなく、字幕で放送されている。
それはいいのだが、第一話を見たときは、「ゴセイジャー」と「ゴーカイジャー」が合体したかのような作りだったのに驚いた。
登場人物や書き順(笑)はともかく、「シンケンジャー」に忠実だった「SAMURAI」に比べると、
ちょっとストーリーも違うのかな、という印象を持った。
先日部分的に見たエピソードもそう。
「ゴセイジャー」では「天才風邪」のエピソード。
ブラックが戦闘中にアックスを取り落とし、ブルーがそれを掴もうとする。
「ゴセイジャー」ではアグリがハイドに対して、「お前には無理だ!」というようなことを言う。
それが「パワーレンジャー」になると、「お前なら出来る!」に変わっていた。
ずっと見ているわけではないので、ブラックやブルーがどういう人物なのかさっぱり分からないのだが、
挿入された回想映像を見る限りでは、どうやらブルーは「努力の人」のようだ。
パワーは不足しているが、努力で補っている、という感じ?
この一連を見て、元々の作品と真逆というのも面白いな、と思った。
見ていれば良かったんだろうけど…。
第一話の5人を見て、「なんか違う」と思って見るのをやめちゃったんだよねぇ。
「天使」という設定に私がこだわり過ぎていたような気がする。
またいつか、機会があればきちんと見てみようかな。
第一話から見ないと、たぶんわけがわからないと思うし…。
最新の画像もっと見る
最近の「特撮ヒーロー・雑談」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日々のあれこれ(3823)
- 時事・ニュース(598)
- 熊本地震の記録(117)
- 戦隊・感想・雑談(238)
- ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー(7)
- 爆上戦隊ブンブンジャー(5)
- 王様戦隊キングオージャー(13)
- 暴太郎戦隊ドンブラザーズ(52)
- パワーレンジャーSAMURAI(SUPER)(21)
- 仮面ライダー・感想・雑談(240)
- ウルトラマン・感想・雑談(22)
- 特撮ヒーロー・雑談(94)
- 玩具類(38)
- 書籍・読書・感想(85)
- テレビ視聴・感想(159)
- 大河ドラマ(22)
- 天までとどけシリーズ(58)
- 旅行(305)
- gooのお題(126)
- 遠い日への回想(222)
- 病院受診(214)
- 映画鑑賞(34)
- サッカー(55)
- お仕事(52)
- 求職活動(19)
- 自サイトアピール(51)
- 訃報(43)
- 機界戦隊ゼンカイジャー(51)
- 魔進戦隊キラメイジャー(51)
- 騎士竜戦隊リュウソウジャー(48)
- 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー(52)
- 宇宙戦隊キュウレンジャー(53)
- 動物戦隊ジュウオウジャー(51)
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー(47)
- 烈車戦隊トッキュウジャー(48)
- 獣電戦隊キョウリュウジャー(51)
- 特命戦隊ゴーバスターズ(53)
- 特命戦隊ゴーバスターズ・DVD編(24)
- 海賊戦隊ゴーカイジャー(54)
- 天装戦隊ゴセイジャー(51)
- 侍戦隊シンケンジャー(57)
- 炎神戦隊ゴーオンジャー(39)
- VSシリーズ(18)
バックナンバー
人気記事