噛まれちゃいました(>_<) 2014年02月11日 13時55分26秒 | Weblog 見た目は、こ~んなに可愛にもん太 ムキ―っの顔だって、こんなに可愛いんだよ~^^; こんなに激愛してるママのことを、もん太ったら・・・ 昨日、噛まれました(-"-) 今年は大丈夫っ!って信じてたママ まだ今年始まったばかりなのに・・・ 今年はいったい何回噛まれるやろ~とかなりショックを受けました ママに噛みついたことを都合よく忘れてるもん太 ママも、もん太に噛まれたこと忘れちゃうので ここに記録として残すことにしました^^; ランキングに参加してます! ぽちっと応援お願いします^^♪ #犬 « お利口さんにチャプチャプし... | トップ | ママミング♪ »
11 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (もちこ) 2014-02-11 16:29:00 ムキー顔も全然カワイイもんちゃん…噛んじゃったのね(T_T)私の妹もたびたび噛まれて「穴が開く」程なんだって(*_*)悩んでしつけ教室まで行ってるけど基本的に回避するしかなさそうです。どんな時に噛むかを理解してそうならないようにしてくうちに少しずつ減ってきたそう。すぐ忘れちゃうくらいなら…もんちゃんは、妹んちほど深刻じゃないと思うけど、今年は去年より少なくなるといいね(^^)v 返信する Unknown (ももママ) 2014-02-11 16:54:27 こんにちは!もんちゃん・・・ママさんを噛んじゃったんだね(>_<)とってもかわいいお顔のムキッーなのに真剣噛みなんですね(T_T)何をしてる時に噛まれたんですか?ドライヤーかな?わんちゃんは嫌なことをされると怒ったり噛んだりするようなので、もちこさんが書いているように嫌なことをしないように回避していくしかないかもですね(ToT)/~~~ももは基本ムキッーってならないので本気噛みはないのですが、遊んでいて私だけ結構きつめに噛まれます。もんママさんみたいに血が出る程ではないのですが、痛いので止めさせないといけないな~とは思いつつもんママさんと同じで他の人には絶対に噛まないので良しとしています。旦那はももが小さい時に噛んだらゲージに入れて2~3分無視してまた出して噛んだらゲージに入れてを繰り返してたら旦那には噛まなくなりました。傷が早く良くなりますように(*^^*) 返信する Unknown (ももママ) 2014-02-11 17:04:40 切れてしまいました。もんちゃん・・・ママさんを噛んじゃったんだね。。何をしてる時に噛まれたんですか?お手入れ中かな?お手入れだったら家でしないわけにはいかないので難しいですね。。ももも遊んでる時ですが私の手を噛みます。。でも、もんママさんみたいに血が出る程ではないので良しとしてますが、血が出なくても痛いですよね(T_T)でも一応きつく噛んだ時はその遊びは止めてしばらく無視をします。ももは遊びに誘いますが『痛い』と大きな声で伝えて無視をすると一人遊びを始めます。でもまた一緒に遊び出すと噛まれるので効果はないのですが(;^ω^)傷が早く治ると良いですね(*^^*) 返信する Unknown (にこママ) 2014-02-11 17:43:40 うちのにこちゃんも、マジ噛みすごいですよ~!最近では・・・・シャンプー後抱っこしたときに噛まれました~止血しながらのドライヤーでした・・・あ~悲しや・・・ファイトです~!だって・・・可愛い我が子なんやもん 返信する あらら~ (ゆうママ) 2014-02-11 19:56:01 もんちゃん、ママさんを噛んでしまったのですか~(・.・;)どんな時に噛まれたのですか?気になります~ののちゃんは噛まないのかな~? 返信する Unknown (もちこさんへ) 2014-02-12 10:14:35 おはようございます^^ムキ―っの顔は可愛いんですが^^;もん太はパピーの可愛い時期から噛みつきが酷くて悩まされました。私も何件かの躾け教室に相談に行きました!でも、その躾け方は、ハーフチョーカ―を使って躾けるというやり方でした。もん太は、叱ると向ってくるタイプの仔で噛まれた傷は穴が開くほど酷く、流血は数えきれないほどありました。そのやり方に納得出来ず、もん太は褒めて育てよう作戦で躾を頑張りました。とにかく噛みついたら徹底的に無視をして、褒めて育てました。褒めても噛まれてましたけどね^^;今回も噛まれちゃいましたが、今までとは違いがあります。傷は以前の物に比べたら浅いです。そうなんですよね!今回は、私もタイミング悪く、目に毛が入っていたので毛を避けた時にガブっとやられてしまいました。どんな時に噛むかを分かってたんですが最近はお利口さんだったので忘れていました確実に噛みつく回数は減ってきています^^もん太も、もん太なりに頑張ってくれてます 返信する Unknown (ももママさんへ) 2014-02-12 10:24:20 おはようございます^^度々切れてしまうようですみませんm(__)m毛が目に入っていたので避けようとした時に噛まれてしまいました私のタイミングも悪かったんですいつもなら噛みついたりしない行動だったんです。オヤツの時間で、オヤツ食べるモードになってたのに口元をいじられて噛みついちゃったんだと思います。噛まれた傷も以前から比べると全然浅いんです。以前は穴が開くほど酷く、流血してましたから^^;私も、ももママさんと一緒の躾け方をしていますよ^^徹底的に無視します。もん太もガンバってくれていて良い仔に応えてくれています^^ 返信する Unknown (にこママさんへ) 2014-02-12 10:30:04 おはようございます^^にこちゃん、ママミングさせてくれるくらいだから噛みつきも落ち着いてるのかな?って思っていました。もん太は、ママミングは絶対無理ですから^^;シャンプー後のドライヤーもエリザベスカラーをしてしてるんですよそうですね^^可愛い我が子ですもんね 返信する Unknown (ゆうママさんへ) 2014-02-12 10:38:51 おはようございます^^オヤツ食べるモードになってた時に目に入ってた毛を避けようとした時に噛まれちゃいました。ののは噛まないですよ~^^じゃれてる時もガゥガゥ出す声は一ちょ前なんですが噛みついてきても手加減出来るお利口さんです^^ 返信する Unknown (muko) 2014-02-12 11:34:39 あれぇ~!もんちゃん!かわいいお顔してるのになかなかやるわね!(笑)うららはののちゃんと一緒な感じ!うららも噛まない。遊んでガウガウしてきても手加減してくる感じ。実家のポメは普段は全然噛んだりしなんだけど性格がビビリちゃんだから、急にさわってびっくりした時とかにあるね!わんこの性格は多少あると思うなぁ~、同じように躾しても違うしね。同じに躾てももんちゃんとののちゃん違うでしょ?(笑)もんちゃんは褒めて伸びるタイプね!もんママさんの今のやり方で躾していけばいいんじゃないか?私も多分同じようにすると思うよ~♪ 返信する Unknown (mukoさんへ) 2014-02-12 15:11:40 こんにちは~^^顔に似合わず^^;?中々の困ったちゃんです(笑)でもね、他人には噛みついたことはありません。そこが救いでした。そうですね!同じように育てたつもりなんですが^^生まれ持った性格は確かにありますね!はい!このまま褒めて伸ばしますよ~可愛いとこもいっぱいのもんちゃんです 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
噛んじゃったのね(T_T)
私の妹もたびたび噛まれて
「穴が開く」程なんだって(*_*)
悩んでしつけ教室まで行ってるけど
基本的に回避するしかなさそうです。
どんな時に噛むかを理解して
そうならないようにしてくうちに
少しずつ減ってきたそう。
すぐ忘れちゃうくらいなら…
もんちゃんは、妹んちほど深刻じゃないと思うけど、
今年は去年より少なくなるといいね(^^)v
もんちゃん・・・ママさんを噛んじゃったんだね(>_<)
とってもかわいいお顔のムキッーなのに真剣噛みなんですね(T_T)
何をしてる時に噛まれたんですか?
ドライヤーかな?
わんちゃんは嫌なことをされると怒ったり噛んだりするようなので、
もちこさんが書いているように嫌なことをしないように
回避していくしかないかもですね(ToT)/~~~
ももは基本ムキッーってならないので本気噛みはないのですが、
遊んでいて私だけ結構きつめに噛まれます。
もんママさんみたいに血が出る程ではないのですが、
痛いので止めさせないといけないな~とは思いつつ
もんママさんと同じで他の人には絶対に噛まないので
良しとしています。
旦那はももが小さい時に噛んだらゲージに入れて
2~3分無視してまた出して噛んだらゲージに入れて
を繰り返してたら旦那には噛まなくなりました。
傷が早く良くなりますように(*^^*)
もんちゃん・・・ママさんを噛んじゃったんだね。。
何をしてる時に噛まれたんですか?
お手入れ中かな?
お手入れだったら家でしないわけにはいかないので
難しいですね。。
ももも遊んでる時ですが私の手を噛みます。。
でも、もんママさんみたいに血が出る程ではないので
良しとしてますが、血が出なくても痛いですよね(T_T)
でも一応きつく噛んだ時はその遊びは止めてしばらく
無視をします。
ももは遊びに誘いますが『痛い』と大きな声で伝えて
無視をすると一人遊びを始めます。
でもまた一緒に遊び出すと噛まれるので効果はないのですが(;^ω^)
傷が早く治ると良いですね(*^^*)
最近では・・・・シャンプー後抱っこしたときに噛まれました~
止血しながらのドライヤーでした・・・あ~悲しや・・・
ファイトです~!
だって・・・可愛い我が子なんやもん
どんな時に噛まれたのですか?
気になります~
ののちゃんは噛まないのかな~?
ムキ―っの顔は可愛いんですが^^;
もん太はパピーの可愛い時期から噛みつきが酷くて悩まされました。
私も何件かの躾け教室に相談に行きました!
でも、その躾け方は、ハーフチョーカ―を使って躾けるというやり方でした。
もん太は、叱ると向ってくるタイプの仔で噛まれた傷は穴が開くほど酷く、流血は数えきれないほどありました。
そのやり方に納得出来ず、もん太は褒めて育てよう作戦で躾を頑張りました。
とにかく噛みついたら徹底的に無視をして、褒めて育てました。
褒めても噛まれてましたけどね^^;
今回も噛まれちゃいましたが、今までとは違いがあります。
傷は以前の物に比べたら浅いです。
そうなんですよね!
今回は、私もタイミング悪く、目に毛が入っていたので
毛を避けた時にガブっとやられてしまいました。
どんな時に噛むかを分かってたんですが
最近はお利口さんだったので忘れていました
確実に噛みつく回数は減ってきています^^
もん太も、もん太なりに頑張ってくれてます
度々切れてしまうようですみませんm(__)m
毛が目に入っていたので避けようとした時に噛まれてしまいました
私のタイミングも悪かったんです
いつもなら噛みついたりしない行動だったんです。
オヤツの時間で、オヤツ食べるモードになってたのに
口元をいじられて噛みついちゃったんだと思います。
噛まれた傷も以前から比べると全然浅いんです。
以前は穴が開くほど酷く、流血してましたから^^;
私も、ももママさんと一緒の躾け方をしていますよ^^
徹底的に無視します。
もん太もガンバってくれていて良い仔に応えてくれています^^
にこちゃん、ママミングさせてくれるくらいだから噛みつきも落ち着いてるのかな?って思っていました。
もん太は、ママミングは絶対無理ですから^^;
シャンプー後のドライヤーもエリザベスカラーをしてしてるんですよ
そうですね^^
可愛い我が子ですもんね
オヤツ食べるモードになってた時に
目に入ってた毛を避けようとした時に噛まれちゃいました。
ののは噛まないですよ~^^
じゃれてる時もガゥガゥ出す声は一ちょ前なんですが
噛みついてきても手加減出来るお利口さんです^^
もんちゃん!かわいいお顔してるのになかなかやるわね!(笑)
うららはののちゃんと一緒な感じ!うららも噛まない。
遊んでガウガウしてきても手加減してくる感じ。
実家のポメは普段は全然噛んだりしなんだけど性格がビビリちゃんだから、急にさわってびっくりした時とかにあるね!
わんこの性格は多少あると思うなぁ~、同じように躾しても違うしね。同じに躾てももんちゃんとののちゃん違うでしょ?(笑)
もんちゃんは褒めて伸びるタイプね!もんママさんの今のやり方で躾していけばいいんじゃないか?私も多分同じようにすると思うよ~♪