宝昌丸 2日(木)の釣果情報
大アジ好調‼️
今日も離岸堤周りの大アジ釣りからスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/52/c9b3e0c1ccdf5e82640b90bdde3da008.jpg?1654206464)
濁りが無くなり潮止まりの悪条件ながら、お客様二人で60匹程ゲット!
(*アジのサイズは25~35cm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a5/66836e7e87ae04b8e408bc8cee1b5701.jpg?1654206445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8a/a116c0ed81413a9251e49731fe4e742e.jpg?1654206445)
この後水深40m魚礁に移動しましたが、雪代の影響が残り、魚の活性はイマイチでした。
今日も浅場でカタクチイワシの群れが多く魚礁反応していましたが、潮止まりのためか、本命のヒラメちゃんは姿を見せてくれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2c/992a343e4137adc42472716d63ab5cf0.jpg?1654206547)
🔵釣れた魚たち
アジ、マゴチ、ホウボウ、クロメバル、カサゴ、イナダ、イワシなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ec/583dc556ff5107a500e9eb7e703da03d.jpg?1654206580)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a6/6fa761fbae3b77d1d604c999560185d4.jpg?1654206581)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/74/8175a766e4c3287c4f7b140f86b962dd.jpg?1654206581)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/93/6d85aaebca7472080688e12f7522c6c4.jpg?1654206581)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/0c20e83b3935e50304b53d0f8dce7f51.jpg?1654206581)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/02/be27bfc48c3e0b6a82fe8d6248489bef.jpg?1654206581)
*釣果のほとんどは水深25m以下の浅場です。
🔷今週末の金・土曜日は風強く出船できませんが、5日(日)は出られそうです。
🔷雪代の解消までもう少しのガマンが必要ですね!
それでも雪代のお陰でベイトの小魚がわんさかてんこ盛りで浅場に押し寄せています。
今、浅場での船釣りが佳境を迎えています。
鯛やヒラメの舞踊りや大アジ、マゴチ、キジハタなどの高級魚釣りを楽しんでみませんか?