新潟県寝屋漁港 とがし酒・つり具店 釣果情報

宝昌丸・寝屋漁港近郊の釣果情報&周辺情報

宝昌丸 8月21日の釣果

2020-08-22 14:30:00 | 船釣り情報
宝昌丸・21日の釣果情報

すいません、一日遅れてしまいました

泳がせ釣りをメインに、五目狙いで朝4時30分出港
今日も水深40m前後の魚礁からスタート!
ベタ凪・スケスケ状態でしたが、下げ潮が適度に流れる好条件で、大漁の予感が…
ところが、“朝マヅメ待てど暮らせどあたり無し”の絶句状態‼︎
何故か生き餌のアジにも全くあたりが無い珍現象⁉︎😥💦

やむなく65m魚礁に移動
ここでも下げ潮が程よく流れる好条件で、早速泳がせ釣りに良型ヒラメがヒット!




続いてキジハタ、クロソイなどの根魚がヒット!








更にサビキ仕掛けに尺アジ、カワハギがヒット・ヒットで、なんとか8目を達成することができ一安心‼︎😅






延長サービスも程々に、暑さも増してきた11時前に沖あがりとなりました。

🔷今日釣れた魚たち
ヒラメ、キジハタ、クロソイ、アイナメ、カサゴ、カワハギ、尺アジ、アジなど









本日ご乗船のお客様、暑さにも負けず最後までお付き合い頂きありがとうございました。😊
朝マヅメから珍現象に遭遇し、本命ヒラメの数釣りが出来ずガッカリされたことと思います。
次回のリベンジお待ちしておりますm(_ _)m


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝昌丸 8月20日の釣果

2020-08-20 19:13:00 | 船釣り情報
宝昌丸・20日の釣果情報

今日も一人貸切りのお客様と、泳がせ三昧で出船してきました
近海の濁りも解消し、久しぶりにコバルトブルーの海に変身‼︎
水深40~65mの各魚礁もようやく河川水の影響がなくなりつつあります
潮の流れも緩やかになり、本来の泳がせ釣りを楽しめるようになってきました










🔷今日釣れた魚たち
ヒラメ(47~65cm)3匹、ブリ、キジハタ、クロソイ、カサゴ、アジなど

本日のお客様、貸切乗船ありがとうございました。😊
泳がせ三昧!楽しんで頂けましたでしょか?
目標のヒラメ5匹には届きませんでしたが、ようやく泳がせ釣りに適した海の状態に戻りつつありますので、次回は目標達成
のリベンジお待ちしております


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝昌丸 8月18日・19日の釣果

2020-08-19 18:31:00 | 船釣り情報
宝昌丸・18日、19日の釣果情報

🔷18日の釣行・釣果
昨日は、一週間ぶりの出船でした
一昨日の大雨による一級河川からの濁流で、近海一帯はごった濁り状態
更に何故か潮止まりで、
おまけに北風が一時強まり白波状態に
終始、こんな悪条件下での釣行となってしまい釣果もイマイチでした




🔹釣れた魚たち
ヒラメ、キジハタ、クロソイ、カサゴ、イナワラ、アジなど

🔷19日の釣行・釣果
一人貸切りの常連さんと泳がせ釣り三昧で出船
今日の近海魚礁は、濁りは幾分解消したものの、底潮が速く釣り難いうえ、魚の活性もイマイチでした
本命ヒラメちゃん!
最後まで姿を見せてくれずガッカリ‼︎😩
🔹釣れた魚たち
キジハタ、マハタ、クロソイ、カサゴ、クロメバル、イナワラ、アジなど





🔴船頭の戯言‼︎
8月は大雨による河川からの濁流やダム湖の放流などで、河川水(真水)が大量に沿岸海域に流れ出ました。
この影響で海水の塩分濃度や海底の温度が低下し、魚の活性を悪くしているのではないかと⁉︎ 勝手に推察しているところです。
ようやく新潟県も本当の梅雨明けとなり、この現象も終息することでしょう。
そして、本格的な夏本番?と、泳がせ釣りシーズンを迎えます‼︎😊


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝昌丸 8月18日・19日の釣果

2020-08-19 18:31:00 | 船釣り情報
宝昌丸・18日、19日の釣果情報

🔷18日の釣行・釣果
昨日は、一週間ぶりの出船でした
一昨日の大雨による一級河川からの濁流で、近海一帯はごった濁り状態
更に何故か潮止まりで、
おまけに北風が一時強まり白波状態に
終始、こんな悪条件下での釣行となってしまい釣果もイマイチでした




🔹釣れた魚たち
ヒラメ、キジハタ、クロソイ、カサゴ、イナワラ、アジなど

🔷19日の釣行・釣果
一人貸切りの常連さんと泳がせ釣り三昧で出船
今日の近海魚礁は、濁りは幾分解消したものの、底潮が速く釣り難いうえ、魚の活性もイマイチでした
本命ヒラメちゃん!
最後まで姿を見せてくれずガッカリ‼︎😩
🔹釣れた魚たち
キジハタ、マハタ、クロソイ、カサゴ、クロメバル、イナワラ、アジなど





🔴船頭の戯言‼︎
8月は大雨による河川からの濁流やダム湖の放流などで、河川水(真水)が大量に沿岸海域に流れ出ました。
この影響で海水の塩分濃度や海底の温度が低下し、魚の活性を悪くしているのではないかと⁉︎ 勝手に推察しているところです。
ようやく新潟県も本当の梅雨明けとなり、この現象も終息することでしょう。
そして、本格的な夏本番?と、泳がせ釣りシーズンを迎えます‼︎😊


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近隣磯釣り情報

2020-08-17 19:48:00 | 近隣釣り情報
いやぁムシ暑い
この夏の天気は暑いけど、なんかパッとしない天気が続きましたね
今日もパッとしない天気の中、いい情報届きましたよ
クロダイといえば…



ん?あれ?
息子くんでしたか
いつも磯釣り情報提供してくれる、釣りとーもさんの息子さんでした
釣ったのはお父さん



いいサイズですねー
そして、



今晩もビールがすすみましたね
魚大好きの子どもたちも喜んだでしょうね



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする