新潟県寝屋漁港 とがし酒・つり具店 釣果情報

宝昌丸・寝屋漁港近郊の釣果情報&周辺情報

今週の出船予定と予約状況(24日~30日)

2023-07-23 20:09:00 | その他情報
今週の出船予定と予約状況(24日~30日)

一昨日の梅雨明けから来月8日頃まで夏空が続く予報です。
向こう一週間予報によると、高気圧に覆われるため、連日出船できそうです。
禁漁期間中で鮮魚が品薄のこの時期に、スーパー日本海で船釣りを楽しみながら高級魚を調達するチャンスです。

🔵出船・予約状況
*24日(月)→満席
*25日(火)→1名様空き
*26日(水)→1名様空き
*27日(木)→休船
*28日(金)→満席
*29日(土)
 ・午前便→満席
 ・午後便→休船
*30日(日)→2名様空き

🔵釣行内容
 水深40~65mの各魚礁で、ヒラメ・マダイ、アマダイ,マハタ、キジハタなどを狙います。
 釣り方は自由です。

🔵料金→5時間程¥6.000
🔵出船時間→午前4時

🔵問い合わせ・予約先
 ・自宅☎️0254772573
 ・船頭📱09031006298

🟢先日までの大雨による海況への影響も解消し、沿岸海域から水深40m各魚礁に多くのベイト反応が見られるようになりました。
ヒラメの数釣りや高級根魚釣りが本番を迎えます。
アジを生き餌にした泳がせ釣りや落とし込み釣りをお勧めします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝昌丸 7月22日の釣果

2023-07-22 18:50:00 | 船釣り情報
宝昌丸 22日(土)の釣果情報

昨日梅雨明け!ヒラメの数釣りシーズン到来‼️

新潟地方気象台は21日、本県に梅雨明け宣言❗️
8月6日まで夏空広がる予報です。🤗

遠路宇都宮市からお越しの常連御一行様と、ルアー釣りで朝4時出船。
今日の近海海況はベタ凪・潮止まりで、やや濁りあり状態。
こんな悪条件下、沿岸岩礁帯から水深40m→65m→40mの各魚礁順で釣行しました。

主な釣果は、底潮が若干流れた65m魚礁で、良型ヒラメ・マダイやキジハタ、うっかりカサゴ、良型アジなどを全てタイラバでゲット!












ヒラメもタイラバです

🟢梅雨末期の大雨により、大量の河川水が海に流れ込んだため、沿岸海域や近海魚礁はゴッタ濁りで、さらにベイトを含め魚影薄く、魚の喰い込みもイマイチな状態が続いていましたが…、
ようやく今日から各魚礁に多くのベイトが見られるようになりました。
大雨による海況への影響も解消したようです。
これからが禁漁期間で品薄なヒラメや高級根魚釣りが本番を迎えます。
乞うご期待‼️

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝昌丸 7月20日の釣果

2023-07-20 23:18:00 | 船釣り情報
宝昌丸 20日(木)の釣果情報

朝方まで北北西の風が4~5mと強いため、出船時間を大幅に遅らせ9時出港。
 海況は、明け方の北風による波・ウネリや、前日の大雨によるゴッタ濁り、さらには潮止まり状態!😩
こんな悪条件下、水深30m前後の砂地→40m魚礁→65m魚礁の順で釣行。

終始悪戦苦闘の末、泳がせ釣りで良型ヒラメ2匹やキジハタ、サビキ仕掛けで良型アジ、また、タイラバでキジハタ、小鯛などをゲット!





なお、釣果写真は船頭の諸事情😥💦で、船上ではなく帰港後に撮ったものです。
写真少なくてごめんなさい🙏

最後になりましたが、本日ご乗船頂いたお客様、出船時間が遅れ現地で2時間も待たせてしまい申し訳ございませんでした。
また、悪条件にもかかわらず最後までお付き合い頂きありがとうございました。
 次回のリベンジお待ちしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝昌丸 7月18日の釣果

2023-07-18 18:28:00 | 船釣り情報
宝昌丸 18日(火)の釣果情報

マダイ(大中小)7匹ゲット!

久しぶりの釣果情報です。
停滞する梅雨前線の影響でなかなか出船できずにいましたが、前線の合間を縫ってルアー釣りのお客様と未明4時に出船。

先ずは離岸堤周りでお土産用のアジ釣りからスタートしたものの、潮の流れが速く悪戦苦闘。
なんとか30匹程ゲットし、水深40m魚礁に移動。
ところが、沖合魚礁は下げ潮が激流(時速3㎞超え)のため釣りにならず,水深20~30mの砂地での釣行を余儀無くされました。

ここでも下げ潮が時速2㌔以上と速く、釣り難いなかでしたが、お客様のテクニックでマダイ(大中小)7匹をはじめヒラメ、マゴチ、イナダなどをゲット!







なお、マダイは、全て一人のお客様がタイラバでゲットしたものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週の出船予定日と募集のお知らせ(16日~23日)

2023-07-15 14:39:00 | その他情報
来週の出船予定日と募集のお知らせ(16日~23日)

このところ、末期の梅雨前線に悩まされています。
この梅雨前線ですが、北陸地方から東北地方に北上し停滞しています。
この影響で15日(土)・16(日)は荒天🌊予報となっています。

向こう一週間予報によると、来週前・半ばは前線の影響を受ける見込みですが、週後半は高気圧に覆われてくるため出船できそうです。
いずれにしても、来週も出船判断が難しい船頭泣かせの予報が続きます。

🔵出船・予約状況
*16日(日)→満席シケ模様
*17日(月)→1名様空き
*18日(火)→貸切り
*19日(水)→3名様空き
*20日(木)→予約なし
*21日(金)→貸切り
*22日(土)
 ・午前便→満席
 ・午後便→1名様空き
*23日(日)→2名様空き

🔵釣行内容、乗船料金、出船時間は前回出船・募集時と同じです。

🔵問い合わせ・予約先
*自宅☎️0254772573
*船頭📱09031006298

🔴梅雨末期の前線が東北地方に停滞し、秋田県を中心に警戒レベル4の大雨を降らせています。
この前線の上がり下がりで当地域の予報が大きく変わってきます。
よって、気象予報を注視しながら来週の出船判断をしてまいりたいと思います。
梅雨末期の大雨にはくれぐれも注意が必要です。


🟢スーパー日本海で天然ヒラメを調達するチャンス到来‼️

新潟・山形県では毎年7月と8月が禁漁期間のため、底曳・板曳き船共に休漁中です。
 このため例年この時期は多くの鮮魚が品薄状態になります。
特にヒラメは高価で高嶺の花と言われています。

当地域では、海水温が上昇するこれからがヒラメ釣りの本番を迎え、数釣りが楽しめます。
 品薄で高値・高嶺の花の天然ヒラメを泳がせ釣りで調達してみませんか⁉️
予約お待ちしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする