まくとぅーぷ

作ったお菓子のこと、読んだ本のこと、寄り道したカフェのこと。

未曾有の。

2020-03-24 01:13:50 | 日記
アコギクラブの活動が中止になってる。
講師の勤め先がその手のことにナーバスだから。
それはいい、仕方ない。
でもそれが自己都合でありクラブに関わる人に損害を与えていることは忘れないでほしい。
そんなわけで、アコギ遊びがしたくて、しかも、特に行かないことにする理由がないクラブ面子(わたしも)が勝手に集まって勝手に楽しんでいる。
その様子をSNSに挙げたら、講師がわざわざ「この人たちは勝手にやってるので、アコギクラブの活動ではない」って記事を書いてた。
誰のための何のエクスキューズなのかわからない。
あ、そういう文句を書きたくて書いてるんじゃない。これは記録。2020年の2月に突然起きた残念な事象の。

日本人の衛生観念のおかげか、今のところ爆発的な蔓延は逃れている新型肺炎。消毒手洗いうがいマスク不要不急のお出かけの回避などなど、気をつけて暮らしているために、今年はインフルエンザ患者数が激減してるんだそうだ。なんだ防げるんじゃん。
あっという間に広まって医療崩壊が起きたイタリアは、高年齢者だともう治療対象から外れるような勢いだという。
また、嘘かほんとかわからないけどアメリカは悪名高い大統領が、高齢者を淘汰するために若者に敢えて街に出てウイルスを拡散せよと煽ってるらしい。
いろんな人がいろんなこと書いてて言ってるんだけど、最近拾った中でこれは納得するなと思うことがあったので記しておく。
その人は日本人の医者で関西の医療現場にいる。まさに新型肺炎の患者を取り扱っている。
とにかく、終わりの見えない闘いの中でかつて経験したことがないほど疲弊しているという。彼は40代、現場の担当医者はほとんどが30〜40代で、50代以上はあてがわれない。
この肺炎はその進行がとてつもなく早いのが他に例を見ない特徴なのだという。比較的症状が軽いな、と思っていたらあっという間に線香花火の火花が飛び散るかのように肺の中に広がり、酸素を取り込めなくなってしまう。そうなると人工呼吸器をつけなければ確実に死ぬ。そして厄介なのは、人工呼吸器を使用しなければならない期間が二週間もあること。だから、一気に大勢が押し寄せると機材が足りない、ベッドが足りない。だから蔓延のスピードをとにかく落とすという日本の対応は本当に間違ってない。
そしてこの騒ぎが収束するまでかなり時間がかかることは覚悟した方がいい。でも最初からみんなに「3年は我慢しろ」なんていったら切れるから、「とりあえず2ヶ月頑張ろう」作戦を繰り返すつもりらしい。

勤め先の会社からは、毎朝検温して、37.5度を超えたら出社しないようにって言われてる。普段から元気有り余ってる同僚さんは、そんなのちょっと陽気が良かったら簡単にクリアしちゃいますけど、って笑ってる。反対にわたしは37度になっちゃったらもうたぶん怪しい。あと、出社しないでって言われても、締め切りなんかは延びないんだよね。たまった仕事は結局自分で後でやるんだよね。

突然予期しないことが起きた時、その対応を見れば、その人の真価がわかる。小さなことも大きなことも、日々思い知らされている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿