小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

花マメ片付けます

2019年09月19日 05時54分39秒 | 耕作放棄地

 

煮豆用の群馬県の産直さんで買い求めたお土産を種まきし、英国のキッチンガーデンに咲くオレンジ色の豆の花を楽しんで来ました。鞘はカビだらけ撤収の時期になりました。

風除け支柱脇はモグラが騒ぎだしてフカフカしてます。

急いでネギの壁を作らなきぁ。

 強風日に支柱も傾いたままでした。

秋冬野菜の為に畝整備です。

秋のお彼岸を過ぎると少しでも日当たりが良い方が良くなります。ついでにゴーヤとキュウリのネットも片づけです。水やりしやすい場所なので葉物野菜を栽培予定です。

 

隣の畝虫除けネットの中なのに、

真ん中の列の大型種より右端のミニハクサイは生育が早いです。枯れたのか食べられたのか空いた穴に予備苗を植え付けました。

 

前年秋に耕耘したまま春キャベツの後スナップエンドウを植え付けパセリその後ずらして花マメで一年間耕さずそのまま使い続けた畝です。ついでにカボチャも全て片付けオクラのマルチも剥がし耕耘しました。此処もカラカラでした。

 

駅南地域よりビル群が無いので、風が涼しい。田の真ん中で遮るものが少ないが正しいかしら。傷んだ高木も近隣の田を日陰にするので伐採整備を始めます。春業者さんが忙しいために切って放置した幹や根がそのままです。

ゆっくり今年は整備してます。夫が出来る事はしましたが後はプロに任せた方が良い段階です。

 

稲刈りが進んでいる田の、鉄塔17番に春先子育てするトビが帰ってきたようでカラスや小鳥たちが騒いでいます。

ぼーと眺めていても楽しい。

周りの田は稲刈りが終わりました。

 

お手数でも肥料やバラの土御用の方はお電話で確認の上ご来園ください。

田の真ん中電話は転送されますので長めにコールして下さい。

ネット販売でバラや肥料の販売をしておりますが直接お引き取りも出来ます。天候により不定期で作業を休み、配送数で午前午後時間帯は決めずに作業しています。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤの収穫

2019年09月18日 05時50分25秒 | 家庭菜園

 

東の入り口に植えた白い芙蓉が咲くころだと思い見に行きました。

2018年の大雪の年に随分凍り傷んでいました。株元に堆肥をどっさりかけ少しでも保温できるようにして冬越えさせました。

蕾は沢山付いてます。

花と蕾のバランスが好き。

通路脇に晩秋バラ用で支柱は既に設置、夏植え付けられ無いのでゴーヤの残り苗を植えて置きました。水やりもしないので小さな実のまま黄色くなったり爆発していたり、今回運よく大きな実が沢山実っていました。

同じ敷地なのに意外と行きません。

コスモスを植え少しでも忘れてしまわないようにしていたのに34度日に一気に葉が痛み興味がうせてしまいました。綺麗に除草した所も草は復活。

5本も実れば十分楽しめました。

苦い野菜なのに収穫したては苦みも弱い、家庭菜園で栽培するようになり売り場で寒そうにしている物で無いとこんなに美味しいのかと気が付きました。

何でも追加野菜のカレー、どんなものでも受け入れ可能な味噌汁、遂にパスタもどんな野菜も美味しい。全て菜園の野菜です。

 好き嫌いはどんな状態の物を食べたかでしょうか。鮮度が良い野菜は野菜本来の美味しさを楽しめます。苦手は有るけれど嫌いな物は減りました。

 

 

帰りは日暮れに合わせていますが、車に乗り時間を見ると何時の間にか6時台から5時になりました。もうすぐお彼岸涼しくなり午後早くから作業を始めれば実働時間は変わりません。

薄暗くなった畑にまだ家庭菜園愛好家の皆さんが楽しそうに働いてます。

何気ない景色ですが幸せな時間と感謝。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋庭の公開はしません

2019年09月17日 06時55分24秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 

田の真ん中農地なので規制が一杯、農地に関係者以外の立ち入りをご遠慮頂いております。

暑い日照りの夏草取りに追われ疲れが出ています。稲刈り後隣地を日陰にしてしまう高木の伐採を業者さんに手配済みです。

なので秋バラの庭公開は当初予定通りしません。

 

農道から見える畑には野菜を作り続ける予定です。自分たち家族の為の楽しみの場なので秋公開は夏中体力を使うのでしません。無理せず耕作放棄地にしない努力を続けます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウ菜用にミニハクサイ

2019年09月17日 05時53分32秒 | 家庭菜園

 

植え付け場所もまだ空かないのに花の種まきと同時進行で野菜の種まきもしています。

何時収穫出来ても美味しく頂きます。最近の種は許容範囲が広いので家庭菜園3年目でも収穫出来そうに思えるのが嬉しい。

呑気な家庭菜園です。

第一弾の植え付けが終わり本葉5枚程度に育っています。プラグ苗を畑に直接植え付けています。大型に育つ冬月の残り苗は9センチポットに予備として育てています。

根切り虫に有る日プツンが意外と有るんです。

虫除けネットの活用で虫被害は減っています。近隣畑の皆さんも使いだしたので地域で飛ぶモンシロチョウも減っています。誰かが大発生させなければ少なくなるハズです。

3年前のイタリアンパセリの種使い終わりました。

発芽率落ちてもこの程度あれば余りそうです。

草花の苗作りは長く育て続けているのに野菜は勝手が違い、ようやく目標の双葉が元気な内に本葉5枚以上まで苗作り出来るようになりました。市場で出荷苗を買い付け時の苗鮮度の目安にしてました。目は厳しいけど自分では出来てませんでした。

生産者さんの皆様偉そうな事言いすみませんでしたーー。良い物見せて頂いて有難うございます。

 

知識と技術の習得は別物、苗も露地栽培なので叩きつけるような突然の雨で発芽率が悪い場合も有るので少し多めに最近種まきしています。趣味で良かった。

ミニハクサイ・タイニーシュシュ第二弾発芽しました。

双葉が黄色くならないうちに本葉5枚が目標

 

北国なので寒さのタイミングが年により違う、運が良ければハクサイで収穫し株元の葉を5枚程度残すと葉の間から春先花が咲きます。

蕾のうちに収穫するとハクサイなので甘く美味しい、コマツナ系のトウ菜より好みです。数回収穫出来るので春の葉物野菜が収穫できるまで楽しめました。

 

食べたい物を育てて居る食いしん坊です。 

 本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殺虫殺菌剤の散布(2019年4回目)

2019年09月16日 20時31分23秒 | 農薬散布履歴

曇っていたので早めに水やりをはじめ、夕方スミチオン乳剤を散布しました。チュウレンジハバチがふ化し網状になった葉が少し、蕾の食害跡も尺取虫もぽつぽつとですが気になります。

古株で早くに剪定し早めに出た葉、取り残しの古い葉には少し黒星病がついていますが、販売用の株はまだほとんどついていないようです。水切れや肥料切れで黒星病が付きやすくなるのでこれからは液肥を活用。葉が増えて必要な水の量も増えるのでたっぷりの水やりを心がけます。

新潟市ではこれから9月末までが蕾の着きやすい時期です。今日の新潟市は最高気温27度、バラ置き場は16時頃には木陰になるので15時半くらいから水やりを始めることができるようになりました。コンクリートの上だったころは今の時期はまだ17時頃に水やりしていた気がします。最低気温が20度以下の日が続くようになると暑い時間は本当にわずかなので時間帯は気にしなくてもよくなります。

新しい噴霧器今までのより使い勝手が良いです!秋バラのころの虫は一斉に発生するのではなく、いつの間にか蕾に食害跡ができたり、スリップスが気になったり。あと1,2回農薬散布予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エダマメの収穫

2019年09月16日 07時35分16秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

朝ブログを書きながらその日の予定を考え作業してきましたが、種まきも植え付けも一息付ける所まで終わりました。

ポットに植え替えを待つ余裕日です。 

 ポップコーンのコンパニオンプランツに植えた直播のおつな姫がそろそろ食べられそうです。

主役のコーンは雌花の錦糸が出始めました。ドライフラワーで販売されていた程度の茎サイズです。

秋収穫物は前年もカメムシと高温で乾燥、水やりし続けたら大きく育ち収穫無で軽トラ半分エダマメの木だけ栽培したことになりました。花が咲くころに酷暑日で超乾燥、今年は3度目の本気でバラの水やりついでの場所に種蒔きしています。水やり過ぎても駄目、農家さんは水やりなんてしてません。

それでも一斉に開花とならず収穫予定日が伸び種袋情報より一週間ほど遅れてます。それでも虫被害が無いだけでもうれしい。

畑は山砂を客土した田を埋め立てした農地なので水持ちが悪い。

 

敬老の日に間に合いましたよ。

何処から老人、70歳からかしらと思っていたら60歳かららしい。周りの農家さんは母の世代が野菜畑の管理人さん、私ならまだ弟子世代です。

若いのに頑張っているらしい、ほほほーーーー。

耕作放棄地だったので通路に草が生えて無いだけで褒められる、草取り修行を放棄したら数年で雑草園に戻りそうです。

 

サツマイモのツルがキャベツの畝に覆いかぶさる勢いです。

数週間前は植え付け用の通路が有りました。

通路は防草シートを敷いて有るのでツル返しは必要ないのですがキャベツが埋もれてしまいそう。

梅の木や庭木に大発生した害虫駆除をしたら無農薬の野菜たちを襲いだしたようで、ゼンターリン水和剤を全体に散布しました。サツマイモの葉が思いがけず美味しかったようです。

此処でしっかり駆除して置けば発生源だった西端のウバメガシの葉が好物の虫を少し減らせるかもしれません。

 

 

 本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルバーブの苗

2019年09月16日 06時56分15秒 | 家庭菜園

最低気温25度以下になり配送再開の様ですが、私たちは補助程度定年後好きな園芸をして楽しみます。

 

2週間ほど前に蒔いたルバーブ2018年採取の種発芽してました。ジャム用に茎を差し上げた方が苗が欲しいらしく、種が有ったはずと探したら種箱に有りました。

 

9月3日撮影 レタス類と一緒の8月28日種まき

自家採取種は本当に発芽するか半信半疑だったので適当に蒔いて有るので植え替えしました。超古種から発芽した株を育てた奇跡の株から採取。

9月14日撮影 本葉が出てます。

新潟市夏蒸し暑いので上手く育たないままでしたが早く日陰になる場所に植え付けたら、適地だったらしく育っています。

大株の越冬物は春花が咲くので種取りしないなら早めに切り取ります。花が咲いてもネギの様に根元から新しい芽が出ました。

ハーブの本が全盛だった頃肥培は枯れる原因の様に掛かれていた記憶が有りますが、育てて見ると土中温度が上がりすぎない事の方が大事なようです。やはり栽培して見ないと分からないことが沢山です。茎が赤い物を残したいけどそう上手くは行きません。苗の移植時に赤い物だけ残すように間引いていますが、緑茎の方が丈夫な気がします。

 砂糖はお好みですが、茎の重さの30パーセント程度のグラニュー糖を1センチ程度にざく切りした茎に掛けレンチンでもジャム風に作れます。葉は食べません。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十全ナスの浅漬け

2019年09月15日 12時34分28秒 | 新潟の逸品

 

新潟市近郊の産直の十全ナスです。

苗売り場では黒十全の名前で販売されています。

十全ナスはもう少し緑色ですが、茄子紺には漬け上がらないので最近はこの品種が主流になりました。夏バテの体がナス漬けだけは美味しく食べれた。

子供時代から好きです。

好みの品種が地域により違うナス、日本広いわーー。

茄子漬の素を使えば袋でも漬けられます。

上下を時々返しながら一晩漬けます。

塩が回ったら冷蔵庫で保存します。

以前は広い台所だったので小さい樽に重しを乗せ伝統的な漬け方で作っていました。

 

ほぼ芯が生程度が好物の夫の為に今年シーズン最後かも知れませんが漬けました。次女が夏休暇の時にも一度漬けてます。懐かしがって食べてました。

ナスは好み品種が地域により違います。

畑に行く通り道のスーパーで手に入るナスです。

開店と同時に買えたならヘタを落とさず漬けこめます。畑から時間が経た無い内なら色よく漬け上がりますが最近の漬け茄子の素が良く出来ているので説明書通りにするだけで綺麗に仕上がります。

黒十全ナスは数実らないので家庭菜園向きでは有りませんが広い畑が有れば栽培したい品種です。最近漬物を毎食食べるわけでは無いので実りすぎたらどう消費しようとトラタヌです。

今年は中ナスと言われる煮ても焼いてもの品種を植え付けています。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ夏剪定葉狩り後

2019年09月15日 06時40分02秒 | ER栽培ワンポイントアドバイス

気温が少し下がっただけで過ごしやすくなっています。

毎日午後から畑通いも少しづつ時間を早め作業時間が長くなっても疲れにくくなっています。夏休み明けから一度にフル労働は無理が来ます。老体ですからーーー。

 

乾燥する場所ですが全体に綺麗に葉が出ています。

蕾が付いていたので残したら黒点病

これは剪定しなかった株

種を付けたままだと現状維持のまま新芽は出にくいです。

8月お盆過ぎに剪定葉狩り同時に手入れした株

剪定はしたけど葉狩りしなかった株

これだけ差が出ました。

汚いボロボロの葉でも付いていれば新芽は出にくいです。

 

同じ品種で隣同士でも手入れ次第の差です。

秋バラは10月中旬開花を目指しています。

最高気温20度程度で開花すると長持ちするし品種本来の花型で楽しめます。春の花と秋の花微妙に色が違うのも楽しみの一つです。

 

古くから言われていることだけでなく地域の気候に合う剪定や施肥のタイミングを探りながら栽培を楽しんでいます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約始めました

2019年09月14日 18時36分02秒 | ガーデンダイアリー

2019-2020シーズン、お待たせいたしました!予約開始いたしました。

残念ながらガブリエル・オークとソフィーズ・ローズ8月下旬の時点で欠品の連絡が届いています。他欠品があり次第HPに反映したいと思います。

11月下旬~12月下旬入荷の苗は今のところ11月26日、12月10日の入荷を予定しています。年内の発送可能です。11月下旬~12月下旬入荷にない品種で1月下旬~2月下旬入荷のカテゴリの品種で年内発送を希望されるお客様は10月10日までにご注文下さい。そして注文情報を記入する際、通信欄に「年内発送希望」と添えてください。早めにご注文いただければ入荷を早めます。どうぞよろしくお願いいたします。

予測して入荷しているつもりなのですが…予約でご注文いただく品種と芽が出てからご注文いただく品種毎年違います。予定数を完売した場合は次の入荷待ちとなりますのでご了承ください。12月末ごろまでにご注文いただくと2月末までに入荷可能です。1月になると追加発注しても3月の入荷になる場合があります。早めのご予約がお勧めです。

しばらくは時々メンテナンス中になるかもしれません。そして10月1日午前8時~10時ごろ、消費税増税の送料改正の為しばらくカートに商品が入らない状況となります。9月末までにご予約頂いたお客様の送料、代引き手数料は8%です。商品の消費税は据え置きとなるので差額は数十円ですが早めにご予約いただければ追加注文できるので是非‼ご予約をお待ちしております。

 

秋バラも注文受付中です。秋に咲きにくい品種もあるのですが、夏剪定はうまくいっているのか…。土の上とコンクリートの上で涼しくなる時間帯がだいぶ違うので結果がドキドキ。気温と追肥のタイミング、剪定時期いろいろな原因で花数、花型、花サイズが変わってきます。昨日は液肥をまいてみました。今着き始める蕾が花弁数が多く深い色合いになるので水切れさせないように注意します。夏より新芽の伸びが良いので水やりを怠ると蕾が着きにくくなります。少し葉に食害跡が出てきたので近いうちに殺虫剤散布予定です。

 

ご来店いただくお客様へ

毎日畑に行っていますが、時間帯は不定期です。問い合わせ画面で来店予約していただくかお電話ください。どうぞよろしくお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジクの赤ワイン煮

2019年09月14日 12時39分49秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

新潟市の西蒲地域はイチジクの産地です。

地域の特産になりつつあり、大きな実がスーパーに並んでました。

 追記

 

家庭で育てた物を頂きました。

鳥除けしないと完熟とはいかない、広い畑でアレコレ植えている方のようです。自家栽培で無いとこんな贅沢なもの作れません。

日本白イチジクらしいので柔らかい皮ごと煮ます。

全体量の2割の重さのグラニュー糖を掛けしばらく置きます。

今回1キロほどなので赤ワインを300ml掛け蓋をして蒸し煮焦がさないように暫く煮ます。

煮崩れないよう静かに煮ます。

甘みが足りないプラムやリンゴも同じように出来、シナモンやミントを飾ってアイスクリームやヨーグルトと楽しみます。

食べ切れそうも無いので小分けして冷凍保存します。暫く保存するようなら翌日上下を返してもう一度水分を飛ばすよう煮返します。

砂糖を重さの半分量で作るとイチジクの甘露煮、祖母の味です。血糖値とか健康より美味しいを優先したい禁断の食べ物です。寒い冬お湯を入れ楽しんでいました。凍るような寒い家だから食べても良かったのかも、現代人は楽しむ程度で止めておいた方が良いかも知れません。

 

イチジクも路地での営利栽培は新潟県が北限かしら。畑に何本か植えようと数年前から言っていますがカミキリムシが怖くていまだ実現していません。

苗木を秋に植え付け冬越えして翌夏か秋に収穫出来、贅沢に二期採り品種も有ります。

3年待たなくても収穫までたどり着けますよーーー。

 

 

昨日のランチ、野菜のおかゆオクラのトロミがビミョーです。

トロミ好きさんには受けるかモーー。

少しづつ収穫の野菜を素揚げして熱い内に麺つゆに漬けただけ。

これをスーパーの野菜で買え揃えると無駄が沢山、しかし家庭菜園ならその日の収穫具合で変えられます。

鮭や鶏肉を加えれば主役になれます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイコン発芽してました

2019年09月14日 06時59分05秒 | 家庭菜園

最高気温が30度以下の週間予報です。

9月中旬は暑い日が多いですがこれを過ぎると一気に気温が下がる新潟市、秋の作業は暑い中でも種まきや植え付けをこなして行きます。

種蒔き温度は中間地ですが適温を待っていると年内収穫出来無くなります。家庭菜園3年目早朝だけでなく色々の時間帯を観察すると大きなケヤキや常緑樹の陰になり日当たりの悪い場所が意外と多いのに気が付きました。

北面畑の東端は最初に片付け始めた場所です。

電柱が木々に覆われ道路にはみ出す枝で迷惑かけてました。過去形になって良かったーーー。

 

端は石が少なく山砂なので大根を蒔きました。

しっかり3芽以上発芽しています。9日種まき

最終的に1株にするので順調です。

周りは大きなコオロギが沢山居るので捕獲したい。

苦手なニンジンもシート掛けで発芽しました。やはり湿度を一定にすると簡単、種まきの手順は違えてなくてもその後の乾燥で発芽しない、コート種はさらに水をしっかり与えるのが必要らしい。

ハクサイとミニハクサイ、端に残りのキャベツ暑さをやり過ごせました。

越冬トウ菜用のミニハクサイ・タイニーシュシュ前年残り種も第二弾種まきしました。

昨年は此処で虫よけネットの設置が遅れ虫被害で全量廃棄でした。

アーーー怖い。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタスの植え付け

2019年09月13日 06時43分38秒 | 家庭菜園

 

8月下旬から数種類種蒔きしたレタスが植え付けられそうです。

種蒔き棚が一杯なので植え付けします。

レタスは泥はねしない方が良いのでマルチングします。

双葉が元気な内に本葉が5枚程度が植え付けやすい。少しだけコツが掴めて来ています。

 

べビリーフ・混合種を蒔いたのも植え付けられそう、数種類有るので先ず株数の少ない物から植え付け収穫しやすい所に込み合うものを植えます。

南の畑は帰り際に直ぐに収穫して食卓に並べられるものや薬味に使う少量野菜を中心に植え付け、北側の畑は運動不足にならないように成長を見に行きたくなる野菜を植え付け予定です。

芽が出たかしらー、育ったかしらーーー。

ぐるぐる回ると一町内。

秋から冬省エネの老体は太りやすい、暑さから解放されると冬に向け貯えたがるので毎日計測だけで増加しなくなるのが不思議です。

ナスやオクラ数個づつでもスープは出来ます。コスレタスのベーコン炒めが食べたい、あれこれ食べたいメニューに合わせ栽培してます。作りすぎても簡単に食べれるので配っても喜ばれます。

 

暑さに負けない、サマールージュ22株植え付け日除け代わりに虫よけネットを掛けました。予測通り本葉3枚は根がまだ少ない。大丈夫かしら。

 

植物は自分で秋を感じ取っています。

最低気温20度以下の週間予報、数字を聞いただけで涼しく感じます。

畝整備の準備でバターナッツ収穫して回ってます。

もう少しで完熟やまだまだも多く、次の作業は畝作りよりタマネギの種まきかしら。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降りで畑はお休み

2019年09月12日 07時15分17秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

台風被害が徐々に明らかになりつつあります。

本当に気温が高いのに停電は大変なご苦労だと思います。

被害に遭われた皆様、地域の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。

 

 

二か月ほど通った自動車学校、旧店舗の真ん前だったのに通勤も無い時間もまとまって取れそうもないので免許取得に至りませんでした。

そんな呑気な娘ですが何とかなるもんです。

やはり教え方よねー。

 

早生品種の新米が販売され主役のコシヒカリが並んでいました。お米売り場の次は鮮魚売り場です。数年お高い生筋子をケーキを買ったと思い買いました。何時もお節用に買い占められるのか水揚げが少ないのか国産生ものは特別感が有ります。

筋子をほぐすとイクラになります。

大きな硬い物より小粒でふわっとした物が好み。

下ごしらえして日本酒と塩だけで漬けこみます。甘くしたり醤油だったりそれぞれの家庭の味でした。過去形です。手間暇かかるので加工品を買った方が簡単。

地元産の生わさびも手に入るようになり青柚子も何時ものプロ用スーパーで手に入ります。

普段はチリ産の冷凍ものでも今回は高級割烹さんがお買いになるキングサーモンも買いました。

これはノルウェー産 メバルも買いました。

新潟市は北前船の歴史が有るので鮮度の良い北海道産の海産物が何時も入荷しています。地元物も良い物は東京に運ばれます。

鮭イクラ丼の土台はコシヒカリの新米です。

地元ではコシヒカリでも産地別に買う方が多いです。価格はリーズナブルです、旅に来られたらお土産にいかがかしら。

 

特別の日のご馳走が無くなりつつある毎日だからこそ、季節限定のお楽しみ普段食べない物も必要だと思います。夫は「老人会」で同級生と飲み会なので留守番は好きなもの食べ放題です。

 こんな日常がとても幸せな事と気付かされます。

日々を大事にします。

 

時間に追われることも無く自分たちのペースで畑仕事を続けて行けるように暴飲暴食禁止です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内収穫のスナップエンドウ

2019年09月11日 07時47分01秒 | 家庭菜園

暑い毎日が続いています。

猛暑日の後なので30度でも涼しく感じます。

スナップエンドウに髭が出てきました。

そろそろ支柱が必要です。 

篠竹5本を立て上で縛ります。寒くなったらハウスに入れれば長期間収穫出来そう。

 

残った山東菜の苗を植え付け

古種ですが種まきしました。

産直さんの野菜も夏の名残、美味しい秋冬野菜が食べたいーーー。

最低気温が25度以下になり始めました、後は最高気温28度以下で花の種まきを始めます。

種蒔きや作業をメモしていたカレンダーを引っ越し時に無くしてしまい、紙物とパソコンどちらも記録は宝物でした。買い物ついでに作業日誌を買いました。2020年まで4カ月を切りました。

 

 本日も最後までお付き合い頂き有難うございます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする