風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

フウラン満開

2013-07-02 | ハ行
梅雨入りした当時は雨も降ってはいたが、こんなに湿っぽくなく、今年の梅雨は不快感がないと思っていた。でもそんな良いことが続くわけはない、ここの所ジメジメして何処もかも湿っぽい。でも気温はそんなに高くなく、素足では寒い時があった。
今朝のごみ出しは、傘はなくても良いぐらいの小雨だったが、止むことはなくたまには強く降ったりした一日だった。
メダカに餌をやりに池のそばに行くと、花のむせるような匂い。フウランが咲き始めていた。トップは風の山からもらってきた木の芯にくっつけたフウラン。


↑↓は、そのころは富士山の見える街に住んでいたtakuさん発案の、フィルター付の作品。
takuさんや、マスカットさんは上手に育てているけど、私はいまいちだったが、この気候が着生蘭には良いようで、結構元気になっている。
野生では白ばかりしか見たことないけど、こんなフウランもあるのだろうか。バイオテクノロジーとかでラン植物等、増殖?が容易になり消費者には買いやすい値段になったと思う。

↓シシンラン、これは日曜市のおじさんに買った。これやったら簡単よねと言われて半信半疑、もう3年目ぐらいだろうか枯れることなく、さして増えることもなく、季節が来れば少しだけ花を咲かせてくれる。咲いているのは知っていたが撮影が遅れてあんまり綺麗な状態ではない。

実生からのタキユリ(カノコユリの変種と言うか垂れ下がるように咲くのを地元の方たちはタキユリと呼んでいる)明日ぐらい開きそうなのが一つある、鞘から鹿の子模様が透けて見えている。

↓すっかり忘れていた、トサミズキの茂みの下に突っ込んであった『ウナズキギボウシ』花が咲いていた。
今年は花茎は貧弱だけど、本数は何時もより多く出ていた。出して撮影とも思ったが


うなずいているので撮影はしづらい。ボケボケですねえ。


スイセンノウ(フランネルソウ)トサミズキの葉に阻まれながらも、負けずに花茎を伸ばし花咲かせていた。大事にしてない花だけど咲くと可愛いよね。



↓春や夏のタムラソウは少ないらしく、珍しがってもらっているらしいけど、アキノタムラソウは多くて、あまり見向かれないがこれはこれで、結構いいなと思うんですがねえ。


7月になった。
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のどかな風景 | トップ | トモエソウ・キレンゲショウマ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
着生蘭 (mari)
2013-07-03 08:12:43
素敵ですネ。
実物が見たいと思いました。
花のむせるような匂い…いいなぁと思います。

写真が大きくて見やすく、特徴が分かりやすいので、嬉しいです。
ありがとう。
返信する
いつもながら早いね~ (karina)
2013-07-03 08:44:53
風さん おはよ~♪

フウランやシシンランがはや咲いた~?
いつもながら早いね~。
我が家のフウランはまだ蕾が固いきあと2週間くらいかかりそう。
シシンランもそればあせんと咲きそうにもない。
同じ高知市でもずいぶん開花時期が違うね~。
返信する
フウラン (ohisama)
2013-07-03 11:19:17
送っていただいたフウランは枯れもせずしっかり生きています。
蕾はまだだけどいつかは出るよねえ(笑)
シシンランやアキノタムラソウ、フランネルソウ
の花、そして擬宝珠の花はいつ見てもかわいいですね。

よいお湿り具合で雨のしずくがきれいですね。
ようやく1時間前から雨になりました、風も強いので部屋で待機中です。 
返信する
ふうらんのかおり (おみや)
2013-07-03 12:52:02
こんにちわ
フウランってゆがたになるとよけいに香りが強くなりますね。
アキノタムラソウはもう少し先だと思っていたけどもうさいてるのですね。

いつもおはなにかこまれていていいですね。我が家の庭は何にもなくなってしまい
今はカライトソウだけがさいています
返信する
mari さん ()
2013-07-03 15:57:45
地上から追われて高く上がってしまった着生蘭、そして今また人の手にかかり低いところのものは、採られてしまい、人の手の届かないところにしか咲かなくなってしまった感もあります。

目の前で見ることができると嬉しい反面、どうか無事でいてねと思うこの頃です。

写真、たまにははっきりしていますが、この写真は呆けていますねえ。分かりやすいように頑張って撮影しますのでまたみてくださいね。
返信する
karinaさん ()
2013-07-03 16:04:47
急に土砂降りの雨になった。
フウランにも、早生や晩生があるろうか。
karinaさん所とここそれほど変わらんと思うけんどねえ。

やっぱりイラレに育てられたら、イラレて咲くろうか(大汗)
返信する
ohisamaさん ()
2013-07-03 19:15:10
北海道は遠いき、メールはなかなか届かんと思います

フウラン、そういうたら送ったような・・・花咲きそうにないろうか。着生蘭でも、これは簡単で花も咲きやすいと思うけんど、そちらの気候とどうやろうねえ。

シシンランも良く増えるらしいけんど、私はこれは自生は見たことなく、育てるのも初めてで、ツバキの木の間に乗せたままにしちゅう。

アキノタムラソウは、風の山では何ぼでもあり、刈り飛ばしゆう。庭に植えるやいうのは物好きかもしれん(汗)
フランネルソウ、これも結構きれいな花やけんど、よう増えるしあんまり大事に思われるような花でもなさそう。

ヤマシャクヤク、そろそろ種が熟しそうなので、近々集めた種を送ろうと思いゆう。

こっちはさっきは激しい雨で、雷もなるし、一回パソコン閉じた。パソコン故障は堪らんので、このごろは、落ちそうにない雷でも用心しちゅう(笑)
返信する
おみやさん ()
2013-07-03 19:24:23
良くご存知ですね。夕方から夜にかけて香りが強くなるような気がします。薄暗い中に白い花は人間には目立ちますが、昆虫を呼び寄せるには、やはりニオイでしょうかねえ。

昆虫の働きが良いのか、フウランは種が良くできますよね。

アキノタムラソウって名前付けた人、花を見たのは秋だったかもしれませんねえ。
この花は今頃から11月ユズ採りの時期でも花を見ることが出来ます。それでも一番よく咲いているのは、8月ごろかなあ・・あんまり関心を持って観察する対象ではないですねえ。

でもきれいですよね。
返信する
こんばんは♪ (hana)
2013-07-03 20:39:45
お庭で充分楽しめていいですね。
我が家の狭い庭では今キキョウとムクゲが開花しているだけです
お散歩コースのヤマユリに蕾がつきましたが、今年はなんとなく元気がなくてあまり期待できないかも~
タキユリが咲いたら見せてくださいね!
返信する
hanaさん ()
2013-07-04 09:19:47
おはよう。いつもありがとう。
hanaさんは、蔵之助君との散歩道の風景がいいですよね。
ヤマユリどうしたんでしょうねえ。

吾妻山のは立派でしたよね。蔵之助君と一緒には上れませんよねえ。

タキユリ予想が外れてまだ咲いてないですが、咲いたら見てね。今年はオウゴンオニユリ(黄金鬼百合)も仲間入りして初花を咲かせてくれそうです。
返信する

コメントを投稿

ハ行」カテゴリの最新記事