初仕事は昨年やり残した工房の片付けからはじまり、今日はその締めくくり。
手押し鉋の集塵ダクトの取り付けをしました。
ベニヤ板で箱を作りそれに集塵ホースを差し込む穴を開けたものですが、詰まった時の用心に、開閉できる蓋を取り付けました。
そして今日から作品の制作にかかりました。
2月に行われる文化財漆協会の会員展の出品作品です。
初めての出品ですので、やはり指物の作品を出品したい、しかし今日生活の名中で箱を使うことなどまずない。
かろうじて残っているのは重箱くらい。それもほとんど使わなくなっているのですが・・・。
今年おせち料理を重箱に入れてみると、これがなかなか良い。
そこで、もっと普段の生活の中で、気軽にいろいろなものを入れて使えるような小ぶりで浅めの姫重を作ってみることにしました。
欅の拭漆仕上げ、内側は溜塗りにしようか、それとも朱を塗ろうか・・・などいろいろ考えていますが・・・・。
手押し鉋の集塵ダクトの取り付けをしました。
ベニヤ板で箱を作りそれに集塵ホースを差し込む穴を開けたものですが、詰まった時の用心に、開閉できる蓋を取り付けました。
そして今日から作品の制作にかかりました。
2月に行われる文化財漆協会の会員展の出品作品です。
初めての出品ですので、やはり指物の作品を出品したい、しかし今日生活の名中で箱を使うことなどまずない。
かろうじて残っているのは重箱くらい。それもほとんど使わなくなっているのですが・・・。
今年おせち料理を重箱に入れてみると、これがなかなか良い。
そこで、もっと普段の生活の中で、気軽にいろいろなものを入れて使えるような小ぶりで浅めの姫重を作ってみることにしました。
欅の拭漆仕上げ、内側は溜塗りにしようか、それとも朱を塗ろうか・・・などいろいろ考えていますが・・・・。